純豆腐 まん馬 新地本店 おすすめレポート

やすこさん
投稿日:2008/03/20
ランチ | 来店シーン:一人で
ランチはいつも満員御礼o(^-^)o
純豆腐定食を注文しました☆ランチは、いつも満員御礼状態ですっo(^-^)o
純豆腐はとろとろの豆腐に、具沢山の魚介類が大量に
入った辛いスープがグツグツと煮えたぎっている中に、
生卵を入れて食べるのですが、これを食べると体の芯から
温まり、風邪気味の方なら、風邪が治っちゃうと思います♪
辛さの中にも、魚介類など。。。たくさんの具材から
解け出た旨みがギュッと詰まっています!
最高の味です(^-^)
お好みで、純豆腐の中にマンドゥ(餃子)を入れてもらう
ことも出来ますよ。
私は、辛いのが大好きなので☆いつも「辛くしてください♪」と
注文して、とっても辛くしていただいています☆
102
詳細を見る

たかたかさん
30代前半/女性・投稿日:2007/10/26
ランチ | 来店シーン:一人で
スピードランチは寛大マナー
平日のランチに一人で来店。2時を少ーし過ぎてから入店しますが、
店内には、サラリーマンらしき男性客が一人デス。
ランチメニウは15時までらしく、
名物「すんどぅーふ定食¥780」を注文。
カウンター内にいる男性スタッフが、テキパキと
「白菜キムチ」「もやしナムル&ほうれん草ナムル」
「生玉子」「ハングル文字のパッケージの海苔」
をお盆にセットし、運んでくれます。
ほどなくして、
グツグツと心地よい音を響かせたアツアツの小鍋が
そのお盆にセットされ、銀食器に盛られた白ご飯も到着。
(うーん、食べ方がわからん)
「すいません、どうやって食べたらいいんですか?」
と聞くと、
ここに(アツアツ小鍋に)卵を入れて、アツアツのうちにお召し上がりください。
と、ニコリの笑顔で丁寧に教えて下さいます。
「これをご飯にかけるんですか?」
「それはお好みでドウゾ」
おおお☆
なんて寛大なマナー!
思わず、正解なのかどうかわかりませんが、
ごま油と塩味のきいた海苔をご飯に散らし、
すん豆腐や具財をご飯にかけたり、そのままで食べたり、
本当に好き勝手に食べさせていただきました!
覚えているだけで、中には、野菜、貝、牛肉(甘い!)
卵(さっき割って入れたのん)そして、豆腐 と
盛りだくさんの具財 が入っているので、
色々なハーモニーが楽しめます。
おじやメニウや、焼いた 豚肉 OR 牛肉 がついたメニウ など
お腹の減り具合によって、
バリエーションも豊富なので、
普段使いのランチにバッチリなのではないでしょうか。
もちろん、辛さも選べるし、
とんでもなくにんにくがきいている というわけでもなかったですよ!
それに、クーポンを使えば、なんと¥100引き!
私が食べ終わり、帰る頃には
第二のピークがきたのか、満席状態でした
(私以降の来客はオンリー女性)
ゆっくりランチを優雅に楽しむ、というよりは、
ちゃっちゃとおいしくランチ!
という時に、より向いていますよ~
525
詳細を見る

hirapaaさん
投稿日:2007/06/14
ディナー | 来店シーン:友人・知人と
ソウルの南大門市場の食堂街に行った感じがするほど、本格的でした。
友人と0時すぎに行きました。いつもお客さんもいっぱいだから心配でしたが、偶然にも入れてラッキー。私はゆで豚とビール。友人はトックの定食を食べてました。一口食べさせてもらいましたが、辛さも本格的で旨かった。ゆで豚も◎でして、ビールも進みます。友人はゆずのお酒を飲んでました。よくソウルに旅行にいくのですが、ナンデモンやインサドンの脇にある定食屋さんで食べた感じと似ていました。次は何の定食を食べようかな。
515
詳細を見る

はるさん
投稿日:2007/03/16
ディナー | 来店シーン:家族・子供と
カラダの芯からホッカホカ!!
辛い物が食べたくてお昼ごはんに利用しました。定食は種類が多くて迷ってしまいそう・・・
私は「すんどぅーふ」 ダンナは「煮魚」をチョイス。
すんどぅーふって初めて食べましたが、辛くて、だけどコクがあって、お~いし~ぃ!!
(夜だったら絶対ビール飲んじゃうなぁ。)
ゴハンは、小さなお釜にたっぷり一杯で、最後にお湯を入れておじやみたいなのを作ってくれて、一つで二度おいしい。
メインのほかに、小鉢も何品か付いてて、ボーリューム満点。
寒い日だったけど、食べ終わった時には汗がボタボタ出るほどあったまりました。
次回は、晩ごはんで「デラックス定食」とビールだ~!!
581
詳細を見る
純豆腐 まん馬 新地本店 ご当地グルメガイドの口コミ(1)
- 1
- 1/1ページ