とら食堂 おすすめレポート(9)

アタックポロリさん
50代前半/女性・投稿日:2014/05/03
ワンタン麺
コクのある醤油と小麦の香りが際立つラーメンチャーシューは柔らかくしっかりした味わい
麺はモチモチで食べごたえが有り
何といってもワンタンがツルツルモチモチで喉ごしが良く
とても美味しかったです

アタックポロリさん
50代前半/女性・投稿日:2014/05/02
手打塩そば
澄みきったスープ、塩の角がなくまろやかで旨いしっかり煮込んだチャーシューがあっさり塩とマッチし
とても美味しかったですて

み~すけさん
投稿日:2014/03/04
手打中華そば
白河ラーメンといえば必ず名前の挙がる「とら食堂」さんです。基本の手打ち中華そばをいただきました。見た目はシンプルな印象ですが、手打ち麺の歯ごたえ良し、どこか懐かしさを感じさせるスープとの相性も抜群です。分店もいくつかありますが、まずはここを押さえましょう。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/02/28
手打中華そば
つるつるとした食感と弾力のある手打ち麺はまさに職人の技!鶏ガラベースのスープと手打ち麺の相性の良さは納得の味わい。
バズータさん
30代後半/男性・投稿日:2012/06/19
三種類のチャーシュー、ワンタンが絶品!
白河ラーメンを全国区にしたと言っても過言ではない、超有名店です。手打焼豚ワンタン麺では、バラ、肩ロース、内モモの三つの部位のチャーシューが楽しめます!
炭火で燻されたチャーシューは、脂身は少なめで、噛めばうまみが染み出て来てたまりません!
手打のワンタンは、もちもち、つるんとした食感で、ワンタンの中の餡も他店よりは多めで、食べ応えあります!
醤油味以外につけ麺と塩ラーメンを食べましたが、やはり醤油味が一番おいしいと思います!
行く度においしさが進化していると思います。
市街地からは少し離れていますが、食べに行く価値は充分あるお店です。

ももっちさん
女性・投稿日:2008/01/14
元祖!元祖!の白河ラーメンといえば!ここです!
白河ラーメンといえばこの超!有名な「とら食堂」をはずすわけにはいきませんね~~
県内外にあるとら系のラーメンは
このお店で修行した直弟子のお店。たくさん、ありますよね~~~
ほんとお弟子さん増えましたねぇ~~~~
でもでも!やっぱり
本家本元で食べなくちゃですよ!
手打ち麺は、本物の!麺って感じ
つる~つるぅ~~~~~~(笑)とね?滑らかな食感♪
深みとコクがあり、されど後味すっきりなお味のスープ♪♪
むちゃくちゃ!合いますよ。
具は
ほうれん草、なると、海苔、メンマ、そして美味しいチャーシュー
昔ながらのラーメンって感じで・・・・
いや~~ほんとに旨い!ラーメンでした^^v
白河ラーメンの代表的な「トラ食堂」
お薦めですね~~~☆
ken5さん
30代後半/男性・投稿日:2008/01/10
♪白河ラーメンの元祖、進化を続ける超ウルトラ繁盛店♪
JR東北本線の白河駅から車で約20分弱。周りに何も無い田んぼ近くのラーメンの名店。先代が作った味を今のオーナーが進化させて
ますます美味しくなっている東北屈指の繁盛店です。
白河ラーメンの元祖として、平打ち太麺・あっさりスープ・炭火焼き
チャーシューの基本3点セット。いつも大行列ですが外の椅子に
座って待っている間にもワクワク感があります。
チャーシュー麺かワンタン麺をいつも頼みます。美味いの一言です。
食べた人しか分からないので、ぜひ興味の出た方は行って欲しいです。
並んでも食べたい理由が分かるはずです。
駐車場は広いが早いもの勝ち。お早めにどうぞ!

rachelさん
投稿日:2007/06/11
ホスピタリティを感じるお店です
白河ラーメンの元になったお店、ということで、おみやげ屋さんで、パッケージ商品も売っている人気店です。お昼は行列ですが、座敷席、カウンター席、テーブル席、どれも割とゆったりしていて、急かされることなくラーメンを堪能できますので、子ども連れでも安心です。看板商品は手打ち中華(630円、(小)は500円)。シンプルなスープに、多少縮れた平太麺がよく合って美味。おなかがいっぱいだったのに普通サイズを頼んだのですが、(小)にしなくてよかった~!!

へちまさん
40代後半/男性・投稿日:2007/04/05
行って良かったです。
美味しいと評判のお店です。 何度か雑誌に紹介されているのを見たことがあります。 東京で開く地域の物産展にも出店されたようです。ぜひ食べてみたいと思い行ってきました。
行ってみて思ったのですが、白河はらーめんのお店がすごく多いということです。 そんなことを思いながらお店の看板を見つけたので、すぐ裏を左折したら行き止まりで、ちょっとしたドジを踏みながらお店に辿り着きました。
私は“手打ち中華”を、かみさんは“つけ麺”をいただきました。(煮玉子付き)
醤油味なのですが、醤油の味がまろやかでしつこくありません。 何口飲んでも飽きさせない味で、麺も多少縮れていて美味しくいただけます。 チャーシューは薄めに盛られますが噛み応えのあるチャーシューです。 煮玉子も余計な味つけの無い玉子に仕上がっています。 しなちく、ほうれん草、鳴戸、ネギも盛られ完成された味という感じでした。 ネギはみじん切りにされたのが別にテーブルに置かれていて、足りない人は足すことの出来るようになっています。
残念だったのがつけ麺です。 つけ汁の味がかみさんも私も合いませんでした。 でも、好き嫌いがあるので一概にはいえません。
人気店だけあり、11時の開店時に入店しましたが、続々とお客さんが来ていました。 お客さんが増えてくると、厨房から『少々お待ちください』と声が掛けられていました。 お客さん思いのお店です。
とら食堂 ご当地グルメガイドの口コミ(5)

40代/女性
来店日:2016/09

50代/男性
来店日:2016/04/07
- 1
- 1/1ページ