このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

一蘭 六本木大江戸線駅上店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

ももゆみさん

40代後半/女性・投稿日:2014/05/05

天然とんこつラーメン

お酒を飲んだ後に食べたくなる味。
コッテリだけど、くどくない。
ディナー
Noimage

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/18

一蘭

最高です。味のカスタマイズもオーダー時にできるので、体調によって味の濃さを変更できる。濃い目、こってり、青ネギ、かため、にんにく、秘伝のタレ1/2をベースに微調整しています。六本木に行くときは必ず行きます。混んでいるときでも、回転が早いのでとてもGood。
ディナー
来店シーン:友人・知人と
Noimage

ケンシロウ3さん

20代後半/男性・投稿日:2014/02/23

面白いカウンター

このお店は一人一人の席が仕切りで区切ってあって

隣の顔が見えないようになっています。

また正面にも暖簾がかかっていて店員さんとも顔を合わせません。

これが一蘭独自の味集中カウンターです。

とんこつラーメンは麺の固さやトッピングなど複数の項目を選び

自分好みのラーメンにすることができます。
ディナー
来店シーン:一人で
Noimage

ケンシロウ3さん

20代後半/男性・投稿日:2014/02/20

天然とんこつラーメン

具はチャーシュー・ネギ・秘伝のタレ(ピリ辛)とシンプルですが
味の濃さ・麺の固さ・こってり度などを自分で選ぶことができるので
何回も食べていろいろなバリエーションを楽しむことができます。
豚骨臭さのないすっきりしたスープがとても美味しいです。
ランチ
Noimage

Nooodleさん

投稿日:2008/12/26

唐辛子ダレが秀逸!集中して食べる博多とんこつ

カウンターに座ると、左右には仕切り板。正面はのれん。
周囲がシャットアウトされた環境で
ラーメンを食べることだけに集中できます。

麺の固さ、タレの量、具のトッピングなどを
紙に書いてオーダーします。
「チャーシューなし」の選択肢は誰が使うんだ、、、
と心の中でツッコミつつも、
麺は固め、後はデフォルトでオーダー。

スープは白濁豚骨。コッテリしつつも旨味があって
このままでも十分おいしいです。
しかし秀逸なのは、タラリとかけられた唐辛子ダレ。
グルグルまぜると全体的にほんのり赤みを帯びました。
そしてお味も格段に良くなります。
一蘭ならではの辛旨豚骨へとググっとレベルアップ。
箸が止まりません。

気がつけばアっという間に完食。
気合の入った一杯でした。

値段がややお高いのが気になりますが
それでもこの満足度なら十分でしょう。
  • 一蘭 六本木大江戸線駅上店: Nooodleさんの2008年12月26日の1枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:一人で
Noimage

せばすちぁ~のさん

投稿日:2007/08/06

とんこつラーメンといったらココ

よく、神宮球場で野球観戦した後に歩いて六本木まで行き、食べます。
24時間営業なのでいつでも機械の「いらっしゃいませ~」の音が響き渡る店内。


全て1人ずつの半個室の席に座って、オーダー用紙に記入。
この瞬間がとても好きだ。
麺は堅め。
辛さは2倍・にんにくはしっかり1片。
ネギは青ネギと白ネギ両方に○して両方盛りにしてもらう。
きくらげを入れるといっそう美味しさが増す。

冷たい水がすぐ飲めるように1席に1つ給水機がついてるところも素晴らしい。
利便性を追求した店内は工夫が沢山ありよい。
そして美味しい。

足しげく通ってしまう理由がたくさんありすぎる。


ディナー
来店シーン:友人・知人と
illust-glassさんの写真

illust-glassさん

30代後半/男性・投稿日:2007/04/09

いつもおせわになっています

今日のお昼ご飯のは六本木の一蘭さん。
一蘭さんといえば、私が一番行くのは上野のアトレの一蘭さん。
仕事が徹夜の際に深夜にひょっこり行きます。
あとランチ、日曜の昼にも行く場合があります。
平日の朝、仕事前に行くこともあります。
24時間営業なので、本当に便利。
頼みますのは、ラーメン、小ご飯、替え玉2回。と半替え玉。
調子良ければ最後もフルの替え玉で行きますが、
最近はだいたいそんな感じ。
味は選べるのですが、だいたい超こってりの濃い味、
辛さは基本で、青ネギ、チャシューありの、
にんにくは仕事中はなしですが、本当はフルで入れたい。
ちなみに、ここのニンニクはそんなに臭くない。
麺の堅さは、かためですね、気分によっては超かたですね。
本当の気分で、基本や、やわらかめにすることありますが、
超やわは、いただけませんでした。
こうして一蘭さんの話しをするときりがない。
それだけお世話になっているってことだったりします。
  • 一蘭 六本木大江戸線駅上店: illust-glassさんの2007年04月09日の1枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:一人で

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

一蘭 六本木大江戸線駅上店 ご当地グルメガイドの口コミ(81)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2019/04

仕切りがあって一人でも大丈夫な店です。 ラーメンだけに集中できるので好きです。 ラーメンの値段はちょっと高めですが味は一番です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/01

一蘭はさすが美味しいです。お店もちょうど良い場所で助かりました。さらっと食べれてしまい、ついつい麺を追加してしまいました
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/10

飲んだ後のシメの一杯は「一蘭」で決まりです。 六本木という街で気軽に入れるラーメン店なので人気があります。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/10

グルメな六本木エリアの方にも納得される味です。スープのパンチ力が強く、何回でも食べたくなる味は健在です。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/10

一蘭が大好きでよく訪れます。 自分好みのラーメンにカスタマイズできるのが良いですね。 飲んだ後のシメにもぴったりです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

豚骨ラーメンは長い間苦手意識がありましたが、一蘭のラーメンは独特の臭みが感じられず美味しく食べられました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

ラーメン屋ですが、女性からの人気もあるお店です。 自分好みに味をアレンジすることができてよかったです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/08

一蘭のラーメンはスープの味がくせになります。 麺が細麺なので、スープの味がよくついてきておいしいです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/07

とんこつ好きなのでたまに食べたくってしまいます。 ラーメンが胃にもたれる歳になったので、油少なめとか選べるのは良いですね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/06

全国からいろいろなラーメンを食べれる事もあり、すごく美味しかったので、満足しましたのでまた行きたいお店です。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/06

好みの味に調整ができるラーメン屋さんですよ。女性向きのお店ですね。女性がたくさんいて人気でしたよ。美味しいですよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05

外苑東通り沿いの六本木GMビル2階にある一蘭さんですが、こちらのお店もカウンター席は、1人1人個別に区切られていて、1人でラーメンを隣などを気にせずに食べるようになっていますよ!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05

福岡ラーメンの代表的なお店です。博多で食べた時より、スープがマイルドな感じでした。麺の硬さも選ぶことができます。
  • 1/5ページ
  • 次へ

六本木のラーメンのお店

  • 日高屋 六本木店
    東京メトロ日比谷線,都営大江戸線六本木駅7出口より徒歩約1分/東京メトロ千代田線乃木坂駅3出口より徒歩約9分
  • 一風堂 六本木店
    都営大江戸線(環状部)六本木駅6番口 徒歩1分

赤坂・六本木・麻布十番・西麻布で、特集・シーンから探す