このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

七代佐藤養助 横手店 ご当地グルメガイドの口コミ(6)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2024/07/25

 秋田に行ったらやっぱり稲庭うどんを食べてみたくて、秋田ふるさと村内にある「七代佐藤養助 横手店」さんに行きました。店内に入るとお出汁のいい香りがして期待が膨らみます。私は醤油と胡麻の2種類のつゆで味わえる二味せいろ(二段)、妻は二味天せいろ、小6の娘は比内地鶏ごはんとかけうどんセットを注文。  真っ白で細い稲庭うどん。一見ひやむぎのような細さでもコシがしっかりあって「あ、やっぱりうどんだ!」と認識でき、のど越しも良く本当に美味しかった。娘の食べている温かいかけうどんも一口食べたが、柔らかさの中にもしっかりコシがありこちらも美味しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/01

秋田県内には佐藤養助商店のお店がたくさんあります。今回は近場の横手で食べましたが、いい意味でチェーン店化されていますね。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/06

1食で稲庭うどんの冷たいものとあたたかいものの両方を食べることができました。どちらでも美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/02

暖かいのと冷たいのを一緒に食べれるセットを頂きました。帰りにはお土産(稲庭うどんの切れ端を乾燥したもの)も頂きました
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/09

ふるさと村のフードコートにある七代佐藤養助で二味のざる饂飩をたべました。つけタレがしょうゆ味とごまだれがあってどちらも美味しかったのでおすすめです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/04/10

自宅で作って食べたことはあるけど。お店で食べたのは久々です。つるつるして美味しかったです。たまにはいいかもです。 お店が閉まるのは早いので夕食ではなく昼食にいいですね。
  • 1
  • 1/1ページ

横手市その他の和食のお店

横手・秋田県南部で、特集・シーンから探す

■七代佐藤養助 横手店の関連リンク

【関連エリア】
横手・秋田県南部
横手市その他
【関連ジャンル】
和食トップ
横手・秋田県南部/和食
横手・秋田県南部/うどん・そば
【関連駅】
柳田駅