ぢどりの宴屋 おすすめレポート

Tonyさん
50代後半/男性・投稿日:2008/04/07
ディナー | 来店シーン:一人で
博多人情と地鶏料理の味をいただきました。
くるぶしさんのHPお薦めレポを読んで「ぢどりの宴屋」さんに行ってみました。
店構えは、むかし話に出て来る 雀のお宿を連想させる入り口で、
靴を脱いであがります。
掘りごたつ式カウンター席と掘りごたつ4人席があって
計30人は入れます。
雀のお宿のような家庭的な雰囲気のせいで、お客さん同士の
気さくな会話もできるし、親切な女将さんが気を遣ってくれて
博多の温かな人情を感じます。
料理はお薦めの 地鶏のもつ塩焼きが美味かったですね。
地鶏だけあって味は非常に濃厚です。
まさに、とり肉好きには堪えられませんなあ!
焼酎も、芋、麦、米、黒糖と充実してますし、泡盛もあります。
日本酒党の私としては純米酒(三千盛)を戴きました。
次回行ったら、合鴨つくね、手羽たまらん棒、そっぷ飯なんかを
戴きながら、この温かな空間を楽しみたいですね。
95
詳細を見る

くるぶしさん
投稿日:2007/02/28
ディナー | 来店シーン:デート
やはり地鶏が・・・
お店の場所は薬院六つ角からすぐなので隣のセブンイレブンで待ち合わせ~とかにすればわかりやすいし万が一、遅れる人が出ても立ち読みなどして待てるからいいと思いました(笑)お店の外観は和風な感じで若い子から年配の方まで入れそうな雰囲気でいいと思いました。
「ぢどりの宴屋」という名前だけあって地鶏のコースをお願いしたのですがほんと地鶏づくしでおいしかったです。鶏好きにはたまらないのでは??
味はちょっと濃かったようにも思えました。なのでデザートとか付いてると食後にさっぱりしていいのでは?と思いました。
私はカウンターに座ったのですがもろ店員さんの調理風景が垣間見れて飽きない感じでした。
あと値段も結構お腹いっぱいになって3000円以下は安いと思いました。
451
詳細を見る
- 1
- 1/1ページ