このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

船橋 ラーメン横丁 おすすめレポート

おすすめレポートについて

さんじさんの写真

さんじさん

男性・投稿日:2006/12/04

ディナー | 来店シーン:その他

駅から1分で匠の味

小岩、新小岩と展開する匠屋
いささか、このモールは企画倒れなのではと足の遠のいていた所に嬉しい出店だ。人気の梅塩はまさに絶品、醤油もこれまた絶品
実はあまりの好感度に二日続けて行ったという私にしては
ここ最近では珍しい行動でした。
麺は平打ちの縮れ麺でデフォはわりと柔らかめでスープの絡みも良い。
少々コシが弱い気もするが、これはこれでいいのかもしれない・・・
硬め好きの私だが、硬めも食べてみたところデフォの方が美味しく感じた。
しかしこの麺だとさすがに最後にはスープに負けてかなり柔らかくなってしまう。
やはり、ある程度進んだ頃合を考えると硬めで頼んだほうが正解だろう。
期待のスープだが梅塩は底まで見えるほど透き通り
一見あっさりかと思わせるが実は濃厚上質の塩風味としっかり採った
鶏のコクが口いっぱいに広がる。
最初は少々物足りなさを感じるスープも飲み干すにつれ味を変えていくのだ。
このスープは最後に梅を崩していき、飲み干して完成と言えるだろう。
全国の厳選した食材を使い、梅干は上質の紀州南高梅を使い
しょっぱすぎずマイルドな味わいだ。
  • 船橋 ラーメン横丁: さんじさんの2006年12月04日の1枚目の投稿写真
  • 船橋 ラーメン横丁: さんじさんの2006年12月04日の2枚目の投稿写真
参考になった

646人が参考になったと評価しています

送信済み

647人が参考になったと評価しています

船橋のお好み焼き・もんじゃのお店

船橋・津田沼・市川・本八幡・中山で、特集・シーンから探す