上野 ラーメン全般 | 忘年会の予約・クーポン
ようこそ、ゲストさん
会員登録する(無料)
都道府県を選び直す
ネット予約についてみる
27件1~20件を表示
ラーメン|上野
中華/ラーメン/餃子/つけ麺/ランチ/ディナー/テイクアウト/国産野菜/国産米
こだわり本格中華を納得お値段でご提供!
東京のらーめん界を牽引する一杯!!
上野 ラーメン 稲荷町 背油ラーメン
ラーメン
昭和35年に福岡で創業した老舗ラーメン店
上野/油そば/大食い/早食い/激辛/丼物/駅近/〆/駅チカ/二次会/ラーメン/麺
大食い早食い激辛好き集まれ!油そば屋さん
上野 ラーメン つけ麺
上野駅にある濃厚な家系ラーメン「希家」
いつも八重洲地下店でランチに食べています。大好きなので週3回行く時もあります。上野でこちらを見つけたので寄ってみました。味はいつもの八重洲のとほとんど一緒ですね。それはそうか。スープと炒め野菜の味がマッチしているのがとても好きですが、麺もとても好きです。いつもタンメンと鳥唐揚げのセットがオトクなタンカラを頼んでいます。休みの16時頃に通りかかったので空いていましたが、食べ始める頃にはお客さんが増えてきました。八重洲のランチで混雑した雰囲気ではなく、ゆったり食べられました。休日には手軽なので、数回通ってます。
りおな(男性)
本日のお昼ご飯は、『凡凡ラーメン』さんに行きました。場所は銀座線の稲荷町駅の南東側。徒歩3分。上野駅の東側です。頂きましたのはお勧めの、みそ 唐みそ650円を大盛100円で。ごはんはないのですが、これがなかなかいけます。山形の、とん豚ラーメンで修行されたと聞いたことがありますが、『とん豚らーめん山形店』さんでしょうかね。詳細はわかりません。どんぶりには、とん豚らーめんと書かれています。なにせ山形の赤湯地方の唐みそラーメンなのです♪辛いのが苦手なのですが、美味しく頂けます♪赤湯といえば、・・・つづきを読む
illust-glass(30代後半/男性)
本日のお昼ご飯は、『翔太』さんに行きました。頂きましたのは、Aセット らーめん(ミニ)チャーシュー丼 850円。ライス追加で150円です。豚骨と鶏ガラベースの濃厚醤油とコシのある、林家さんの細めの麺ですね。店内は昭和の雰囲気、BGMも昭和、気さくなご主人も気持ちが良い。
手作りの麺が際立つ、油そばが最高。ノーマル・味噌・坦々と油そばで他店にはあまり見かけないバリエーションがありまた来て違う味を味わいたいと思えるお店。昼時は少し並ぶので早めに来店するのがオススメ。
ゆーーーーーき(20代前半/男性)
上野駅の目の前にある中華料理屋さんです。ラーメンなどのほか、餃子やレバニラなど定番メニューが揃ってます。お洒落ではありませんが、早くて美味しい!友達同士でがっつり食べたいときにオススメです。
じゅり(30代前半/女性)
上野駅から徒歩2分。浅草通りに面した好立地。客層は場所柄サラリーマンが多い印象。本格家系ラーメン等が隆盛の昨今のラーメンにおいて、こちらのラーメンは極めてシンプルな東京しょうゆラーメンだが、微妙に一工夫されており、お酒を飲んだ後に無性にスープだけでも流し込みたくなる常習性の強いラーメンだ。店内は1Fカウンター、2Fテーブルとなっているが、飲んだ後に一人で寄り道する分には1Fカウンターが最適。ラーメン1品530円なので、ほぼワンコインで1日を満足な形で締めてくれる。店員の対応も素早く、居心地の良い男の隠れ家といえよう。
いちろー(30代前半/男性)