源吾茶屋 おすすめレポート
ken5さん
30代後半/男性・投稿日:2008/01/10
西公園内の超老舗店、小学校時代から行ってるお奨め店
仙台市中心部の憩いの場所、西公園の中にある超老舗店。いよいよ仙台市地下鉄東西線工事が始まり、すぐ近くに駅が出来るという事
でお隣りの仙台市天文台は郊外の錦ヶ丘に移転してしまいましたが
桜スポットという事で四季それぞれの移り変わりを感じられる癒し
スポットです。その歴史は100年以上を誇る老舗、自家製餅が名物です。
実は私はご近所の小学校出身。当時から何度も行ってます。
メニュー豊富で何でも美味い。ラーメンと餅がセットになった茶屋セット
や枝豆をつぶして砂糖を入れた宮城名物のづんだ餅がお奨めです。
近くには桜岡天満宮もあっていいお散歩コースです。
一番いい季節は春、桜の名所で花をめでながらぜひ行ってはいかがでしょう?

みこらさん
投稿日:2007/06/24
モチ好きにはたまらないお店
様々な年代の方にウケている店だと聞きました。私はおやつに団子というのはOKですが、食事にお餅…というのはかなり抵抗があります。お餅だらけの店で、なんとラーメンを頼んでしまいました。辺りを見回しても私だけ!?今や仙台名物のずんだ餅、ベーシックな醤油餅、あんこ餅ナドナド。年配の方には特に喜ばれるかと思います。公園内にあるので、散策後にでもどうぞ。プラネタリウムがあり、デート後でも良いと思います。ただし、事前に彼女が餅好きか否かチェックしておくのをお忘れなく。(注:場合によっては険悪なムードになります)源吾茶屋 ご当地グルメガイドの口コミ(14)

30代/男性
来店日:2023/07/10

60代/女性
来店日:2022/10/11

30代/女性
来店日:2018/06/09

70代/男性
来店日:2016/08/16

40代/女性
来店日:2016/05

30代/女性
来店日:2014/08/05

50代/女性
来店日:2014/05/01

40代/女性
来店日:2014/02/01

30代/女性
来店日:2009/10

20代/女性
来店日:2007/10
- 1
- 1/1ページ