ハイボールを楽しむダイニングレストラン

2023/11/21 更新 AFTER THE RAIN アフター ザ レイン ドリンク

ドリンクのこだわり

【充実のラインナップ◎】

ウィスキーは勿論のこと各種ドリンクラインナップが豊富となっております♪色々なお酒が飲みたい方必見・好きなお酒探しにも◎

【ウィスキーへの拘り♪】

"本と映画とハイボール"がコンセプトにウィスキーの種類が豊富◎他店様ではあまりお目にかかる事が出来ないようなウィスキーもそろっております♪

AFTER THE RAIN アフター ザ レイン ドリンク

【33の極旨ハイボール】ATR名物

軟弱な男には似合わない。サントリー角瓶をダブル、氷なし、レモンピールで。

ピーチの爽やかな風味が生きる、甘さを引き立たせるのは冷静な辛み。まさに…

歴史ある銘酒のフュージョン。文豪が愛した電気ブランと角瓶。

ベースはトリス。ダブルで氷なし。角瓶とは違ったうまさの世界が広がる。

ジングルモルト「ラフロイグ」を超COOLに味わう最先端ハイボール。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【33の極旨ハイボール】スタンダード

ウィスキー・ハイボールの原点。角瓶を爽やかに味わう/懐かしのサントリーオールド、通称「ダルマ」をすっきりハイボールで。

あの伝説の吉田部長のお気に入りカナディアンクラブをハイボールで。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【33の極旨ハイボール】角をベースにフルーティ


「ドリンク」の先頭へ戻る

【33の極旨ハイボール】リキュールと角の出会い

アマレットの甘味と旨みを生かした一杯は女性に人気!/ウイスキーリキュールと角。マズイわけがありません。

COOLな後味。爽やか系の代表選手/カンパリの苦味とウイスキーの辛み。大人の1杯。

ミルクは卒業。コーヒーリキュールを角とコーラで割る新提案。/フランス産ブランデーリキュールとジャパニーズ・ウイスキーの融合。

アルコール度数70度!薬草系リキュールの最高峰は多くの画家や作家が愛飲


「ドリンク」の先頭へ戻る

【33の極旨ハイボール】元気1000倍!エナジー系ハイボール

元気ハツラツぅ?オロナミンCは小さな巨人です。

世界145ヵ国で愛飲されているオーストリア産エナジードリンク。/ハイボールを楽しみながら肝臓をケアできるスグレモノ。

ドイツ生まれのスーパー薬草酒。内臓が弱ってきたな、というアナタに


「ドリンク」の先頭へ戻る

【33の極旨ハイボール】プレミアムソーダで楽しむ究極のハイボール

シングルモルトウィスキーの元祖。洋ナシの香りが鼻から抜ける。/うまい!繊細かつフルーティーなハイランドを代表するスコッチ。

スコットランド・アイラ島の銘酒。ライトな口当たりとバランスは秀逸。/アイラモルトの代表格。ドライでスモーキー、ソフトにフルーティ。

バーボンウイスキーの頂点。63.5度の原酒を使うのでパンチがある。

完成度の高さは「アイラの巨人」で評される。インパクトのある1杯。

ウイスキーのロールスロイスをソーダで。これぞ大人のゼイタク!


「ドリンク」の先頭へ戻る

【33の極旨ハイボール】禁断のハイボール

32種類のハイボールを制覇した方だけに贈呈。これを飲んだあなたに待っているのは65ハイボール、99ハイボール。  ハイボールとは?ウイスキーを炭酸で割る伝統的なカクテル。酒をこよなく愛する人たちが生み出した、小粋な大人の楽しみ方です。使うソーダひとつで味がガラリと変わる。まるで人生のような、シンプルだけど奥深い世界です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ATRおすすめ 物語のあるドリンク】小説

