七兵衛そば ご当地グルメガイドの口コミ(88)

40代/女性
来店日:2016/10
民家の大きな座敷のような所に靴を脱いで上がるお店です。 メニューはお蕎麦食べ放題の一つのみ(1000円+税)です。 お蕎麦の前に、漬物やキクラゲが3皿出されて、それをつまみながら待っているとお蕎麦が運ばれてきます。 お蕎麦は手作り感があって香りが強く、大根の絞り汁で割って食べるすっきりしたつゆと合っていてとても美味しいです。 レジのところではそばソフトクリームも買えます。

30代/男性
来店日:2016/10
北村山郡大石田町次年子という処にあります。山の中の辺鄙なところですがとても人気です。混むときは駐車場には止められないほどで、数時間待ちもあり得るほどの人気ぶりです。お値段はおかわり自由で1000円くらいでした。

40代/女性
来店日:2016/09
11時開店のお店ですが、10時に来てもすでにお客さんが並んでいます。 入り口にある番号札を取って、店の前で開店を待ちます。 夏の暑い時と冬の寒い日は地獄のような時間ですが、並んで待ってでも食べたいと思わせる七兵衛そば。 蕎麦はおかわり自由で、お店の人がわんこそばのように次々に運んできてくれます。 箸休めに山菜や漬物3品が付くのが嬉しい。 どれも美味しくいただきました!

40代/女性
来店日:2016/08
大根汁で頂く蕎麦はとても有名で、この日は県外ナンバーの車がたくさんいましたよ。開店前からすごい並んでいるので、時間に余裕があったほうがいいと思いますね。蕎麦は食べ放題なので、たくさん食べたい方にも絶対満足すると思います。

30代/女性
来店日:2016/07
大根汁とつゆを足して食べる田舎そばは大根の辛味とそばの風味がマッチしておいしいです! 子供には別に受け皿とつゆを下さるので、家族連れでもいけます。 別皿でついてくるキクラゲとワラビもとてもシンプルだけどおいしくてクセになります。

20代/女性
来店日:2016/06
大石田の一番人気なだけあって、平日に行ったのですが、とても行列が出来ていました。 整理券がもらえるので、ずっといる必要はないです。 時間がなかったので、次回チャレンジしたいです。 周りには蕎麦屋以外、何もなく山の中にあります。

40代/男性
来店日:2016/04/30
ゴールデンウィークで訪れました。銀山温泉から行きました。早めに行ったつもりですが、大行列。1時間位待ちましたが並ぶ価値ありです。今までで食べたそばの中で一番美味しかったです。また行きたいです。