茘香尊本店(ライシャンソンホンテン) おすすめレポート
![Noimage](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
ケンさん
60代~/女性・来店日:2021/01/01
ディナー | 来店シーン:家族・子供と
ソーシャルディスタンスが保たれ、飲み放題の飲物も頼むとすぐに出て来て取分け皿もマメに変えてくれ、とても親切でサービスもよかったです。
![Noimage](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
こなごなさん
男性・投稿日:2008/04/28
ディナー | 来店シーン:宴会
値段・味・混み具合すべてベスト
会社が関内にあるので、昼食・宴会と何度も利用しています。ジモティーとして言わせてもらいます。
中華街の中でベスト!!
昼も夜もベスト!!
まずは昼に行った場合。
人数にもよりますが、お昼はランチコースが800円前後でありますので、
それを人数分違うランチを頼んでシェアして下さい。
後はショウロンポウでも頼めば、
他のお店の2000円コース並みに楽しめます。
夜は値段的にはコースがお勧めです。
中華はお酒が弱いのですが、このお店はコース内でビール・紹興酒のほかに、
シンルチュウ・ケイカチンシュなど数種類のボトルが選べます。
かなり良い。
立地が悪いか、酒家の方が有名なのか混んでいないのがさらに良い。
席数は少ないのですが、並んでいることはまずありません。
なんでこの店が行列ができないのかと思うくらい。
何度と当日予約で席を用意してくれました。
料理に関してはすべておいしいのですが、
その中でも有頭えびのコショウ炒めは絶品。
頭からすべて食べれます。
五目おこげも最高。
目の前で餡をかけてくれるので、すごく楽しいです。
しかも値段安い。この値段でおこげはなかなか楽しめませんよ。
もう一回書きますけど、
ジモティーとして絶対的にお勧め。。
269
詳細を見る
rinkaさん
女性・投稿日:2008/03/11
ランチ | 来店シーン:友人・知人と
外はカリカリ 中からジュワァ~☆
中華街ではめづらしい「焼小龍包」のお店。限定コースは予約ナシでも受けてくれるのでオススメ。
前菜の中華大根や食感がいい芝エビのエビチリで幸せ気分になること
間違いなし!
揚げたての衣がサックサクのエビ団子を堪能していると
鉄板の上でジュウジュウ音を立てながらメインの焼小龍包の登場。
底がカリカリしていい食感。
肉汁もレンゲに溢れそうなほどたっぷりジューシー♪
個性を出しすぎて中の餡の味付けが濃いお店が多い中、ここはいたって
控えめな味付けで皮の味も堪能できる。
焼小龍包は単品オーダーもできるので、小龍包だけでも堪能できるお店☆
239
詳細を見る
![Noimage](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
ゆうとおうさん
女性・投稿日:2007/07/06
ランチ | 来店シーン:家族・子供と
妊婦でもいけました!
7月限定のスタミナコースを親子4人で食べました。実際には2人前を注文。席に着くとあまり待たずに前菜が出てきました。次々とちょうどいいタイミングでお料理を出してくれたし、温度も温・冷とも保たれていました。中でもくうしんさいの炒め物は普段あまり青いものを食べない1歳の息子が催促するほどで、それ自体がほんわりと甘くてたべやすかったようです。最後の杏仁豆腐も甘すぎずさらっとしていたので、目がない私の餌食となりました。わりと中華というとコテコテなイメージがありますが、妊婦の私でも胸焼けなどしないで、ガツガツ食べられました。全体的な味付けはさっぱりという感じでしょうか。平日にもかかわらず次から次へと客が入ってきました。なんか安心しました。うち以外は格安ランチを食べてましたよ。おばちゃんの対応も温かみがあってよかったです。あえてお願いするとすれば、コースの中に、麺ではなくごはんものがほしかったかな?といったところです。
445
詳細を見る
茘香尊本店(ライシャンソンホンテン) ご当地グルメガイドの口コミ(4)
![50代/男性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
50代/男性
来店日:2017/05
みなとみらい線元町・中華街駅から歩いて5分くらいにあるこちらのお店。北京ダックやエビチリの入ったコースをいただきました。とってもボリュームがありお腹一杯になりました。
- 1
- 1/1ページ