洋食&BAR KushiBa クシバ 関内 お店のこだわり
インテリアへのこだわり
サービスへのこだわり
-
関内KushiBa〈クシバ〉ご挨拶
店舗を構える『弁天通り』は、源頼朝が創建した弁財天を祀る『洲干弁天社』の参拝道に江戸時代末期につけられた地名です。『洲干弁天社』は、現在の横浜市市庁舎のあたりにあった洲干島(しゅうかんじま)と呼ばれた半島の先端に安置されておりましたが、1868年『厳島神社』と呼称を替え、横浜市中区羽衣町に移転し今に至ります。
-
くつろげる。しばしのあいだの。ばしょとなりたい。
弁財天は海(水)の守り神であり、商売繁昌・航行安全・芸術音楽の成功にご利益を与えると言われています。当店に於きましては、弁財天のご加護を賜ると共に、美味しいお料理と本格派のお酒のご提供に心掛け、暫し穏やかな水面の様に心和やかに寛いで頂ける空間となれれば、との想いでございます。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。