Tea・house・TAKANO おすすめレポート

カチョウさん
投稿日:2017/05/05
紅茶でまったり
友だちとのお茶に利用しました。アフタヌーンティー好きとしては、紅茶の種類が豊富なのが何より嬉しかったです。私が大好きなマイナーな中国茶と悩んだのですが、やはりスコーンに合う王道の紅茶を選びました。ミルクティーに合うだけあって、しっかり蒸らしてから提供してもらいました。
スコーンも熱々で食べられるよう下に温める器具が置いてあったりと、お茶とお菓子をゆっくり楽しむ事ができました。
Celesteさん
投稿日:2009/12/21
「おいしい紅茶の店」
……に認定されている、本と食の街・神保町の名店のひとつです(※「おいしい紅茶の店」は日本紅茶協会の認定店です)。本を買ったあとに、ランチセットを食べに行くことがほとんどです。
セット内容は、サンドウィッチとトースト各2種類のいずれか+ミニサラダ+ホットまたはアイスのセイロンティーです。
いつもチーズトーストをお願いしますが、焼きたては絶品です。
また、夏だけでなく、アイスのミルクティーはぜひ飲んでみてください。特に、ファストフードやチェーン店の薄い紅茶に小さいぷちっとするミルク(コーヒーにも使うあれです)を垂らして飲んだことしかない、というあなた!
「さすが専門店」という味わいです。こっくりとして、喉を通ったあとも鼻からすーっといい香が抜けていきます。
他の方も書かれていましたが、スコーンもおいしい!これは持ち帰り用も売っています(店頭では多種類の茶葉や、紅茶用品なども販売しています)。
紅茶が好きな方、普段はそんなに飲まない方、ゆっくり読書したい方、おススメです。

みうさん
投稿日:2009/11/07
スコーンがおいしい。なんというしあわせ。
クロテッドクリームをたっぷりつけたスコーンを食べたくて、ここを見つけました。ここのスコーンは保温プレートに乗ってサーブされるので、最後の一口まであったかいまま食べられます。
クロテッドはもちろん、ローズのジャムもすごくおいしい。
そして、なんといってもお安い。
紅茶ももちろんおいしくて、ポットで3杯分くらいの量がきます。
アッサムをミルクでのむのがお勧め。そのままでは渋い紅茶がびっくりするくらいまろやかになります。
ポットカバーがないのに最後までアツアツの不思議。
あと、このポットはお店オリジナルで、注ぐときにふたを押さえなくても大丈夫になってます。

(りんこ)さん
投稿日:2007/12/10
必ずティスカッシュは頼みます。
初めて連れて行く友だちがいるときは、それぞれ飲みたいものの他に、一杯、
私がティスカッシュをごちそうします!
なぜなら、ここのティスカッシュほど、
炭酸とティのバランスが整ったものは
飲んだことがないからです!!!!
さらに、フルーツババロアが劇的においしいです。
ちょっと甘いものもほしいなぁと思うときには
ババロア、お友だちとシェアしてちょうどよく
いただきます。優しい味がします。
キャンブリックティはたっぷりガムシロを入れて、
スイーツ替わりにいただきます。
ミルクとティのバランス最強です。
ナッツロイヤルミルクティもおすすめ。
スプーンで、ホイップを混ぜることなく、
そのまま一緒に飲んでしまうという、
そういうお作法を学んだのもタカノで、です。

kurulaelmoさん
投稿日:2007/04/12
穴場でくつろげる♪
紅茶が美味しいと聞いていってみました。あまり洒落た感じではないですが、地下で、何だか居やすい雰囲気です。
本を読んだり、勉強したり、ゆったり話したり、
美味しい紅茶をお供にくつろいでいる人が多かったです。
神保町に来たらぜひ立ち寄ってみてください。
ちなみに私は同じ日に2回行っちゃいました♪
紅茶も美味しいですが、スイーツもなかなかいけますよ。
種類がもっとあったらいいな。
そしたら選ぶバリエーションが増えますよね。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