このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

源吾茶屋 おすすめレポート

おすすめレポートについて

ken5さんの写真

ken5さん

30代後半/男性・投稿日:2008/01/10

ランチ | 来店シーン:一人で

西公園内の超老舗店、小学校時代から行ってるお奨め店

仙台市中心部の憩いの場所、西公園の中にある超老舗店。いよいよ
仙台市地下鉄東西線工事が始まり、すぐ近くに駅が出来るという事
でお隣りの仙台市天文台は郊外の錦ヶ丘に移転してしまいましたが
桜スポットという事で四季それぞれの移り変わりを感じられる癒し
スポットです。その歴史は100年以上を誇る老舗、自家製餅が名物です。

実は私はご近所の小学校出身。当時から何度も行ってます。
メニュー豊富で何でも美味い。ラーメンと餅がセットになった茶屋セット
や枝豆をつぶして砂糖を入れた宮城名物のづんだ餅がお奨めです。

近くには桜岡天満宮もあっていいお散歩コースです。
一番いい季節は春、桜の名所で花をめでながらぜひ行ってはいかがでしょう?
Noimage

みこらさん

投稿日:2007/06/24

ランチ | 来店シーン:デート

モチ好きにはたまらないお店

様々な年代の方にウケている店だと聞きました。私はおやつに団子というのはOKですが、食事にお餅…というのはかなり抵抗があります。お餅だらけの店で、なんとラーメンを頼んでしまいました。辺りを見回しても私だけ!?今や仙台名物のずんだ餅、ベーシックな醤油餅、あんこ餅ナドナド。年配の方には特に喜ばれるかと思います。公園内にあるので、散策後にでもどうぞ。プラネタリウムがあり、デート後でも良いと思います。ただし、事前に彼女が餅好きか否かチェックしておくのをお忘れなく。(注:場合によっては険悪なムードになります)

源吾茶屋 ご当地グルメガイドの口コミ(14)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2023/07/10

西公園内にある源吾茶屋へ。お餅メニュー他、お食事もできます。3色餅をオーダー。あんこ・ずんだ・あべかわです。仙台の餅を出す店はほんとにハズレがないです。なぜか名物のごま餅を入れ忘れた。また行きますわ。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2022/10/11

孫娘と訪れた源吾茶屋 時期的に七五三参りの方々がいらしていました。 ラーメン食べたいと話していた孫娘 茶屋セットにはラーメンと2種のお餅が選ぶ事ができ、サラダ付 ありがたいセットメニューでした 店内には多くの芸能人の方々サイン色紙が貼ってあり、孫娘はこの人を知っているとワクワク感ありで読んでいました
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2019/07

西公園の中にあります。神社参拝前に立ち寄りました。 たくさんのメニューがあり、混んでました。また是非いきたいです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/01

西公園にある、桜岡大神宮そばにある和カフェ。ずんだ餅やごま餅など、名物がいただけます。好きなお餅3種類を選べる三色もちが、大変満足感がありました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/06/09

店内の雰囲気もよく、メニューも豊富。 ずんだ餅は甘くなく、お餅は柔らかくて美味しいです。 春秋は、外にも食べられるスペースがあるのでいいかもしれません。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/04

いろんな味のお餅があって、仙台名物のずんだ餅もありました。 西公園の北にある、風情感じるお店です。
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2016/08/16

西公園の一番北側にある茶屋で、入口に大きな暖簾がかかっている。自家製のお餅(づんだ・ごま・あんこ・あべ川・おろし・なっとう)の他、ラーメン・かつ丼等が食べられる。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/05

以前はちょっと微妙な位置でしたが、現在は地下鉄東西線の開通で駅ができたのですごくアクセスが良くなった「西公園」の南側、「桜岡大神宮」の隣にあるお休み処です。 自家製のおもちをお茶とともにいただくことができます。 緑いっぱいの公園で、まさに癒しの空間♪ なお、春のお花見の時はすごく混みあいます。
10代/女性さんの写真

10代/女性

来店日:2014/08

仙台に来たならずんだ餅が食べたいということで入店。 中は芸能人のサインがずらーっと。 席はゆったりしてて、ずんだ餅が美味しく食べられました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/08/05

店内には芸能人のサインや写真がたくさん貼ってありました。仙台では有名なお店なんでしょうね。季節限定メニューの冷やしなめこおろしそばとずんだもちをいただきました。そばは細くてとてものど越しがよくてサッパリとしていてとても美味しかったです。仙台といえばやはりずんだもち!ココのずんだもちは美味しかった('◇')ゞ
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/05/01

西公園にある老舗のお食事処です  仙台名物のずんだ餅がおいしいです あんこやゴマ餅もありました 素朴な味がして柔らかいお餅です  そのほかに、カレーやラーメン、天丼などのお食事メニューもありました  西公園を散策した際の休憩に良いと思います
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/02/01

公園の一角にあるお茶やさん。 おもちがメインにラーメンなどもあります。  おすすめはセットの正式名称は覚えていませんかが、3種の味が一度に味わえるセットです。  おもちは当然文句なしのおいしさです!!  難点はいつも混んでいる事・・・
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2009/10

仙台にあるこちらのお店、3種類好きなお餅を選べるセットを頂きました。仙台なのでずんだはもちろんですが、ごまの濃厚さが気になり、ごまも注文。これがもう美味しいッ!自信を持っておすすめできるお店です。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2007/10

仙台西公園脇にある,源吾茶屋には,有名人のサイン入り色紙があります。私はスピッツのサイン見たさに行きました。結構前のものでしたけどね。ほかにも,いろいろな方のサインがありました。 とても雰囲気のいいところで,外で食べるのも気持ちよさそうです。夏は,かき氷もあるようです。 道路からは,奥まっていて見えにくいのですが,タクシーの運転手さんが,店先まで送ってくれました。 今度はおぜんざい食べに行きたいです。
  • 1
  • 1/1ページ

青葉区のカフェ・スイーツのお店

青葉・宮城野・若林で、特集・シーンから探す