間宮堂 ご当地グルメガイドの口コミ(71)
提供 :
間宮堂では美味しいラーメンを食べることができます。 麺にコシがあり美味しいでした。 ランチにおすすめです。
魚介のだしがとてもきいていてとても奥深い味わいのスープでした。 まるまる入ったホタテがインパクトあります。
海産物の宝石箱と言われる土地柄なのか、見ているだけで楽しくなります。やっぱり蛸が一番人気だそうですね。
宗谷岬散策で体が冷えきった後、こちらのラーメンを頂きました。ホタテラーメンを頂きましたが、美味しかった~!混んでいたにも関わらず、早く出てきて驚きました。懐かしい感じの味で万人受けするように思いました。数々の有名人が訪れているようで色紙がたくさん飾られていました。
宗谷岬から歩いて3分程。小高い丘の上にあります。おススメは帆立の入った塩ラーメンですね。つぶ貝を茹でたものも美味しかったです。お店に入ると沢山の有名人のサインが飾っており、有名店だという事をうかがわせます。お店では地元のお母さん達がラーメンを作っているようでした。お値段的には若干割高に感じましたが味は稚内で一番美味しいと思いました。
素朴なあじわいですが、コクとうまみがしっかりとあってとてもおいしかったです。 あっさり塩ラーメンでした。
ここのホタテラーメンの塩味はとてもおいしい、まさに絶品 夏でも20℃くらいの場所でバイクで冷え切った体を温めてくれる でも休みの時はがっかり 不定休なんだもん
間宮堂といったらホタテらーめんばかりでてくるけど、断然ホタテカレーがおすすめです!ほんとにホタテのだしがでてます!
塩ラーメンと言ったら間宮堂!大きいホタテが入っていて、スープもうまい!稚内から車で食べに行きます。本当においしいのでぜひ食べに行きましょう!これまで訪れた芸能人の色紙が壁にいっぱい!いついっても空いてる時がありません。
あっさりとした塩ラーメンはこくもあり、麺とよくあいおいしかったです。 お店の雰囲気もとても良かったです。
風の強い寒い稚内で最北端の宗谷岬を見学した後のここのラーメンは最高です。体の芯から温まりますよ!とても込み合っていたにもかかわらず、待ち時間もそんなに無く、お味も最高!広い店内でしばしゆっくり休めます。
日本最北端の宗谷岬を一望できる高台でいただくラーメンは最高です。 大きいホタテが入ってて、味はあっさりしつつもしっかりしててホント美味しいです。 冬の寒い時期にあたたかいラーメンを食べてみて下さい。
宗谷岬からすぐそばにあるラーメン屋さん。芸能人のサインがたくさん飾ってありました。寒かった日、店内はとても混雑していましたが、大して待ち時間無くラーメンが出て来ました。ホタテラーメンの味も良かったですよ!
ホタテが丸ごと一つ入った帆立ラーメンが有名なお店です。稚内市街には近年はチェーン店のラーメン店が増えていますが、こちらのお店は昔ながらの感じで特徴があって美味しいです。
あっさりとしていますが、旨味があるスープがおいしい塩ラーメンを食べました。昼時は混んでいて、結構待ちました
宗谷岬で食事をするところも多くはないこともありますが、 とても有名店でもあり、人気店です。 とても混んでいるので、少し時間をずらして訪れました。
アルメリアで食事をし、そこそこお腹いっぱいでしたが、 宗谷岬に来たからには、間宮堂でラーメンも食べなきゃ!ってことで、 塩ほたてラーメンを食べました。 お腹いっぱいでも全然食べれちゃいました。 スープも麺もほたてもおいしかったです。
ここの塩ラーメンは、絶品です。700円でホタテ入りのスープも美味しいラーメンです。稚内市にいても、わざわざ車で宗谷岬まで食べに行きます!冬はやってないので、今がチャンス!
宗谷岬よってから、期待のホタテラーメン(塩)を注文。昔風のラーメンでホタテの味がするあっさりスープ。ホタテはとてもプリっプリっで美味しかった。お店を出たらまた蜂に遭遇。ついてない…
日本最北端碑と間宮林蔵氏の像が迎えてくれる宗谷岬。 最北の絶景を眺める丘の上で味わう日本最北のラーメン。 海を食べているような塩ホタテラーメン700円がとても美味しい。 「ラーメンは北に来るほどうまくなる」のお店マッチが記念になりました。 私が行った11月5日の数日後から冬季休業でしたので冬はご注意を。 宗谷岬から60km程のクッチャロ湖も観光におすすめ。 数千羽のコハクチョウが渡るそうで、白鳥の湖の看板通りに、白鳥の多さに驚きです。