このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

さくら咲く おすすめレポート

おすすめレポートについて

久遠さんの写真

久遠さん

20代後半/女性・投稿日:2010/12/06

ランチ | 来店シーン:一人で

陶板焼きって良い♪

周りの評判が良かったので、こっそり一人で行ってみました。
工事をしているビルに隣接しているため、軽トラックなどが止まっており駐車場が少しせまくて車が停めにくかったのですが、工事が終わればマシになる…かな?
そして店内に入ると靴を脱いで靴箱へ。席は掘りごたつのようになっています。
ランチだったからか、店内は女性のグループばかりで、ほぼ埋まっていました。
私は一人だったので一番奥のカウンター席(6席あります)へ。

注文は陶板焼き御膳(2100円→クーポン利用で1890円)。
陶板焼きはこの店の売りだということで、せっかくなので食べてみようと、ちょっと贅沢しました。
注文したあとは本でも読んで待とうかと思っていたのですが、すぐに御膳が運ばれてきました。注文して5~6分後くらい??
他の御前と違い、天ぷらが無いため早かったのでしょうか。ですが、遅いよりは断然良いです!

そんな陶板焼き御膳の内容は以下の通り。

・陶板焼(牛肉4切れ、豚肉1切れ、鶏肉2切れ、カボチャ・ナス・シイタケ・シシトウ・パプリカ 各1切れずつ)
・サラダ(シーザーサラダっぽい)
・煮物(一口大のふろふき大根)
・だし巻玉子
・小鉢2品(白和えと、鶏と白菜を煮たようなもの)
・茶碗蒸し(陶板焼きの横にあったからか、いつまでも温かかったです・笑)
・御飯・おみそ汁・お漬物(3種類)
・ドリンク(パインジュースを選びました)
・デザート(マンゴーゼリーとミルクのパンナコッタの2層)

陶板焼き用に、山椒塩・自家製の焼き肉のタレ・ポン酢の3種類の調味料がつきます。
ちなみにドリンクとデザートはすべての御膳につくようです。


とりあえず一通り手を付けた後、いよいよメインの陶板焼きを。
焼き肉の時のようにジュージューと大きな音はしませんが、地味~にジュウジュウと焼けていきます。
お肉にはペッパーもふってあるので、味はそのままでもしっかりしています。
私はタレより、ポン酢をつけることが多かったです。さっぱりして美味しかったです♪
何よりお肉の柔らかさにびっくりしました!
最初は「焼けてるのかなぁ?」とこわごわ口にしたのですが、中まで火が通っているのに柔らかい!!
特に鶏肉と牛肉が美味しかったです♪(もともと豚肉より鶏肉・牛肉派ですし)
野菜もなんだか甘い感じがしました。もう1切れずつあったら嬉しいのですが、満腹で食べられないかな?

全体的に美味しい御膳でした。個人的には陶板が手軽に食べられたので良かったです。
昼にしてはお値段が少し高めですが、夜になかなか来られないので注文してみて正解でした。
男性ですと少し量が物足りないかもしれませんが、女性ならば満腹になる量でした。

また他の御膳も食べに行きたいと思います☆
Noimage

ねぎさん

投稿日:2010/11/07

ディナー | 来店シーン:デート

こんな所にあったのね★

探り探りで運転して行きましたが近くまで着くと看板もあり、マックスバリューやコンビニもあって分かりやすい所にありました***


クーポンは夜ALL10%OFFがありお得です~♪
ただ私達が行った時はどうも使ってもらえてない様で、レシートも発行なしのお店なのでそこだけ注意ですぞ(o^-')b



お料理はおいしかった!
地鶏の盛り合わせうまうま♪♪♪
ハーフ盛りがあったのでそちらを頼んだのですが、すべて普通に来てしまい笑
でもおいしかったので大満足です☆★☆

あと牛スジ大根ゆずこしょう風味がかなりおいしかった♪


鳥好きな人なら一度は行ってみてみて~(^-^)
scarlettさんの写真

scarlettさん

40代後半/女性・投稿日:2009/11/20

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

隠れ家的存在

靴を脱いで掘りごたつ。
喫煙・禁煙の区別はありませんが、テーブル上に換気扇がありますので、
隣でパカパカ吸われても全然気になりませんでした。

日を変えて「さくら咲く御前」と「桜花御前」を食べたのですが、基本がさくら咲く御前で、桜花御前は、それに数品足されて、机の上にのりきならない位。
味は秀逸で長居しても文句言われず、友人たちと楽しい時間をすごさせてもらいました。
アフタードリンクとデザートまで付いてこの値段ですので、値ごろ感バッチリ。

場所は普段通ってる道から少し入りますので、今まで全然知りませんでしたが、分かりにくい訳ではありませんでした。

県外の友人も是非連れてきたい店です。
Noimage

ゆかまいさん

投稿日:2009/06/29

ディナー | 来店シーン:デート

はじめての陶板焼き♪

記念日にホットペッパーで探してチョイスしていきました♪
『陶板焼き』にひかれ、さっそく陶板焼きの地鶏の盛り合わせなどを注文しました

週末の夜にいったわりには、お客さんが少なく店員さんもとても親切で気が利く人でこちらの食べるペースで料理を運んでくれました。

陶板焼きはあつあつの陶板を席のしちりんの上においてくれるので、その上で新鮮な地鶏を焼きます。特に砂肝とつくねがとてもおいしかったです。三種類のタレでそれぞれあった味で食べれるので、とてもよかったです。

