手打水車生そば おすすめレポート

ヒロさん
投稿日:2014/05/09
鳥中華
蕎麦屋さんのラーメンは美味しいという評判に洩れず、ここもハイレベルな味の中華そば。あっさりしたスープにコシの強い縮れ麺。プリプリした食感がたまりません。絶品です。
モーパパさん
40代後半/男性・投稿日:2012/02/23
鳥中華650円
天童温泉の中で観光客でも賑わう蕎麦の老舗、山形の蕎麦屋ラーメン文化にものっとり中華も有名で、特に鳥中華650円は人気です。私も以前に二回程いただきました。と、いうわけで鳥中華を注文しました。スープはカツオ節と昆布で取った蕎麦のダシとかえしを使い、そして鳥の旨味をプラスした和風味です。あっさりしがちな和風中華にコクを出すために揚げ玉もたっぷりと乗っかっています。
麺の太さは並程度で縮れ具合はほぼストレート、軽いてもみでややねじりをきかせてるか?食べやすい麺です。具材にチャーシューではなく生からダシで煮た鷄のモモ肉も良いです。
御馳走様でした。

音速の淑女さん
投稿日:2007/11/03
私は何といっても「鳥中華」
水車そばさんには何度も何度も何年も行ってます。たまに無償に「鳥中華」が食べたくなるときがあります・・・家族みな大好きです違うものも食してみようかなと思いつつも、やっぱり「鳥中華」なんです。冒険できなくてごめんなさい・・・でも「鳥中華」ぜひ一度食べてみて!

しゃぼんだまさん
投稿日:2007/10/02
家族で行ける三立てそば o(^o^)o
江戸時代から代々続く,入り口脇の水車が目印のお店です。お勧めは,なんと言ってもそば粉100%の黒光り?する板そば!そば粉100%と聞くと,どうしても「もそっ」とした食感をイメージしがちですが,こちらのお蕎麦はツルッとした喉越しが愉しめます。まさに看板どおり「鶴々・・亀々・・」と言ったところ(笑)
また,温かいそばでは「鴨そば」がお勧め!鴨とは名ばかりで,鶏肉を使うお店が多くありますが,こちらのお店のお肉は,正真正銘の鴨肉。濃厚な鴨の味わいと,鴨から出た油が,そばに絶妙に絡みあいます o(^o^)o
なお,次にお勧めなのが「鳥中華」。蕎麦つゆベース?の和風だしと,ちぢれた太麺が見事にマッチング!他のお店の和風ラーメンとは一線を画す逸品に仕上がっています。名の通った蕎麦屋でありながら,ひょっとしたら鳥中華を食べている人の方が多いかも??
この鳥中華のほかにも,鴨ラーメンやうどんといったメニューもありますので,そばの苦手な人や,小さな子どもさんが一緒でも大丈夫!手軽に,挽きたて,打ち立て,茹で立てが味わえるお蕎麦屋さんです (^0^)/

さんちゃんさん
投稿日:2006/12/09
珍しい太打ち更級もある山形蕎麦
山形の蕎麦というと、挽きぐるみの褐色の蕎麦で太打ち。食感もゴリゴリ、、、だいたいがこんなイメージで、よく言えば濃厚な蕎麦の味、と言う感じだが、この店では一番粉・二番粉で打った更級もある。
挽きぐるの蕎麦だけで板蕎麦一枚は辛いが(生粋の蕎麦通なら喜ぶだろうが)、挽きぐるみのほかに上品な真っ白い更級も味わえる“二色板蕎麦”は特におすすめ。
ただし更級と言っても、打ち方は山形標準の太打ち。しかしそれがまた美味しい。
天ぷらでは、全国共通のエビ天が入っているのは山国・天童でもご愛敬だが、月山の根曲がり竹を思わせる若竹の天ぷらは歯ごたえも楽しく、また美味しい。
この店では、『鳥中華』という蕎麦以外のメニューもある。出汁は鳥のラーメンのスープのようで、麺も蕎麦ではなく小麦粉なので、ほとんどラーメンである。
グループに一人くらい蕎麦アレルギーがいてもOKの、蕎麦の美味しい店である。
手打水車生そば ご当地グルメガイドの口コミ(10)

30代/女性
来店日:2018/01

40代/男性
来店日:2017/12/22

30代/女性
来店日:2016/09

50代/女性
来店日:2016/07

30代/男性
来店日:2016/06

40代/女性
来店日:2016/04
- 1
- 1/1ページ