欧州屋 おすすめレポート

☆海まりん☆さん
30代後半/女性・投稿日:2009/10/21
店内は
そんなに大きくないけど、ファミレスのようなにぎやかさが無く、ゆっくり落ち着いてお食事&お喋りを楽しめる感じ。ランチは3種類(パスタ・グラタン・ハンバーグ)から選び、ライスかパンも選べます。じゃがいもハウスというだけあって、ポテトグラタンも美味しいのですが、私はハンバーグ目当てで早めに行きます。ハンバーグは無くなるのが早いので、一度食べてからはランチ開始直後くらいにはお邪魔しています♪
夜メニューはランチと違ってボリュームがありながら、どれも味は外しません!ランチは男性には少し物足りない量かも知れないけど温かい雰囲気のお店です☆
ランチ
来店シーン:家族・子供と
47
詳細を見る
Kさん
投稿日:2007/12/07
懐かしい雰囲気のお店です。
還暦を少し過ぎた父が「仙台三越に買い物に行く、送っていってくれ」と言うので買い物をした後にお昼を食べに行きました。お店の雰囲気は「昭和」という感じでレトロチックで良かったです。
父も「昔はこんな感じの喫茶店で良くコーヒーを飲んだものだ」と言い、昔話に花が咲き、非常に喜んでいました。
非常にアットホームな感じの応対でよかったです。
ランチタイムは、「ランチタイムメニュー」からの選択となり、お目当ての「横手やきそば」を食べることができなかったので、ちょっぴり残念でした。
そこでサラダ・パン・コーヒーor紅茶が付いてくるランチを注文しました。
父が注文したボンゴレは、アサリと長ネギが入っていて、ちょっと変わっていましたが、非常においしかったそうです、量も適当だったそうです。
僕が注文したのは、トマトソースグラタンで、味は非常においしかったのですが、量が少なかったです。食パンは1枚を半分に切ったものが2枚だったのですが、やはり、普通サイズの食パンを2枚食べたかったです。
食後のコーヒーはおいしかったです。
最後になりますが、お店の年配の奥さんがテキパキと働いていらっしゃって、非常に印象に残りました。
今度は「横手やきそば」を食べるため、ディナータイムに行ってきたいと思っています。
ランチ
来店シーン:家族・子供と
785
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
欧州屋 ご当地グルメガイドの口コミ(1)

40代/男性
来店日:2014/12
アーケード街のビル4階にある隠れ家的洋食屋さんです。 店内は昭和レトロな雰囲気が漂いますが清潔に保っていてエレガントな空間です。 おすすめはハンバーグランチです。ふわっとして絶品です。 教えたくないけど教えたくなるそんなお店です。
- 1
- 1/1ページ