このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

カレー物語~ 神楽坂古奈屋 神楽坂店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

ぎゃらさんの写真

ぎゃらさん

30代後半/女性・投稿日:2014/02/22

ランチ | 来店シーン:一人で

神楽坂でカレーうどん

とてもきれいなビルの中にあります。
わりとゆったり目なので、ご近所のマダムたちが集っていたりします。女性同士のランチにもいい感じです。
上品なカレーうどん、前掛けもついてますので、はねも気にせず食べられます。マイルドだけどスパイスの効いたカレー。個人的にはもっと激辛でもいいかなって感じです。
むしゃしゃびさんの写真

むしゃしゃびさん

投稿日:2007/10/22

ディナー | 来店シーン:一人で

カレーうどんの代名詞♪

六本木のお店にも一人で立ち寄っちゃいます。
お洋服につかないように紙エプロンがあるのもポイント★

店舗もたくさんある、有名なカレーうどんやさんなので、
今更オススメレポートも要らないかもしれませんが、
煮込んだスープはお野菜やお肉の味がしみててとってもまろやか♪
うどんはつるっとして「どうですこのコシ!?」というタイプではないので
とっても私好みです♪
illust-glassさんの写真

illust-glassさん

30代後半/男性・投稿日:2007/09/11

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

1983年巣鴨発、創業24年、こだわりのカレーうどん

本日のお昼ご飯は、飯田橋は神楽坂の、
『巣鴨カレーうどん 古奈屋 神楽坂店』さんに行きました。
新宿区になるのですが、新宿区というよりも殆ど千代田区ですね。

飯田橋駅から神楽坂を上がったところ、
牛込神楽坂駅からだと、東に行って神楽坂を下って行きましょう。

頂きましたのは、お勧めの、えび天カレーうどん
カレーうどん1050円に、えび天300円をつけたものです。

発芽玄米ごはんと、香味が付いてくるのですが、
追加で発芽玄米200円を頼んで、最後に雑炊にしてみました。

1983年巣鴨発、創業24年、こだわりのカレーうどん。
まだ食べた事の無いかたは、是非食べてみてください。
  • カレー物語~ 神楽坂古奈屋 神楽坂店: illust-glassさんの2007年09月11日の1枚目の投稿写真
  • 1
  • 1/1ページ

飯田橋の洋食のお店

水道橋・飯田橋・神楽坂で、特集・シーンから探す