唐瓊家 おすすめレポート

illust-glassさん
30代後半/男性・投稿日:2008/03/19
ランチ | 来店シーン:一人で
リーズナブルな中華ランチバイキングなのです。
お昼ご飯に、『食べ放題 唐瓊家 (とうけいや) 浅草本店』さんに、
行きました。
松屋の西側にある、中華食べ放題ランチのお店です。
ホットペッパーさんのクーポンで、
ランチバイキング1000円⇒950円!!
ドリンクバーもついています。
リーズナブルな中華ランチバイキングなのです。
275
詳細を見る

isamさん
投稿日:2008/03/05
ランチ | 来店シーン:友人・知人と
食べ放題だけど上品な味の中華。浅草の裏通りにある小さなお店...
ランチ食べ放題1000円をクーポンを使って50円引きで行ってきました。東武線の浅草駅からはホントに目と鼻の先にあるのですが、ちょっと裏側にある小さな目立ちにくい店です。立て看板が出ているおかけですぐわかりましたが、無かったらわかりにくかったかな?
ここの中華食べ放題は料理の種類が豊富で、さっぱりした前菜系なんかも色々。味付けも街場の中華料理屋なんかと比べるとすこし上品目なものが多い気がしました。
で、食が進んでついつい昼間っから沢山食べてしまいました。
しかし、小さい店なのに料理の種類がとても多いので、料理が置いてある場所がちょっとわかりにかったりして...炒め物みたいな色々な種類の温菜は、正面カウンターの下のアイスクリームサーバーみたいな保温機に入っているのは、最初気がつきませんでしたよ(後で覗いたらエビチリや麻婆豆腐、鳥カシューナッツ炒めなど色々あるみたいでした)。目の前の棚には冬らしくカキフライ、それにエビフライなんかもあったので(こりゃ中華じゃないような)、それらですでにおなか一杯になってしまってたので、炒め物類まではとても食べきれませんでした。
それから...そのケースの上にあるソフトドリンクサーバーにあるコーラやカルピスなんかの飲み物も飲み放題に含まれていますので見落としないように...ってもしかして隣に置いてあったコーヒーカップのホットコーヒーも飲み放題なのかな?
最後に、頑張ってデザートの杏仁豆腐まて食べましたが(どうやらデザートも数種あったようです)、どだい1回で料理を全種類食べようなんてのはムリな話かも。
皿の上の料理の量が減ってくると、どんどん別種類の料理が追加されていくみたいなので、ちょっと油断すると「もうおなか一杯で食べられないのに美味しそうなXXが出てた」ってことも多そうだし。
一回では把握しきれない謎の多い...っていうか味がある下町浅草の中華食べ放題ランチでした。
食べ過ぎちゃったけど...
142
詳細を見る

退会済みユーザーさん
投稿日:2007/03/28
ディナー | 来店シーン:友人・知人と
本格的な中華料理がこの値段で食べれる店って、ないですよね。
浅草のMATSUYAデパートの脇にある中華料理居酒屋です。中華料理といっても、雰囲気はこ洒落たレストランといった感じです。
なんといっても、本格的な中華料理なのにものすごく手頃な値段!
私が行った時は、焼酎ボトルを入れても3000円台でした。
浅草には美味しいお店がたくさんありますが、美味しくて値段が安い店って意外とないんですよね。
ご旅行の際には一度立ち寄ってみてください。
440
詳細を見る
- 1
- 1/1ページ