村上春樹「騎士団長殺し」で、主人公が謎めいた登場人物の免色渉(めんしきわたる)に勧めた「デュワーズホワイトラベル」をソーダ割りで。

村上春樹「1Q84」で、登場人物の青豆がホテルのバーカウンターで頼む酒「カティサーク」のハイボール。

「夜は短し歩けよ乙女」に登場するブランデーをベースに白ワイン、キュラソー、ジンなどを加えたリキュールをハイボールで、創業明治15年東京浅草 神谷バーの名物。

村上春樹「海辺のカフカ」で、カフカとナカタを結びつけたのは、自らをと名乗る奇妙な男「ジョニーウォーカー」。

山岡詠美による恋愛小説。ジントニックで思い出すのは、ひと夏の恋

主人公のマーロウが友人のレノックスとよく飲んでいたカクテル。「ギムレットをの飲むには少し早すぎるね」というセリフは有名。

映画化もされた伊坂幸太郎の代表作「グラスホッパー」。生クリームとチョコミントの綺麗なグリーン


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ATRおすすめ 物語のあるドリンク】作家が愛したドリンク

午前中からでもぐいぐい飲んでしまうほど、飲みやすい。

エッセイに登場した作家 村上春樹の家飲みカクテル。別名「シベリアん・エクスプレス」。キンキンに冷えたウォッカをペリエで割ってレモンを加える。

「池袋ウエストゲートパーク」でおなじみの石田衣良が愛するウイスキーをハイボールで。彼はこう言った「ペンが走らない時でも走るときでも、僕の味方でいてくれる」。

作家アーネスト・ヘミングウェイが愛したオリジナルカクテル。カティーサークとフレッシュライムので出会いは新鮮。

ハイボールを日本に知らしめたひとりである開高健。「ウイスキー界のロールスロイス」と表現したシングルモルトをハイボールで。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ATRおすすめ 物語のあるドリンク】映画

映画「ノルウェイの森」で「僕」がハイボールを注文するシーンで登場。

カンパリとベルモットのカクテル。007ことジェームズ・ボンドのお気に入りカクテルとしても知られ、1953年に発行された007シリーズ第1作の「カ〇ノ・ロワイヤル」に登場。

映画「カクテル」で開店前に主人公にマスターに「バーテンダーの朝食だ」と出す。お好みでタバスコ、コショウ、ウスターソースを、生卵を入れてもGOOD!

名作「風とともに去りぬ」のヒロイン、スカーレット・オハラ。そんなスカーレットの熱情を表現したカクテルは、甘味と酸味、両方の表情を見せてくれる。

映画「Mr.&Mrs.スミスに登場するジンベースのショートカクテル。主人公ジョン(ブラット・ピット)は、ステアではなくシェイクで作る。

主人公ジャックとローズ。名シーンを思い浮かべながら…“アップルジャックで作ったバラ(ローズ)のような色合いカクテル”というのが名前の由来。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ATRおすすめ 物語のあるドリンク】アニメ・漫画

ロッソの甘くてビターな味わい。

次元大介が愛飲したバーボンウイスキー(LWハーバー)をソーダ割りで。

シャア・アズナブルをイメージした1杯。「ザクとは違うのだよ、ザクとは」

ジャンプ80年代を飾ったヒット作「シティハンター」に登場するラムベースのショートカクテル。掲示板に書かれたXYZはSOSのサイン。

「スーズの記憶」で登場する。スーズのかすかな苦みとライムの酸味が一体化。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ATRおすすめ 物語のあるドリンク】ミュージシャンが愛したドリンク

言わずと知れた日本を代表するロッカー矢沢永吉。駆け出しの頃に横須賀のバーで飲んでいた思い出の1杯。生ライムではなくライムシロップで。

ローリング・ストーンズのボーカル、ミック・ジャガーといえばこのカクテル。彼が1972年のメキシコツアー中に愛飲したことで世界的にメジャーになった1杯。

音楽界のカリスマ・ビートルズのジョン・レノンが好んだブランデーベースの甘口ショートカクテル。生クリームとカカオリキュールをプラス。アルコール度数は高め。

ニルバーナのボーカル、カート・コバーンが愛飲したカクテル。キューバのホワイトラムにグレープフルーツジュース&トニックを合わせるオリジナルに、ほのかに砂糖を加えた1杯。

ワイルドターキーとタンカレードライジンで作るフランク・シナトラをイメージしたカクテル。名前はフランク・シナトラの本名。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ATRオリジナルカクテル】

ベースはジャックダニエル。ざく切りネーブルとの相性は抜群!

ウイスキーのベースは知多。スノースタイルと塩とレモンがあう。

ウォッカとトマトジュースをシェークしてより滑らかなの飲み口に。

高級コーヒー豆をウォッカに漬けこみ熟成。オンザロックでどうぞ。ちょっとミルクを足してもGOOD!

