このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

アペティート おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

あややんさん

投稿日:2006/12/02

表参道だけど、とっても気軽に入れるお店。

 表参道ヒルズがオープンした日。「まあ行ってみる?」てな軽いノリで行ったら、駅から延々と伸びる列にびっくり。なんとかヒルズに入ったものの、正直「…」なカンジで(笑)、「やれやれなんで今日表参道に行くことにしたんだろうね」、なんて言いながら、どこかで一息付くことにしたとき、ふらりと入ったお店。

 やあ、確かに表通りは高級ブティックだの敷居の高そうなお店などがずらずらしてまして見上げるようなんですけれど、この店の前に立ったときはなにやらホッとしました(笑)。こう、いい意味で手垢にまみれたカンジで。でも、やっぱりパン屋さんはこういう庶民的な雰囲気が必須です。

 イートインが可能なベーカリーで良くあるタイプで、トレイを取ってパンを選んだりセットメニューを選んだりする。もちろん、パンだけ買って帰ることも可能。

 リーズナブルで親しみやすいお店です。パン、その他デリメニューは合格。コーヒーは…ま、こんなモンだろうと…。あと、お昼時はかなり混むので、テーブルがきれいじゃない。海外のカフェ・バーだったらそれでもいいんだろうけど…賑やかだし家具もゆったり、と言うものではないので、一人でのんびり、というには煩雑。でもこの店の周りって面白いお店がいっぱいあるんですよv 新潟館ネスパスやパッケージが可愛いチョコレートの専門店とか。表参道通り沿いを散策した後、一服するにはちょうどいい場所と雰囲気です。

 そういうわけで、表参道での約束の待ち合わせや時間つぶしに、という時にはちょうどいい。テラス席もあるので、天気のいい日は外でコーヒーとパン、というのもいい。この通りはそんな風景も似合うし。
 ディナーの前には要注意。おいしそーだからと言って、ついパンを買いすぎないようにご用心(笑)。
ランチ
来店シーン:友人・知人と

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

  • 1
  • 1/1ページ

表参道のカフェ・スイーツのお店

原宿・青山・表参道で、特集・シーンから探す