このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

神楽坂・鳥茶屋・別亭 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

あんどうなつさん

投稿日:2009/02/01

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

「鳥茶屋」に初めて行きました!

飯田橋駅B3出口に仲間と集合。

その日は東西線の飯田橋駅で降りてB3出口へ。

歩く。  歩く。  歩く。

おいおい、いつまで歩かせるのかい。
6~7分歩いて、ようやくB3出口に到着!
結局、待ち合わせ時間過ぎちゃいました。
ちなみに有楽町線や南北線を使う人はB3出口まで3~4分かな。

神楽坂の裏道を入り、歴史を感じるお店が並び期待が高まります!
B3出口からは店まで5分も歩かずに到着。

お座敷に通され料理がスタート。
幹事ではなかったので定かではないけど、たぶん「雪コース」かな。

名物の「うどんすき」が出てくるまでいろいろな料理が出てきたけど、
味付けがどれも◎
薄味好きな人も安心しますよ。美味しかった♪

会が盛り上げってきた頃、仲居さんがいよいよ「うどんすき」の
準備を始めまてくれます。

始めは野菜や魚介がたくさん入っていて、うどんの存在に気付かず。。
うどんは最後に入れるのかなっと思いながら鍋をつつくと
うどんと遭遇! でかっ!!
すんごいデカイうどんを取っただけで取り皿の半分埋まります(笑)
勿論、「うどんすき」の味は抜群。
とにかく出汁が良いです。野菜も魚介も食感のよいうどんも汁にあう♪

鍋を食べ終わった皆を見るとお腹が一杯な様子。
ボリュームは結構あります。

最後はデザートのイチゴシャーベットですっきりして
宴会が終了!

「うどんすき」は勿論、その他の料理も本当に美味しくて大満足。
また別の機会に行きたいお店です。
太郎さんの写真

太郎さん

投稿日:2007/10/30

ランチ | 来店シーン:一人で

行列店とはこのこと。

ふら~っと歩いていたらお腹が空いたので、
んじゃあ、お昼でも・・・と思ってふらりと入ったお店。


あの有名な鳥茶屋だって知らずに。笑




12時ぴったりくらいだったけど、10人待ちくらい。
マジかよ!!

と思いつつ、他に探すのも面倒なくらい暑い日だったので、
頑張っちゃいました。



何しろうどんのこの厚さには驚き!!
なにせ知らなかったもんで、本当びっくりです。

「これはうどんか・・・?」


と思いつつ、


「食べ方はこれでいいのだろうか・・・?」


と思いつつ、


必死で箸を走らせるんですけれども、
とにかくアツい。汗だくだく。


周りが親子丼の中、ひとりうどんすき。しかも一人。
若い女で一人で来てるのは私くらいでしたね。

でも、意外とカップルとかも多かった。
あとは、やっぱり老夫婦も多かった。

家族での贅沢ランチ、みたいな人も多かった。




本当に、色んな人に愛されているお店なんですね。
次回は親子丼がいい!!



また一人でいっちゃおう。って思っています。
一人でも、ランチならお手ごろに行けちゃうのでオススメです。
  • 神楽坂・鳥茶屋・別亭: 太郎さんの2007年10月30日の1枚目の投稿写真
  • 神楽坂・鳥茶屋・別亭: 太郎さんの2007年10月30日の2枚目の投稿写真
  • 神楽坂・鳥茶屋・別亭: 太郎さんの2007年10月30日の3枚目の投稿写真
Noimage

namiさん

投稿日:2007/04/04

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

感動が続く本物の親子丼

5年前にはじめてお店を訪れて以来、お昼限定親子丼のとりこです。

鶏が新鮮、ジューシーで本当にぷりぷりっとしています。
味付けもダシがよくきいていて、一気に食べきってしまいます。
ボリューム満点で食べ終わったときは幸せです!

人によって好みはありますが、私はここの親子丼が今まで食べた中でダントツ一位です。

お店の雰囲気も広々としていて、料亭風で居心地がよいです。
友人を神楽坂案内するときは必ずといっていいほど別亭鳥茶屋に案内します。
たこさんの写真

たこさん

投稿日:2007/02/20

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

うまみたっぷりのうどんすきの虜です♪

2年前に初めて友人に連れて行ってもらった「別邸 鳥茶屋」

細道を入っていったところにある趣のある入り口に「おおー」
通された雰囲気のある掘りごたつ個室に「おおー」
高まるテンションをとどめることなく盛り上げてくれる料理の数々に「おおー」

季節のもの、ということで出された『筍の刺身』に感動。
あの食感。あの歯応え。最高でした。

そして『うどんすき』
きれいに透き通ったダシに、ハマグリや鶏肉、湯葉や野菜がたっぷりと入って
見た目も彩り鮮やかで◎
あっさりしてるのに、しっかりとした味がすごく印象的。

私を神楽坂ファンに仕立て上げたお店こそ、「別邸 鳥茶屋」なのです。

神楽坂・鳥茶屋・別亭 ご当地グルメガイドの口コミ(1)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/02

神楽坂の細い路地裏にある隠れ家的1店です。 ここのランチの人気は、本店にはない親子丼。 とろとろのたまごにだしが効いていて、ご飯によくからみとてもいいお味。 比較的お手頃価格で、いい気分も味わえるのもお茶屋さんならではですね。
  • 1
  • 2
  • 前へ
  • 2/2ページ

飯田橋のその他グルメのお店

水道橋・飯田橋・神楽坂で、特集・シーンから探す