このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

七兵衛そば ご当地グルメガイドの口コミ(88)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/09/16

知り合いにすすめられて行きました。 町から、離れて山の中にあって通りすぎてしまいそうな場所にありました。田舎のや良い風景です。お家みたいな建物で、入ると田舎のおばあちゃん家みたいで落ち着きました。  そばも食べ放題で、しかも歯ごたえもあり美味しかったです。そばの前に出てくる前菜も美味しかったです♪
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/08/16

地元の方に美味しいお蕎麦屋さんを尋ねてみたところ、ここを紹介されました。 順番待ちの札を持ってからどんどんお客さんが行列…。  席に通されオーダー。待っている間に『おかずです』と。 キクラゲのお浸し?とナスの唐辛子漬が出てきました。 オーダーしたお蕎麦はとても美味しく、天ぷらもカラッと良い感じ。 めんつゆ…これがまた良い!白く濁った液体は大根のおろし汁。 大根辛さにめんつゆで、若干汗をかきましたがとても美味しかったです。 (苦手な方は店員さんが普通のめんつゆに変えてくれますよ) お値段もリーズナブルだと思います。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/07

これまで5回伺っております。結構遠いので、お昼近くに着くといつも行列です。県外ナンバーが多く、30分から1時間待ちです。蕎麦は食べ放題ですが、自分はいつも2~3杯でギブです。ただ、季節で違うサイドが大好きで、ワラビやキクラゲがありますが、キクラゲの辛子添えが大好きになり、家でも食べるようになりました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/07

山形は実は日本でも有数のそば処でもあります! こちらのお店もそのひとつですが、こしがあってそばの味がしっかりしていてとても美味です♪
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/05/21

古民家風の建物で、田舎そばお代わりし放題で1,080円。平日だとサラリーマンが多かった。みな4杯くらいは食べていた。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/05/02

交通手段がないので車がないと行けませんが、ここの蕎麦はほんとに美味しくてお気に入り。メニューは食べ放題のみ。キクラゲと他2品の季節のおかずも、素朴ながら美味しい。辛味大根の蕎麦つゆはクセになる辛さで、いくらでも食べれちゃうような気にもなります。薫り高い二八そばで、十割よりも食べやすいところも良いと思います。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2013/09

そばはかみごたえ抜群で大根のすったものをタレに入れて食べます。遠いのでなかなか行けませんが食べ放題です。近くに行くことがあればまた行きたいです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2012/07

ここのそばは大根おろしにタレを入れたのにそばを付けて食べます。そばはかみごたえのあるそばで美味しいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2012/06/09

山の上の蕎麦集落にあります。並んでいますが、本当の蕎麦の味がある名店だと思います。蕎麦が食べ放題できる店は珍しいです。きくらげのからし醤油漬けもサービスで出してくれます。食欲倍増する美味しさです!
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2011/08

食べ放題ときくと味は期待できないイメージですがこちらはそんなことありません!とっても美味しいお蕎麦をおなかいっぱい食べれます。太くてかたい七兵衛のお蕎麦と大根おろしのきいたつゆが絶品です。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2011/06

田舎蕎麦の食べ放題です。山形県村山の蕎麦をお腹いっぱい食べたい時にこれほど良いお店は無いです。前菜?で出される山菜が大人2名子供2名で行った我が家ではこれだけでもお腹が膨らむ大変な量でした。とにかく経験して良かったお店です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2010/12/11

テレビで七兵衛そばを見てぜひ食べたいと、今回行きましたが、中々場所が分からず、地元の人たちに聞いてやっとたどり着きました。とても込んでいて駐車場も車いっぱいでした。少し待ちましたが。すぐ座れました。ざるそばのみで、注文しなくても、勝手に出てきます。最初に漬物2種きくらげ1種薬味のねぎ、大根の絞り汁が出てきます。そばが運ばれて食べていると2杯目がすぐ2杯目が強制的(笑)に来ます。食べない人は断ればいい。とても美味しく、腹いっぱい食べました。かみさんは2杯半、私は4杯半でした。こんなにそばを食べたのは初めて!とってもお得です。ぜひ、また訪れたいですね。
  • 前へ
  • 5/5ページ

山形県内その他の和食のお店

山形県その他で、特集・シーンから探す

■七兵衛そばの関連リンク

【関連エリア】
山形県その他
山形県内その他
【関連ジャンル】
和食トップ
山形県その他/和食
山形県その他/うどん・そば
【関連駅】
大石田駅