会津屋豆腐店 ご当地グルメガイドの口コミ(33)

40代/男性
来店日:2016/05/04
GWに行きました。 お店に入ると湯豆腐か冷奴のどちらかといわれ、このあたりはまだ桜が残ってる時期なので湯豆腐でお願いしました。 たいへんおいしく頂かせていたきました、とてものんびりできますのでまた来てみたいと思います。

20代/女性
来店日:2015/03
湯豆腐と冷奴どちらもいただきましたが,おいしかったです。 特性のタレと薬味もおいしいです。 こたつに入り,外の川を眺めながらいただくので雰囲気は最高だと思います。 近くに寄ったら是非!

40代/女性
来店日:2014/11
かなり前になりますが、11月に行きました。1週間前に雪が積もったということでしたが、この日は比較的暖か。とはいえ、周辺を歩き回って冷えた体にこたつは嬉しかった。ぬくぬくしながら、卯の花をいただき湯豆腐を待ちます。豆腐とねぎのシンプルな湯豆腐は、素朴な味で美味しい。一人分1,000円でおつりが来るという安さも魅力。お店の方も気さくな感じで、お昼時をはずれて空いていたせいか、色々お話しながらのんびりできました。

40代/女性
来店日:2014/10
夏場は冷奴でさっぱりと縁側で頂き、川の流れに癒されながら、避暑地を楽しめます。冬場は、昔ながらの屋根の低い 古民家のこたつには入りながらほっこり幸せ、サービスで出してくださる、漬け物とおからは、絶品です

20代/女性
来店日:2013/12/08
こたつで湯豆腐やお酒、おからなどいただけます。店内は狭いですが先客一組だったのでゆっくり湯豆腐を楽しめました。湯西川に行ったときはまた寄りたいお店です。

40代/男性
来店日:2011/02/11
2月11日に行きました。川沿いに雪に囲まれてお店はあります。メニューは冷奴400円と湯豆腐600円だけです。店内はこたつが3つで、3組のお客様で満席…民家の一部屋を使っているのですぐいっぱいになります。湯豆腐は土鍋で出てきます。豆腐ってこんなおいしいかったんだと改めて感じます。また、湯豆腐を待つ前にでる、おからも絶品★です。 窓の外に吊るしてある凍み豆腐も売ってくれます。なんか昔懐かしい味がします。湯西川温泉に行く人は必ず寄ってみてくださいね。
- 1
- 2