沢内甚句 おすすめレポート(10)

ジローさん
投稿日:2014/03/06
ディナー
銀河高原ビールヴァイツェン
樽生の地ビールです。このフルーティな香りは、丁寧に仕事をしていることを感じさせる、とても心地の良いものでした。美味しかったです。
ジローさん
投稿日:2014/03/06
ディナー
みずのおひたし
みずというのは、岩手でよく採れる山菜です。このおひたし、本当に瑞々しく、美味しいです。昔よく食べたことを思い出し、懐かしさに浸りました。
タツヤさん
50代前半/男性・投稿日:2011/08/29
ディナー | 来店シーン:宴会
岩手の雰囲気ばつぐん
東京の母校同窓会会長が自からネットで探し、予約しただけに岩手の私も「岩手らしさ」のある居酒屋です。店は、盛岡駅から近く、古民家風の店内も都会の方々には盛岡に来て飲んでいる感じが強いのでは。
気がつかないくらいに低く民謡が流れているのは、岩手らしいですね。
料理は店一番のおすすめ、もも肉は肉も柔らかく味付けもとてもおいしかったです。
さすが看板に大きくかいているだけはあります。
お刺身もサーモン、イカ、しめサバと新鮮でおいしかったです。
メニューも多く、枝豆や冷ややっことすぐに出きるもいいですね、
私にとっての初物のサンマの塩焼きも、本当美味しかったです。
都会の方々の接待には、店も料理も最高です。
もちろん、岩手の人にも満足ですよ。
2階では20人くらいの別グループの宴会もありました。女の方が一人で料理、酒出しでしたが、待たせられることもなく接遇も二重丸でした。
隣のグループはたいそう、にぎやかでしたが最後の集金のときはシーンとしていたのが
おもしろかったです。
25年ぶりに会った東京の方々を見送って、私は一人で長渕を歌いに一人カラオケに向かいました。
15
詳細を見る
沢内甚句 ご当地グルメガイドの口コミ(4)

20代/女性
来店日:2013/12
初めて、ビスケットの天ぷらを食べました! 西和賀の名物らしく、食べてみたいと思って いたのですが、盛岡で味わうことができました! また、じゃじゃ麺も美味しかったです。 スタッフさんも明るく元気な人たちばかりで 楽しかったです。
- 1
- 1/1ページ