登利平 本店 おすすめレポート

モーパパさん
50代前半/男性・投稿日:2015/04/23
数々の伝説に彩られた群馬県民のソウルフード!これを食べなきゃ群馬人じゃない!
こちらは群馬じゃ結構有名なお弁当屋さん?仕出し屋さん?なのかな…あちこちにあるようだし、まっとうな群馬県民ならなんやかやで年間3~4食は食っちゃうそうだし、やっぱり群馬じゃ身近なお店なんでしょうね。群馬中どこでも神出鬼没に配送可能!ヘリ空輸の空飛ぶ弁当!…色んな伝説を持った弁当屋さんのようです。しかも検索するとあちこちにお店が…もう見るのも疲れる位にお店があるんですね。十分、群馬の皆さんの登利平ラブは伝わりました。モーパパもこの登利平弁当を食して、群馬の心の琴線に触れた重い…思いです。重いなぁぁぁ…今回の出張で昼食に手配してくれた出張先の先方さんに感謝いたしましょうか。
「上州御用/鳥めし」…ネーミングのセンスはさておいて、つまりはこれ、鳥飯弁当ですね。スライスした鳥肉とご飯に醤油をメインにした弁当らしい濃い目のあまじょっぱいタレがかかってなかなか普通に美味しいです。鶏の肉感たっぷりに敷き詰められていながら、鶏肉だけに脂っぽくなくあっさりとバクバク行けて、これ二折くらい平気で行けるかも♪
聞いた話しじゃ、これで確か680円?くらいだったかなぁ…米沢牛の「牛肉どまんなか弁当」よりはあきらかにかなりお安いですね。量的にもやや少なめですが、牛と鳥では違いますから仕方ないかな?
鳥といえば山形には「九十九鶏(つくもどり)弁当」という有名弁当もあります。群馬と張り合う訳じゃないですが、なんか久しぶりにそれも食いたくなった…群馬の皆さん、山形きたら「牛肉どまんなか」もいいけど、「九十九鶏弁当」食べてみてください♪
ごちそうさまでした。

退会済みユーザーさん
投稿日:2015/02/27
群馬の名物
鳥めしがとってもおいしいという噂を聞いて登利平に行ってきました。その噂の鳥めしですが鶏肉とタレ、ごはんがからみ合って
とってもおいしかったです。また近くに寄ったら食べに行きます。

あかりさん
30代前半/女性・投稿日:2014/03/11
とりめし竹重とからあげ
とりめしは薄くスライスされたお肉に甘辛い味のたれがついていてとてもおいしかったです。からあげはとても大きくてやわらかくジューシーでおいしかったです。

殿さん
50代前半/男性・投稿日:2011/09/15
前橋のお土産なら…鳥めし弁当もいいですよ♪
地元の方ならだれでもご存知の人気店です。テイク・アウトも充実していますから、お土産にいいですよ。
んでもって、前橋に入ったついでに、お土産は…今回もジジイはいつもの『鳥めし松弁当』♪
薄くスライスされた鶏肉は臭みも雑味はなく、コクがあってまろやかなタレがかけられて、
鳥肉の美味さがじ~んわりと口中に広がります。そんでもって、その上州名物鳥めしに、
甘辛ダレで香ばしく仕上げられた「炙り焼き」がプラスされたのが「松弁当」。
鳥の美味しさをダブルで楽しめる優れもの!で、お酒のお供にもなるありがたいお弁当です。
前橋入りの日の夕食は、家族みんなが登利平さんの「鳥めし」を楽しみにしてます。
いつもと変わらず、もちろん、今回も美味しかったァ♪
ごちそうさまでした。

