うな貴 おすすめレポート

takoyaki-LOVEさん
40代後半/男性・投稿日:2018/11/25
仙台の老舗うなぎ屋さん
二名で予約して訪問。土用の丑の日は混むかと、直前に訪れました。
外観は純和風の佇まい。
入口までの石畳や竹がなんとも良い風情を
醸し出しています。
通されたのは二階のお座敷。
街中にいるのを忘れそうなくらい落ち着いた雰囲気で
ゆっくりと食事を楽しめました。
最初に出てきたのが、う巻。
ふわふわで美味しかった。
ボリュームがあるから二人でちょうどいいかも。
メインの鰻はもちろん美味しかった!
白焼きも食べたかったので、特二段お重をオーダー。
わさび醤油とゆず塩でいただきます。
う~ん、ふっくらふわふわ。
脂ののった鰻を炭火でふっくら焼き上げた香ばしさは極上です。
特サンドお重は見た目普通のお重ながら
ご飯の中にも鰻が丸々一尾入っておりボリューム満点。
特別な人と美味しい鰻。至福のひととき(笑)
天然鰻の旬は秋から冬にかけてだとか。
今度は寒い時期に再訪しようかな。
ken5さん
30代後半/男性・投稿日:2007/06/20
うなぎの名店!場所が奥まっているので通り過ぎないでね
国分町三丁目、定禅寺通りの一本裏、成龍萬寿山近くの路地奥にある老舗うなぎ店です。隣に100円Pあり。路地を見逃すとたどり着けない
小さなお店です。
お昼はうなぎの香りが外までただよい、たまりません。
備長炭で焼かれたうなぎは言葉にならないくらいの絶品です。
お店が狭いので、早めに行く事をお勧めします。
日曜日はあらかじめ予約をしておけば、2階のお座敷でゆっくり
食べる事も出来ます。ホールの女の子が可愛かったです。
松重がお勧めですが、ぜひ食べて欲しいのが「うまき」。
お酒にも良く合います。ふわふわです。「うざく」もさっぱりして
お酒の肴にぴったりです。
うちの親父がうなぎ好きなので、ここ一番の時に行くお店です。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
うな貴 ご当地グルメガイドの口コミ(10)

40代/男性
来店日:2018/09

30代/女性
来店日:2017/12

50代/男性
来店日:2017/06/17

40代/男性
来店日:2017/03

30代/女性
来店日:2016/09

40代/男性
来店日:2016/06

30代/男性
来店日:2010/02
- 1
- 1/1ページ