このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

AFURI・恵比寿店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

サイトウクニオさんの写真

サイトウクニオさん

投稿日:2006/12/12

ディナー | 来店シーン:デート

見逃してた!!あの外観で、ラーメン屋だったとは!?

比較的良く行く恵比寿。
用もないのになぜあんなに行くのだろう。

遠い昔、ポケベルのCMで広末涼子が、滑り倒しただろう「たこ公園」の通りに
オシャレにたたずんでいらっしゃったお店「AFURI」
らーめん屋さんとはつゆ知らず目の前を何度も素通りしてましたよ。

なにやら有名なラーメン王のおにいさんのお店らしい。
兄弟で有名なラーメン店を開くとは人生とは面白い。

さて、二人でいったので、違うラーメンを頼んでスープを飲み比べできた。
ゆず醤油麺と塩ラーメン。

こういう旨いラーメン店は予想できない味を出してくれるから一人で行くより誰かといって食べ比べができると非常に幸せだ。

ゆず醤油麺は、ゆずが効いてて、うほ!新しい!という感じ。コクとさっぱりが共存して、カツオだしの和風スープで、飲み物です。

塩ラーメンは、こだわりの塩を使っているのがなんとなくわかる上品な味。
ラーメンのうまさは、塩ラーメンだと一番わかってしまうらしい。
AFURIは果敢に塩ラーメンを看板にしているだけあって、
さすがのうまさであった。
Noimage

いろはさん

投稿日:2006/11/26

ランチ | 来店シーン:一人で

今時の店?

以前から気になっていたラーメン屋さん!
恵比寿の駅ちかではあるけれどにぎやかな通りからは一本はずれている。
そこがいいんだよね(^_-)-☆

店の入り口に券売機が置かれていて目的の券を手に中に入る。
今時の打ちっぱなしのような店内 うねるようにカウンターが続いている。
コンクリートの壁面は冷たそうでいてそうではない???
会話ナシでラーメンが食べられる気楽さはいいよね。

鰹+こんぶなどなど和風なだしでちょっと新鮮だった。
流行なのかなぁ~
喉越しに抵抗感はなく食べた後もすっきりとしている。

ラーメンを食べるときはその日の気分・体調・食欲などで選ぶ店が決まる。
ここはがっつり食べると言うよりは小腹が空いた時に来たい一軒です。

一度行ってみてください。ぜひに・・・
pratyさんの写真

pratyさん

投稿日:2006/11/25

ランチ | 来店シーン:一人で

もたれないラーメン

オシャレな内装と、態度の良い店員さんのため、女性一人でも入りやすいお店。炙ったチャーシューが甘くてジューシー。無化調のためか、食べた後胃がもたれない。恵比寿に行くと結局あふりに行くことが多い。客数が同じ位なのに、凄く早く出てくる時と、結構待たされることがあるのは何故?                                                                  
食い倒レンジャーさんの写真

食い倒レンジャーさん

投稿日:2006/11/13

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

カフェ風ラーメン!?

カフェ風か美容院(!)を思わせる外観。
店内はカウンターで、お酒が出てきてもおかしくない感じでした(笑)。

オープンキッチンなので、店員さんの仕事振りはもちろん、
チャーシューを炙っている様子が待ち時間中たまらなかったです(笑)。

私が注文したのは、「ゆず醤油麺」。
極細麺に透き通ったスープ。非常に繊細というか、上品な味でした。
ゆずが結構いいアクセントになっていたと思います♪
欲を言えば、もう少しパンチが欲しかったかな~という印象でしたが、
+50円で「鶏油」を追加したらいいコクがプラスされるんじゃないでしょうか。

味付け卵・メンマ・チャーシューもほんのりとした味付けで、ちゃんと全体と調和していたと思います。
水菜が入っていたのも「和風」という感じでよかったです。

そして、チャーシューがまた肉厚で美味しかったんです(>_<)!!
これはあえて"チャーシュー"ではなく、"焼豚"と呼びたい!!!!!
恵比寿にピッタリな、"カフェめし"ならぬ"カフェラーメン"といった印象でした。
  • 前へ
  • 3/3ページ

恵比寿のその他グルメのお店

恵比寿・中目黒・代官山・広尾で、特集・シーンから探す