生ラム炭火焼 のざわ おすすめレポート
ぺんぱらさん
投稿日:2007/07/28
のざわ
で、今日の仕事の打ち上げはひで吉さんと飲みに行く約束をしていたので、すすきのへ。今日は「のざわ」へ来ました。ひで吉さんと合流してまずは鹿肉をいただきます。鹿肉は知床時代にはよく食べていました。新鮮な鹿肉はとっても美味しいです。あまり火を通しすぎると臭みがでたり、肉が硬くなったりします。
のざわではマスターが阿寒へ鹿を撃ちに行って、しとめたお肉を出すとのこと。冬限定の味です。期待してます。まずは鹿肉のタタキと鹿肉のステーキをいただきます。鹿のタタキは美味しいです。昔はおいしい鹿刺しを食べることができたんだけど今では保健所の指導でさしみはダメ!タタキが一番生に近いですね。鹿のタタキは1匹から2箇所しか取れない貴重な部位をつかっているとのこと。美味しくいただきました。鹿ステーキはミディアムレアに焼いて美味しくいただきます。焼きすぎないのがポイントですね。強打されたのはオスでメスはもっと美味しいとのこと。次回に期待です。
鹿肉のあと、生ラムをいただきます。これまた美味しい。おなか半分満足して、今日はすすきののいろんな店をはしごです。ごちそうさまでした。
ディナー
来店シーン:友人・知人と
52
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
生ラム炭火焼 のざわ ご当地グルメガイドの口コミ(3)

40代/女性
来店日:2016/04/30
芸能人も多く訪れているお店ですが、座敷なので赤ちゃん連れには嬉しく、生ラムも美味しくいただきました。おばちゃんたちが切り盛りされていて大きな声で注文しないと聞こえないですが、地元感あふれていて良かったのでまた行きたいと思います。

30代/女性
来店日:2016/03
北海道に旅行で行った際に行きました。小さくて古い店内に感じのいいお母さん。 本当に、本当に美味しいラムでした。美味しすぎてびっくりしました。感動。 また絶対絶対行きます。最高でした。
- 1
- 1/1ページ