このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

美登屋 ご当地グルメガイドの口コミ(12)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/07

山形県の山寺の門前街にある蕎麦屋です。板そばや、だしを乗せただしそば、鳥中華など、山形県の名物料理が色々と揃っています。おすすめは板そばです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/10

山寺にある老舗のそば屋さん。 こちらでは「だしそば」が名物なようで、有名ならぜひ食べなくては!と思い注文。 いやぁ、美味しい! 季節限定らしいので、期間が合う方はぜひ食べていただきたいです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/06/12

板そばを注文してみました。 メニューには「1.5人前」って書いてあったので・・・ 来てみてびっくり!ゆうに3人前はあるよ!! なんとか完食。 歯ごたえのあるお蕎麦で美味しかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/05

山寺の帰りにあるこのお店にランチで立ち寄りました。山形名物と書かれた「だしそば」がすごく美味しくて、そば処だなと思いました。最近はスーパーにもよく売っている「きゅうりとか刻んでいる山形だし」がたくさん入っていて食感も良く大満足でした。だだちゃ豆餅もデザートに最高でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/04

山寺に行って参りました。 「山寺に行ったら蕎麦を食す」これが私のかねてからの願いでして、やっとこの瞬間が。 11時ちょっと過ぎに駅に着いたので、お昼の時間に行列ができる前にとそのままお店に入りました。 お客さんは私たちの他に1組だけ、ラッキー☆ さっそく、板そばとだしそばを注文。わくわくキョロキョロしながら待っていると次々にお客さんが入ってきてあっという間に満席。さすが人気店です。 私は出汁蕎麦をいただきました。もともと”田舎そば”と”山形のだし”が大好物だった私はこの夢のコラボに悶絶。うまいうまいを連発し過ぎて、隣に座ったアメリカの方に少々ひかれてました。 板そばもちょっとの予定でいただきましたが、つゆがうまい!!ちょっとのつもりがちょっとじゃなく食べちゃいました。 おススメのお店です♪
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/10

山寺の近くにあるお蕎麦やさん。天ぷらそばを頼みましたが、ボリュームがすごい!大きいエビにも驚きましたが、そばの量がとても多く女性は食べ切れないと思います。お味はおいしかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09

もりをばを食べました。 普通のお蕎麦屋さんより、ソバの量が多めに感じました。 ケチくさくないのが良いと思いました。 味も良かったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/08

山寺を登りきり、周辺を散策中、ちょうど良い時間になったので暖簾をくぐりました。麺は、関東の蕎麦と比べると太くてこしがあり食べ応え満点。天ぷら蕎麦を食しましたが満腹でした。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/06/06

立石寺の入口近くにあるおそば屋さんを発見。 山形名物の「だしそば」を食べました。 あまりの美味しさに10分ほどで完食しました、店主のお母さんはとても親切な方でした。 方言が素敵です。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2014/10/27

山寺見物の後、昼食に立ち寄りました。美登屋さんはかなり混んでいて、2階もいっぱいでしたが、運良く川が見える席に着く事が出来ました。山県名物の「だし」を蕎麦にのせた「だしぞば」を注文しその美味しさに感激しました。「だし」をごはんにかけて食べた事はありますが、蕎麦は初めてでしたがとてもマッチしてました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/10/18

山寺の参道沿いにあるお店です。運が良ければお店のすぐ横に駐車できます。初めて訪問した時は、ずんだ餅とざるそばをいただきました。どちらも美味しかったのですが、ずんだ餅が別格に感じました。ずんだ餅のイメージが変わってしまいました。これでやみつきになって、山形に行く都度、立ち寄っています。名刹の近くの老舗だけあって、店員さんの品が良いですね。だしそばも、みょうがの風味が良く出ていて、これも絶品です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/01

山寺駅から山寺へ行く途中に見かけたお蕎麦屋さん。 山寺からの帰りに空腹と寒さを満たすため入りました。 山形名物の板そばと季節限定だった芋煮カレーそばを頂きました。 芋煮カレーそばには寒さを、板そばには空腹を満たしてもらいました。 板そばに関しては、食べすぎという苦しみも少しあたえられましたが(笑)。 まあ、それだけボリューミーということです。 味も良いお蕎麦屋さんでした。山寺いく際は、是非。
  • 1
  • 1/1ページ

山形市その他の和食のお店

山形市で、特集・シーンから探す