最後に地鶏の釜飯を食べましたが、ご飯にうっすらしか色がついてないわりにはしっかりと味がついておいしかったので、とてもおすすめです♪
lukeさんの写真

lukeさん

投稿日:2007/07/21

ディナー | 来店シーン:デート

さくら

さくらと名のつく店は雰囲気いいね。
隠れ家さくらの姉妹店。さくら咲く。陶板焼きが売り物のお店にはジャズが流れていい感じ。店員さんの心使いも出しゃばらず引きすぎずでちょうどいい。
出汁巻きは絶品!!一度食べてみる価値あり。陶板で焼いた肉はジュウスィー。
一品一品がボリュームたっぷり。梅酒の種類は姫路の中でも一番かな?と思えるほど珍しい物もあるし、焼酎もたくさん。靴を脱いで入店、なんか特別な友達の家に招かれたみたいな気分で素敵な御馳走に囲まれて満足して帰れるよ!
デートにはもってこいのお店。立地も隠れ家的で少し心の距離が近くなったカップルにはいいんじゃない!!
さんちゃん♪さんの写真

さんちゃん♪さん

投稿日:2007/03/20

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

美味しく楽しかった☆

マンションの1階にあるお店は
靴を脱いで上がり掘り炬燵式のテーブル席とカウンター席
木の温もりがふんだんに感じられ
静かにJAZZが流れる落ち着ける雰囲気です。

まずは「本日の刺身3種盛り」
カンパチ・タイ・サーモンは
大ぶりの身がプリップリでいきなり美味しい~。

ここのお店の楽しみはテーブルの七輪で
新鮮な地鶏や旬の魚介類や野菜を美味しく焼く「陶板焼き」。
オススメメニューの「手長だこのおどり」をオーダーすると
可愛い蛸壺に入ってきて。。。。。。。。。
ウニ~ウニ~~と生きてる☆
ジョワ~っと焼けば美味しく食べてね
って踊ってくれました^^
もちろん刺身で食べれるんだから
吸い付く吸盤がプリッと焼けて絶品
「砂きも」と「豚トロ」もまたまた美味しい。

 「パリパリ大根サラダ」は
刺身に添える「大根のけん」がカリッと揚げたのが
サクサクとこれまた美味しい。

ネーミングに大笑いして頼んだのは
「ねばねばぬるぬるズルズル温泉卵」
大好きな山芋・なめこ・オクラに温泉卵が入った冷たい汁物。
もちろんズルズル~っと頂きましたよ。

外はパリッと中はジューシーな
「つくねの揚げ春巻き」もゴマだれで美味しくペロリ。

残念ながらランチはやってなかったですが
ご家族連れからデートまで
美味しく楽しく味わえるお店でした。
  • さくら咲く: さんちゃん♪さんの2007年03月20日の1枚目の投稿写真
  • さくら咲く: さんちゃん♪さんの2007年03月20日の2枚目の投稿写真
  • さくら咲く: さんちゃん♪さんの2007年03月20日の3枚目の投稿写真
みおさんの写真

みおさん

投稿日:2006/12/11

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

穴場ですね。安いし焼酎のこだわりはすごい!らしい・・・

店内は掘りコタツメインの暖かい木の懐古調なお店です。
初めて行った時は、カウンターに通されたのですが、足を下ろす形の気楽なカウンター。オーナーとの会話も楽しめ、又隣の方の料理をおいしそうに眺めていたら、味見させていただくなんてハプニングで本当に、美味しくて楽しくて、良かったです。
陶板焼きをお願いしたのですが、しつこいほどお店の方にあれやこれやお薦めとかどんな味とか聞いてオーダーしましたが、本当に親切に教えてくださいます。
名古屋コーチンのジューシーさ流石でした。タン塩も一人前沢山あったわ~サラダもおお~~って感じ。

次回は送別会をコース料理でお願いしましたが、とても事前打ち合わせもきちんとして下さいまして、堪能しました。
料理も3150円コースで
前菜、おつくりから、揚げ物、サラダ他で陶板焼、まだまだデザート「まだあるの??」と呆れ顔で、、満腹です。
ただ焼酎がとても美味しいそうで、どんどんオーダーして、、、泣

フリードリンクがないので幹事ととして苦労しましたが、飲んべいには焼酎を堪能していました。この店で良かったと喜んでもらいました。
女性同士や仲間達、若いカップル、仕事帰りもいろいろと楽しめます。場所も穴場でないでしょうか。

そうそう、靴を下駄箱に預けるシステムなので靴下をチェックですね~笑
  • さくら咲く: みおさんの2006年12月11日の1枚目の投稿写真
  • さくら咲く: みおさんの2006年12月11日の2枚目の投稿写真
  • さくら咲く: みおさんの2006年12月11日の3枚目の投稿写真

さくら咲く ご当地グルメガイドの口コミ(1)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/11

駐車場も広くランチ時間帯でも困りませんでした。 1,500円前後でお腹いっぱいのお昼御飯が食べられました。
  • 1
  • 1/1ページ

姫路市その他の居酒屋のお店

姫路で、特集・シーンから探す

■さくら咲くの関連リンク

【関連エリア】
姫路
姫路市その他
【関連ジャンル】
居酒屋トップ
和食トップ
姫路/居酒屋
姫路/和食
姫路/和風
姫路/焼き鳥・鶏料理
【関連駅】
手柄駅