このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

ボンディ おすすめレポート

おすすめレポートについて

KEIさんの写真

KEIさん

20代前半/女性・投稿日:2010/02/18

ディナー | 来店シーン:一人で

おひとり様★

高校生の時、英語の先生が「ボンディのカレーはおいしい!」と話していたのが頭にあり、食べに行きました★★

行ったのは確か雨が降る夕暮れ時。
階段を上り、本屋さんの前を通って(!)お店へ。

クラシックで落ち着いた雰囲気があるお店。
一人で来てしまったけど、無駄に干渉はしてこない感じ。。。
この時は空いていたため、テーブル席に通されました★
料理人の方も温かそうな感じ★

ジャガイモといい、ライスといい、かなりボリュームがある。
こってり。でもおいしい。

値段がちょっと高めなので気軽には行けないけど、
確かにおいしい★★
  • ボンディ: KEIさんの2010年02月18日の1枚目の投稿写真
Noimage

ラークさん

投稿日:2008/10/03

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

マジに旨い!カレー激戦区の神保町でもトップクラス!

色んなテレビとか雑誌とかでよく『カレー激戦区』と称されるのは、市ヶ谷と神保町だと思いますが、自分は俄然神保町派。古書街の中にひしめきあうカレー店は、どこも個性的で、入るお店にはいつも悩みます。
そんな中、このボンディは、良い意味で、結局いつも行ってしまうお店です。乳製品系とリンゴをよく使っているとのことですが、深みのあるコクとまろやかさがファンが多い理由な気がします。
読書の秋・食欲の秋にオススメな街&お店です。
Noimage

へちまさん

40代後半/男性・投稿日:2008/08/22

ランチ | 来店シーン:一人で

古本屋の奥に...

お店は神保町の駅からすぐですが、靖国通り沿いからお店が入っているビルに入ると古本屋さんを通らないとお店に行けません。 悪いなと思いながら古本屋さんを通りお店に向かう不思議な感覚です。
カレーは何種類かありましたが、野菜カレーを辛口でお願いしました。
カレーが出される前に小ぶりのじゃがいもを2ヶ出されます。 熱く蒸されたじゃがいもに指が悪戦苦闘でやっと1ヶ食べ終えた頃、野菜カレーが出されました。 野菜カレーは、彩りよろしく何種類もの野菜がちょっとずつ盛られていました。 ルーは何となく歴史を感じさせる深みのある味わいで、冷めているわけではないのですが、熱い・熱いと食べるカレーではなく、ゆっくり味わって食べれるカレーです。 美味しかったです。
カレーを食べ終えると、残っていたじゃがいもが冷めていて、悪戦苦闘せず食べれました。 伝票を見ながらお値段がもう少し安ければと思いつつ、帰りはお店と古本屋さんの間に、別の階段があったのでそっちを使ってビルを出ました。
illust-glassさんの写真

illust-glassさん

30代後半/男性・投稿日:2008/06/12

ランチ | 来店シーン:一人で

隠れ家的。美味いカレーが楽しめます。

本日のお昼ご飯は、
神保町の『ボンディ』さん。
1973(昭和48)年創業の欧風カレーの元祖。
頂きましたのは、
人気のビーフカレー=1450円に、
チーズのせ150円と、大盛り150円。

場所は本屋さんの2階の本屋さんを、
右の奥を抜けていくと奥にあります。
隠れ家的。美味いカレーが楽しめます。
  • ボンディ: illust-glassさんの2008年06月12日の1枚目の投稿写真
  • ボンディ: illust-glassさんの2008年06月12日の2枚目の投稿写真
  • ボンディ: illust-glassさんの2008年06月12日の3枚目の投稿写真
バッカス!?さんの写真

バッカス!?さん

投稿日:2008/05/30

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

肉・肉・肉のカレー

とにかくお腹が一杯になるお店です。
お昼時に訪ねましたが、入り口に数組並んでいて、待つ事10数分で
カウンター席に通されました所、何と、「カウンター席は座り難いので、
飲み物をサービスいたします・・・」何か得した気分。
頼んだのはポークカレーの辛口ですが、間もなくして先ず出て来たのは、
蒸かしたジャガイモ二個とバター。熱々でとても美味しいのですが、
結構お腹に溜まります。その後のメインのポークカレーは、
大きな角切り肉がゴロゴロと入っていて、迫力満点。
ご飯には予めチーズが掛かっていて、口の中でカレーとコラボします。
学生が多い場所柄からか、かなりコッテリした重厚感のあるカレーでした。
次回は、チキンカレーの「小盛り」があれば、オーダーしようと思います。
wattさんの写真

wattさん

20代後半/女性・投稿日:2008/04/21

ランチ | 来店シーン:デート

書店の奥のあのお店♪

前から行ってみたかったお店。
行ってきました。
書店の中をぐ~って通っていくあの有名なお店。

お昼時だったのに並ばず入れました。
出るときは結構並んでいたからやっぱり人気店なんですね。

注文したのは
彼:ビーフカレー
私:チキンカレー(チーズのせ)
両方とも中辛で。

まずはごっついジャガイモ。
そのままで十分甘い♪

カレーは・・・
・・・ん??
なんか食べたことある味。
でも美味しい。
でも食べたことある。
なんか懐かしい味がすごいしました。
懐かしいんだけど、すごく美味しい。

店員さんもお水や終わったお皿などよく気が付いてすぐ対応してくれました。

ちょっと高いけど、とても美味しいカレー。
あの本屋を抜ける感じもステキですね。
またお邪魔します☆
Noimage

harukaさん

投稿日:2007/06/21

ランチ | 来店シーン:一人で

高くても損しない一度は食べたいカレー

カレー激戦区の神保町で有名なカレー店。

始めは、カレーだけで1350円!?
とその値段の高さにびっくりさせられたが、
騙されたと思って一度行ってみたら、満足できた。

まず、カレーが来る前にゆでじゃがが運ばれる。
結構ボリュームがあるので、注意したいところ。
次にカレーが運ばれるのだが、ここのカレーライスは
ライスにチーズが混じっているのだ。

ルーはとても深く味わい深かった。
さらに、チーズ入りライスと組み合わせることで、
今までに経験したことがないようなまろやかさが生まれる。


カレー好きなら是非一度は経験してもいいと思う。

もちろん、昼食時なんかはすごく混んでいるので、
ゆっくりしたいときはオススメできない。
Noimage

HIOさん

投稿日:2006/12/18

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

どっしりとした深いカレー

神保町という本屋さんのたくさんある町のまたその奥にひっそりとカレーのお店があります。
しぶい感じの内装でとてもおちついてゆっくりと食事をすることができます。
カレーは何種類かあるのですがオーソドックスなものばかり。だからこそ、本当のうまさがわかるのではないかなぁとおもいます。  
辛さも甘口・中辛・辛口とあるのですが、ここのカレーは中辛でも辛いです。
けれども辛いだけではなく、食材それぞれの甘さがダイレクトに感じられてすごくおいしいです。
私はえびカレーが大好きでもう何回食べても飽きないんです!
本当に一度食べてほしいカレーです。インドのカレーが好きな方などはここのカレーは本当のカレーではないという風に言われますが、美味しいものはおいしいんですよね。
ぜひ、変わっているけど慣れ親しんでいるおいしいカレーを味わってみて下さい。
  • 1
  • 1/1ページ

神保町の洋食のお店

神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水で、特集・シーンから探す