このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

明治軒 おすすめレポート

おすすめレポートについて

piguさんの写真

piguさん

投稿日:2007/04/29

変わらない味

こちらのお店は知らない人などいないほどの有名店。
私が語るまでもなくシンプルだけど、それでいてとても
深い味を守り続けているお店です。

こちらのオムライスを初めて食べたのは20年前。
当時、中はチキンライスなのに何故なんにも入っていない
んだろうって不思議でしたが、実はそこには長時間煮込んだ
お肉のエキスが充分に入っていたみたいです。
びっくりするほど美味しいってほどではない・・・でもしばらく
するとまた無性に食べたくなる味なんです。
串カツもシンプルですがここにきたら必ず食べたいですね。
ランチ
来店シーン:家族・子供と
Noimage

まーさん

投稿日:2007/03/14

よだれがー!!

洋食屋さんが最近少なくなってきている世の中ですが、昔ながらの素朴な味で歴史の有るお店です。
中でもオムライスは有名で、串かつとセットがメインです。
見た目は小ぶりで足りないかな?と思いましたが、ふわっと包まれた卵の中にはぎっしり詰め込まれたオムライスが在り、程よくお腹を満たしてくれました。
串カツは油にも気を使っているであろうと思うほど、さっぱりさくさくでジューシーですごく美味しい上品な味わい!
今回は食べていませんが、間違いなく美味そうなタンシチューも是非試したいと思います。
ランチ
来店シーン:デート
Kannyさんの写真

Kannyさん

投稿日:2007/01/12

大阪観光では、是非。

大阪への旅行の時に食べに行きました。
もう、大阪の観光グルメとしても、ここは有名ですね!!
ふわふわ卵に包まれた、シンプルなケチャップライス。
上からかかっている、これまたシンプルなデミグラスソース・・・・。
見かけは普通なのに、食べてみると、他のお店とは比べ物にならない、美味しさです☆

大阪観光に、たこ焼きもいいけど、「明治軒のオムライス」も欠かせないと思います!!

建物は二階建てで、平日のお昼にはお仕事途中のサラリーマンやOLさんで賑わっています。
家族連れも多いです。
一人でも気軽に入れる雰囲気のお店なので、気取らなくていいですね☆☆
ランチ
来店シーン:友人・知人と
ryochinさんの写真

ryochinさん

投稿日:2006/12/31

食堂っぽさがいいかも

そごうと大丸の間にある名店です。
懐かしいデミグラスソースのオムライスがほわーっと口のなかで
溶けます。。少々小さめですので、よく食べる方は単品の揚げ物類や
オムライス自体を大にするといいかも。
おっちゃんが昼からでもビール片手にくしかつを食べつつ、オムライスを
食べてたりします(笑)
テイクアウトもできますから、おうちでとろける卵を味わうのも
いいかもしれませんね。なかなか家で作ってもあの半熟具合と濃厚で甘い、
ほんのりとしたソースはできないでしょうから!
ランチ
来店シーン:家族・子供と

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

明治軒 ご当地グルメガイドの口コミ(137)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2021/10

日曜は列ができていました。翌月曜12時前は、すんなり入れました。お店の方が、2階へと指示してくださいます。かなりゆったりと席をとってくれます。日替わり定食は、エビフライにポーク、卵焼きなどで、大人のお子様ランチみたいでした。かりっとした衣でおいしくいただけました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/06

ベテランのコックさん達のワザに見とれてしまいます。オムライスが最高に美味しかったです!また行きたい!!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/03/07

仕事で心斎橋へ。 初めて訪れた場所だった為どこが良いかも分からずネット検索したところ、明治軒さんのオムライスが目につきました。 オススメのオムライスと、カニクリームコロッケ?のランチを注文し、目の前で調理人のおじさま達が働く姿を見ながら 待つ事10分弱。 一口食べるなり、超うまい!!!! 次回も必ず訪れたいお店になりました。 昼夜食べれそう。 ポークチョップも捨てがたかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/11