生の生姜をウォッカに漬けこんで熟成。普通のモスコミュールよりもスパイシー!

アイスクリームに、お好きなリキュールをかけて召し上がれ♪選べるリキュールは、ゴディバ、モーツァルト、カルーア、ベイリーズ(バニラ&カカオ)、ヘーゼルナッツ、カシス、フランボワーズ、バナナ、マンゴヤン、ドライオレンジ、ダークチェリーなどなど!


「ドリンク」の先頭へ戻る

【どれがお好き? いろいろなお酒】焼酎(ロック/水割り/お湯割り)

鹿児島県/濱田酒造

宮崎県/姫泉酒造

長野県/壱岐の華酒造

熊本県/高橋酒造場

宮崎県/雲海酒造

福岡県/紅乙女酒造


「ドリンク」の先頭へ戻る

【どれがお好き? いろいろなお酒】梅酒(ロック/水割り/お湯割り)


「ドリンク」の先頭へ戻る

【どれがお好き? いろいろなお酒】グラスワイン

オーストラリア/辛口 ※ワインはボトルでもご用意できます♪詳しくはスタッフにお尋ねください。

オーストラリア/ミディアム


「ドリンク」の先頭へ戻る

【どれがお好き? いろいろなお酒】ワインカクテル

白ワイン+ソーダ

白ワイン+ジンジャエール+レモン

白ワイン+カシス

赤ワイン+ジンジャエール

赤ワイン+フルーツ


「ドリンク」の先頭へ戻る

【どれがお好き? いろいろなお酒】酎ハイ


「ドリンク」の先頭へ戻る

AFTER THE RAIN アフター ザ レイン 飲み放題メニュー

●飲み放題メニュー

料金・条件

料金 -

飲み放題内容

ビール キリン ハートランド(瓶)
ウイスキー ☆ATR名物☆ハイボールスタンダード/☆ATR名物☆女のハイボール/バーボンハイボール(ジムビーム)/スコッチハイボール(カティサーク)/コークハイ/ジンジャーハイ/ウイスキーロック/ウイスキー水割り
ジン ジントニック/ジンバック(ジン+ジンジャーエール)/ジンソーダ
ウォッカ ウォッカトニック/モスコミュール(ウォッカ+ジンジャーエール)/スクリュードライバー(ウォッカ+オレンジジュース)/ブルドッグ(ウォッカ+グレープフルーツジュース)
テキーラ テキーラトニック/テキーラバック(テキーラ+ジンジャーエール)/テキーラコーク
ラム ラムトニック/ラムバック(ラム+ジンジャーエール)/ラムコーク
カシス カシスオレンジ/カシスグレープフルーツ/カシスジンジャー/カシストニック/カシスソーダ/カシスコーク/カシスウーロン
ディタライチ ディタオレンジ/ディタグレープフルーツ/ディタトニック
ピーチ ピーチオレンジ/ピーチグレープフルーツ/ピーチトニック/ピーチソーダ/ピーチウーロン
カンパリ カンパリオレンジ/カンパリグレープフルーツ/カンパリトニック/カンパリコーク/カンパリソーダ
ワイン グラスワイン(赤/白)/スプリッツァ(白ワイン+ソーダ)/キール(白ワイン+カシス)/キティ(赤ワイン+ジンジャーエール)/カリモーチョ(赤ワイン+コーラ)
焼酎(ロック/水割り/ソーダ割り) 芋/米/麦/黒糖
梅酒(ロック/水割り/ソーダ割り) はっさく梅酒/マンゴー梅酒/しそ梅酒/梅酒
ソフトドリンク ジンジャーエール/コーラ/オレンジジュース/グレープフルーツジュース/ウーロン茶

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2023-11-21 20:25:23.0

■AFTER THE RAIN アフター ザ レインの関連リンク
【関連エリア】 大名・今泉・警固大名    【関連ジャンル】  居酒屋トップ大名・今泉・警固/居酒屋大名・今泉・警固/洋・和洋・各国料理・その他
【関連駅】  天神駅西鉄福岡駅   
【関連キーワード】 フライドポテトステーキパスタカルボナーラたこ焼き