DENさん
50代前半/男性・投稿日:2010/11/28
元高級鶏料理屋さんの伝統の味
私が物心ついたころ(40年以上前)には、親が前橋市内で宴会の帰りに鶏料理のお土産を買ってきてくれていました。
当時はこんな大きな店ではありませんでしたが、そのころから
登利平さんの鳥料理は子供心に楽しみでした。
40を過ぎて物の味がわかるようになってきたとも思いますが
ここのお弁当はやはりおいしいです。ご飯とそれにかけられた
甘くないたれは絶品です。それと、鶏肉の(特に胸肉の)味。
若いころは「松」に入っているもも肉の照り焼きが好きでしたが
年齢をおうごとに「竹」のご飯を覆っている胸肉のうまみ
が理解できるようになりました。
ここ数年、自宅近くの築地市場に卸している鶏やさんで
自宅用に直接購入し始めて確信したことが一つあります。
それは、鳥は銘柄にこだわる人もいますが、経験上それよりも
重要なのがおそらく鮮度だろうということです。
登利平さんの鳥肉はきっと契約農家から細心の注意で入る
新鮮なものなのでしょうね。
今は群馬を離れているため年に5~6回しか登利平さんにお世話に
なりませんが味はいつもかわりませんね。40年以上かわらずおいしい店は
周りには登利平さんくらいしかないかもしれません。
幼児から100歳まで(祖母は102歳まで登利平さんのお弁当食べてました!)
老若男女がおいしいと思う食べ物を作り続けるお店に敬意を表しておりますし
それ以上に感謝しています。

食い倒レンジャーさん
投稿日:2006/12/18
秘伝のタレで、やわらかい鳥肉を。
群馬名物、鳥めしのお店です。県内にも数多くの店舗があり、お持ち帰りもできます。鳥めしはお重に入って出てきて、三種類の漬物と、味噌汁がついてきます。
(写真の明るさが今一つで申し訳ないのですが)、
細かい炒り玉子の上に梅干しが載っており、鳥の胸肉がぎっしり敷き詰められています。
その下には、海苔も敷いてあり、タレが程よく掛かっています。
今回頼んだのは竹重ですが、
松重は、これに鳥モモ肉の照り焼きが載り、更にボリュームが出ます。
鳥肉は胸肉なのにやわらかく、ヘルシーに食べることができ、
そこそこボリュームがあるにもかかわらず、あまり胃にもたれません。
あと、何と言っても秘伝のタレがおいしいんです!!
個人的なオススメは、
うな重用に置いてあると思われるテーブルにある山椒を
鳥めしにかけて頂くと風味が増しておいしいです☆
鳥めしの他にも、
鳥のから揚げ定食・チキンカツの定食(※名前が定かではありませんが)・焼き鳥丼・親子丼などのメニューがあり、
自慢の鶏肉を味わうことができます。
また、麦豚を使った豚丼「炙り膳」や、
秘伝のタレを使った、「うな重」などもあるので、
色々なメニューが楽しめそうです◎
クリスマスチキンの予約も受付中なので、
老舗の鳥肉でクリスマスというのも、なかなか粋なのではないでしょうか。

のんさん
投稿日:2006/11/26
群馬の有名処
登利平が群馬のお店なのだと忘れてしまうほど群馬ではかなりの有名処です。他県の人が知らないのが惜しい・・・。リーズナブルな値段でボリューム、味、見た目すべて満足です。ファミレス感覚の値段で、本格的な料理楽しむことができます。特製タレで焼いてあるやわらかい肉は本当においしいです。お店の建物、雰囲気、店員の愛想も良く落ち着いて食事ができます。
登利平には持ち帰りもOK、また5つ以上頼むとデリバリーサービスまでしてもらえる弁当もあり(松・竹・梅など3種類くらいあり値段・味ともに満足できる)、群馬の地区運動会などでは大活躍しています。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
登利平 本店 ご当地グルメガイドの口コミ(250)

40代/男性
来店日:2025/01

40代/男性
来店日:2025/01

40代/男性
来店日:2023/08

50代/男性
来店日:2022/12/12

40代/男性
来店日:2022/01

40代/女性
来店日:2020/12