味津肥盧 ご当地グルメガイドの口コミ(21)

60代/男性
来店日:2024/04/21
ここで昼食:蕎麦屋(みつひろ)。リサーチ中「割子そば」が珍しかったのでこの店を選びました。割子そば2,000円也を食す。蕎麦は極細で硬め。味は間違いないが、量が多い。蕎麦もそうだが天ぷらが多い。元々大盛で評判の店らしく、無理して完食すると夕飯が食べられなくなるので、要注意です(特に年配の方は)。

60代/男性
来店日:2023/07/05
地元の人気店で、お昼に行ったらほぼ満員ですが、回転も速くて時間がなくても大丈夫です。引火そばではなく、更科そばに近くとても食べやすくてつるつるそばの香りも感じられます。

60代/男性
来店日:2023/05/27
頼んだのは「づけ天そば」。 食べ応えは十分で、素朴にお蕎麦を楽しめました。 観光客だけではなく地元の方も来ておられました。 久しぶりにお蕎麦らしいお蕎麦を堪能できました。

50代/男性
来店日:2018/03/17
少し遅めのランチでしたが、入口の立て看板メニューに記載されていた、「づけ天そば」を頂きました。 天婦羅もカラッと揚っていて美味しく、お蕎麦は、食感も味わいも抜群でした。

30代/男性
来店日:2016/05
ラーメンは極めて秀逸で表面に脂が浮くほどのこってり感のあるものでした、蕎麦屋の副業の範疇を大きく超えています。噛み応えのあるチャーシュー、厚みがありもちっとした食感のナルトにも納得です。

40代/女性
来店日:2016/04
お値段は手頃で、それ程高くないのが好印象です。 メニューは、お蕎麦やカツ丼・天丼などのセットものもありました。 天ぷら付きのお蕎麦を注文しました。 とても美味しかったです。

40代/男性
来店日:2015/11
近所に住んでいて、子供の頃から出前をとっています。ちいさい頃のラーメンの味は出前でとった少し麺が伸びた状態の味が現在でも忘れられません。ここは何を食べても美味しいのですが、ネットで山形ラーメンで検索するとヒットしにくいのが残念でなりません。ラーメンのレベルは高いですよ。

50代/女性
来店日:2015/11/06
おいしいそば屋ということで、観光案内所で紹介してもらいました。久々に食べたおいしいそば!そばの香りがよかったです。値段も手ごろでした。近くにあったらいいのに!と思えるお店でした。

30代/女性
来店日:2012/11/23
夕ご飯で行きました。 5段重ねのお蕎麦を食べました。1段ずつ、具(全5種類)をトッピングして食べます。具は、ネギ&ワサビ、山芋&うずらの卵、納豆、いくら等でした。 天ぷら付きで、天ぷらがおいしかったです!

40代/女性
来店日:2012/08/03
山形といったら、そば!かと思い、宿近くのお蕎麦屋さんを調べ、評判のよかった「味津肥盧」さんに行きました。平日でしたが、ランチタイムでしたので、地元の人たちで混んでいました。せいろそばや冷やしラーメンなどをいただきました。どれもとてもおいしく、特に娘は初めて食べた冷やしラーメンをすごく気に入り、スープが市販のものと全然ちがうと言っていました。周りのお客さんも冷やしラーメン食べている人が何人も....おそばもおいしかったですが、冷やしラーメンもおススメです。
- 1
- 2