藪半 おすすめレポート

退会済みユーザーさん
投稿日:2011/05/22
昭和29年創業のそば屋
北海道小樽は,たかが蕎麦屋されど蕎麦屋・籔半の,はまれば泥濘的・・・っと、おっしゃってますがうまいです。
ちろりんさん
30代後半/女性・投稿日:2010/04/27
素敵な佇まいにおいしいお蕎麦を味わうなら!
小樽らしい古い建物で佇まいといい、店内の雰囲気といい、とても素敵なお店です。おそばは若干値段は高めですが、味わい深くて蕎麦もつゆもとっても美味しいです。小樽に行ったら、立ち寄りたい蕎麦屋さんですね\(^O^)/
アンディさん
50代後半/男性・投稿日:2009/01/18
古都の佇まいに蕎麦の旨みも増して
職場の歓迎会で、かつては毎年のように「藪半」で宴会を催していた。2階の奥座敷で10名近くの同僚たちとテーブルを囲んでいた。蕎麦の味が歴史と家訓を受け継いでいることは当然として、何故に旨いのだろうか?蕎麦寿司や蕎麦は言うに及ばず、刺身、天ぷら、鍋のスープに至るまで旨い。
言うまでもなく、小樽は歴史のある街である。「藪半」の佇まいも歴史の重みを感じさせる。座敷に腰を据え、仲居さんの説明に耳を傾け、運ばれた料理に箸をつけながら至福の時をすごす。日本の古き良き文化を味わっている実感がこみあげる。同じ座敷に座っても、札幌のそれとは雰囲気も居心地も違っている。食は味だけでは決まらない。小樽の良さはいつまでも残しておきたいものだ。
ブヒ15さん
投稿日:2006/11/19
美味い!
本当に美味しかったぁ!蕎麦は香りがよく、こしも満足。なによりそばつゆが「美味い」
独特のそれは、いまだかつて口にしたことがない(表現がとても難しい)幾重にも折り重なった上品で繊細な味わいの「そばつゆ」しかし、しっかりとした存在感があって蕎麦にからみつく。喉越しは絶品。至極のひとときでした!お酒をちびりとやりながら。贅沢な時間です。それと「すごもり」これも絶品!蕎麦の香ばしさとあったかいあんの「共演」には脱帽!密かに蕎麦通を気取って何回も通いたいお店です。
藪半 ご当地グルメガイドの口コミ(10)

60代/男性
来店日:2018/09/12

40代/男性
来店日:2017/09

50代/男性
来店日:2017/04

50代/女性
来店日:2015/06/18

30代/女性
来店日:2012/01
- 1
- 1/1ページ