昔ながらのお店で落ち着きます。オムライスはふわふわ卵ではなく薄い卵ですが懐かしい味で美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/08

洋食が食べたくてランチで行きました。 混んでる感じでしたが、3階まであって、すぐに入れました。 自分は日替わりのミックスフライ、友人はオムライスと串カツを食べました。 揚げ物は全部揚げたてで、ソースも深みがあっておいしかったです。 友人のオムライスも、野菜や肉のうまみがケチャップライスにしみこんでいておいしかったです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2018/08

平日は中休みがあるのでディナータイム直前についたら並んでいました!!メニューも豊富で飽きない。提供もはやめ
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/07

難波にはこのような、昔ながらの雰囲気のある洋食屋さんが何件かあります。こちらも有名な洋食屋さんです。とくにオムライスが美味しいです。最近流行りのトロトロ卵ではなく昔ながらの卵です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/06

明治軒のオムライスは、今どきの卵トロトロデミソースではなく薄めの卵にケチャップスタイルです。懐かしい。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/05

昔からある洋食屋さんです。ランチ時だったので少し待ちました。トマトベースのシンプルなオムライス、とても美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/04

明治軒のオムライスは、はやりのふわふわたまごではなく、しっかり焼いた薄めの卵です。それがとても美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04

昔ながらの洋食屋さんという感じです。人気メニューのオムライスとビフカツを注文しましたが、どちらもとても美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/03

昔ながらの洋食屋さんです。有名店なだけに、オムライスふわっとしていて、とてもおいしかったです。一度食べるとまた食べたくなります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/03

昔ながらの洋食屋さんで、昭和な雰囲気がただようお店です。オムライスが名物ですが、カレーやハヤシライス、ビフカツなどなど多種多様なメニューがありました。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2018/01/28

平日のランチは、どれも美味しくてコストパフォーマンス ばっちりです。私は、夜も定食があるので寄りますが、2階席であれば、ちょっとした女子会もコストパフォーマンス良く、お喋り出来ます。オムライスもいいですが、串カツがお薦めです。ランチタイムは、混むので、早目か遅めかが よろしいようです。ちょっと待つのを覚悟で。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/12

安定の美味しさでした!!!前は聞かれなかった気もするのですが喫煙か、どうか聞かれて、1階が喫煙、2階が禁煙と分かれてました!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/12

オムライスが食べたくなって立ち寄りました。お店に入ると店員さんがすぐに席を案内してくれて座りました。オムライスの大きさもちょうどよくておいしかったです。
  • 前へ
  • 2/9ページ
  • 次へ

心斎橋駅・東心斎橋の洋食のお店

  • 三田屋本店-やすらぎの郷-心斎橋パルコ店
    大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅5出口より徒歩約1分、大阪メトロ長堀鶴見緑地線心斎橋駅エレベーター出口より徒歩約3分
    ネット予約
  • ステーキハウス 信 心斎橋
    近鉄奈良線近鉄日本橋駅2出口より徒歩約6分/大阪メトロ堺筋線,大阪メトロ千日前線日本橋(大阪)駅2出口より徒歩約6分
    ネット予約 クーポン
  • Atout 心斎橋
    〈大阪メトロ御堂筋線〉心斎橋駅より徒歩約3分 / 〈大阪メトロ堺筋線,長堀鶴見緑地線〉長堀橋駅より徒歩約5分
    ネット予約 クーポン
  • 京風鉄板はせ川
    地下鉄 御堂筋線 心斎橋駅 6番出口より徒歩5分
    ネット予約 クーポン
  • STEAK 樹里(ステーキダリ)
    【心斎橋駅】から徒歩5分/大阪府大阪市中央区東心斎橋2-7-29森政ビル2階
    ネット予約
  • 心斎橋ステーキ
    大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅4出口より徒歩約3分/大阪メトロ長堀鶴見緑地線心斎橋駅2出口より徒歩約4分
    ネット予約

心斎橋・なんば・南船場・堀江で、特集・シーンから探す