青葉亭 仙台エスパル店 おすすめレポート

よーこさん
30代後半/女性・投稿日:2012/10/10
ボリューム満点。
夜行バスに乗る為、ちょっと遅めの夕食に入りました。牛タン焼きは昼に別の店で食べたので、タンつくね丼とタンシチュー1/2サイズを注文。
失礼ながら、タンつくねなんてそんなに量が入っている訳がない……と思っての注文だったのですが。
大きなつくねがごろごろと、ご飯が見えないくらいに入っていて、吃驚でした。
牛タンの旨味がぎゅっと詰まったつくねは、柔らかくてジューシーで、見た目以上に食べ応えと満足感がありました。
お味の方は、少々ピリ辛の……味噌なんでしょうか?
繊切りの胡瓜と茗荷に絡めて盛り付けられていて、つくねの油分をさっぱりとさせてくれる感じでした。
私は胡瓜で結構重症なアレルギーを起こしてしまうので、タレで和えた中から選り分けるのに相当な苦労をしたのですが、それでも又食べたいと思っているくらい、美味しかったです。
お店に申し訳ない事をしてしまったのが、つくね丼同様、タンシチューも大した量が入っている訳がない(値段も安かったし)と、東京感覚で思い込み、つくね丼と一緒にオーダーしてしまったのですが。
つくね丼も予想以上のボリュームだったのに加えて、タンシチューも、本当にこれがハーフサイズ?!というボリュームで。
しかも、でっかい牛タンがごろごろ入っているんです!
……どう頑張っても食べきれなくて、半分以上残してしまいました。
濃厚で、タンはとても柔らかくて、本当に美味しかっただけに、残したのが悔しいし申し訳ないです。
本当に凄くボリューム満点なので、1品頼んで足りなかったら追加する、という方が良いですね。
当たり前か……。

ソラタ=クカさん
投稿日:2010/10/17
気軽にちょっとオシャレに牛タンを^^
こちらのお店は、1・2回行きました。お肉が厚くやわらかくてジューシー
爽やかな風味のたれも2種類だったかな?付いて
さっぱり食べれました。

えみTさん
投稿日:2008/03/18
新しい牛タンの味わい方だと思う
このお店に来るのは今回で2回目になります。立地:駅地下でとても良い☆
人気:19時ころでしたが、結構混んでいました
雰囲気:内装も店員さんもおしゃれで素敵でした
ただ、オープンすぎて店の外から見えるのが気になる??
味:牛タンにつける3種のソース&2種のわさび!
これが他の店にはない魅力でしょうか。
バジルソースとブルーチーズのソースと…あれ?
もう1種何か忘れてしまいました汗 すみません
ぜひ、自分の舌で確かめてください☆
不思議なくらい、牛タンに合うんです!
一番ポピュラーな定食?を頼んだんですが
ご飯のおかわりができたはずです。
ただ、これが仙台の牛タン定食の標準か?と言われれば
そうではない とも思います。
新しい牛タンの味わい方として みなさんにおすすめします☆
青葉亭 仙台エスパル店 ご当地グルメガイドの口コミ(129)

50代/女性
来店日:2019/08

40代/男性
来店日:2019/08