石の蔵 おすすめレポート

のび太さん
40代後半/男性・投稿日:2013/12/04
とにかくハズレ無し!
テレビ番組(アド街ック天国)を見た妻にせがまれ、あまり気乗りしないままに出撃!11時半の開店時間には間に合わず、
10分程遅れて到着したら平日にも関わらず、すでに満席!
「席が空くまでお待ち下さい」との案内で待つこと1時間…
いやぁ~待った甲斐がありました!
ビュッフェにも関わらず、何を食べてもウマイ!
この手の店だと何か1つ位は「?」って料理があるものですが、
何を食べてもハズレ無し!
食後のコーヒーもクセが無くて飲みやすい。
お値段以上の満足感でした!
満点付けてもいいのですが、
1時間も待ち時間が掛かるなら、最初におおよその時間を伝えてほしかったのと、
コーヒーのお代わりが有料だったので少しだけ星を減らしました。
事前に予定を組める方は予約する事をお勧めします!
茉莉花さん
投稿日:2009/07/14
心配な方は予約しておいたほうがいいかも??
ランチのスタート時間の11:30にお店に行きました。すでに駐車場には、オープン待ちのお客様がちらほら…。
お店は時間ぴったりに開き、続々と入店していく。
けっこう予約の方が多いみたいでした。
私達は予約なしでしたが、すぐに席に着くことができました。
『ビュッフェランチ¥1600』をオーダー。
前菜とデザートがビュッフェで食べれます。
サラダ、手作り豆腐、アスパラ、夏野菜その他もろもろ…
全8~9種類位はあったかな??
とにかくヘルシーな感じで好みでした!!
メインは那須鶏の竜田揚げに。(これは料金+¥100でした)
さくっと美味しいチキン。ボリュームもありました!
最後にデザート。
一番美味しかったのは、豆乳プリン?にブルーベリーのソース
がかかったもの。
あんまり甘すぎず、適度な感じがGOODでした。
デザートも3種類程用意されています。
食後のコーヒーを飲んで、ゆったり1時間ちょっとのランチタイムでした。
お客さんはほぼ?いや全員女性でした~
が、男性でも満足いく内容だと思います!!
時間のあるランチ時にまたいきたいなっ☆

永ちゃんさん
投稿日:2007/02/28
栃木を凝縮
はい、あなたの友人が栃木に来ました。どこに連れて行こう? まずはここでしょう。大谷石、烏山の和紙であしらわれた店内はそれだけで栃木。出される料理はもちろん栃木産。で、もってランチでは男にもうれしいビュッフェスタイルの前菜から。メイン料理が運ばれる前におなかが一杯になってしまうことがままありますが、注意しなくては。食後に供される黒豆茶も結構なもんです。カフェも併設されていますから、そこでのんびりと過ごすのもいいでしょう。音楽と芸術を愛するオーナーゆえ、名演奏家のライブが廉価で楽しめることもあります。これも要注意です。
sakurabooさん
投稿日:2006/12/07
ビュッフェスタイルのおしゃれなランチ
当日予約は無理かなぁと思いつつ、駄目もとで電話予約したらOK!11時半~カウンター席で2名。昨日のビュッフェは、定番の有機野菜のグリーンサラダとお豆腐・卵焼きとサーモンのカルパッチョ・大根のそぼろ煮・おから・里芋の煮物・ピクルス3種・お漬物、デザートはヨーグルトの寒天・木の実のタルト・ゴマと豆乳のプリンでした。定番のサラダは3種類のドレッシングに、松の実・じゃこ・コーン・あられなどのトッピングが選べて3回はおかわり出来ますね。昨日は、12月ということで根菜中心のメニューでした。毎回思うことですが、美味しい野菜がたっぷりと美味しく、しかもリーズナブルにいただけるお店です。”石の蔵”というネーミングから想像されるとおり、穀物の貯蔵庫を改装した店内は天井が高く、満席でも圧迫感がまったくないです。優雅なランチのひと時を楽しめます♪♪石の蔵 ご当地グルメガイドの口コミ(29)

40代/女性
来店日:2019/02

50代/女性
来店日:2018/03

30代/男性
来店日:2017/11

20代/男性
来店日:2017/07

40代/女性
来店日:2016/10

30代/男性
来店日:2016/08/16
- 1
- 2