麺屋武蔵 武骨 おすすめレポート(17)
ゆらゆらさん
男性・投稿日:2018/02/02
チャーシューのボリュームと麺の美味しさ
アメ横に行く機会が多かったので、こんなお店できたのだ?と気づいて
武蔵の系列なのかと分かり、これは食べたいと行列に並んだのが最初でした。
何年前だろう、かなり前ですね。
久しぶりに休日のアメ横の帰りで、
空いている時間帯に寄りました。
アメ横で、つけ麺店や系列店が増えているので
どこにするか迷いましたが、
やはり一番最初に出来てお店へ。
しつこくないスープと麺は変わらず美味しく、
チャーシューのボリュームも食べごたえがあります。
年とったので、ちょっとお腹がまったりしました。
じゅりさん
30代前半/女性・投稿日:2016/02/08
人気のラーメン屋さん
平日でも行列している、人気のラーメン屋さんです。つけ麺を注文している人が多いですが、ラーメンも美味しい!
濃厚でボリュームたっぷりです。
分厚くて柔らかいチャーシューも最高です。
カウンター席だけで回転も早いので、並ぶ価値のあるお店です。
HIKOさん
男性・投稿日:2014/04/07
つけ麺
量が選べて大盛り以上はいくらでも指定できるのがうれしい。といっても3玉以上はかなりの量なので無理はしないでください。コスパも味もかなり良いです。チャーシューもおいしいし、大好きなつけ麺のお店です
ふらたんさん
20代後半/男性・投稿日:2014/02/13
武骨ら~麺 黒
ちょっとにんにく風味がするラーメンです。スープの色が真っ黒で最初はびっくりするかもしれませんが、くせになる美味しさです。黒・白・赤の中で一番のおすすめですよ。gyakuten1patuさん
投稿日:2014/01/17
白
上野に行くと必ず行くラーメン屋です。私が大好きなのは「白」ですね。シンプルなとんこつで
めんはほどよい太さ、それにこの店のチャーシューは角煮なんです。
とにかく一度は食べてみてください。はまりすぎて中毒になるくらいです。
私は病的に食べたくなります(笑)
あさびゅーさん
女性・投稿日:2011/06/30
チャーシューがやわぁ~~~ぃヽ(=´▽`=)ノ
平日の19:30くらいに利用。満席。2名待ち状態。
少し近辺で時間をつぶしてまた行くと
まや別の2名が待ちの状態でした。
20時過ぎは常に4人くらい待ち状態ってかんじ。
~~
麺屋武蔵さんのHPより
豚骨スープベース
白:ベーシック
黒:イカ墨でつくった香油と麻油を合わせた
赤:豆板醤などで辛さを加えた
食券の券売機の前で、
むむむ~~~
辛いもの好きの私としては
黒と赤で悩む、
悩んで悩んで
友達が赤にするというので
私は黒にしました。
食券もらってくれるおにーちゃんは
感じ良く丁寧で
印象よかったです。
ダシをつくるでっかいナベ
ラーメンをゆでるところ
ぐざいをのせるところ
全部丸見え。
とっても清潔感があり
よかったです。
黒、
のお味は…
第一印象は
なんだか
なんとなく魚介系のダシの味がしました。
うん^^
見た目よりも
断然
さっぱりしていておいしい!
麺はやや太で
スープともよくからまって
おいすぃかった。
チャーシューがやばいやわらかくて
とってもおししかったです。
後半は。。。
だんだん
とんこつの重みを感じるようになり。。
正直ちょっと飽きました。
もっとネギがもりもりほしかったな~~
けど
トータル的に
おいしかったですよ~~
ごんざえもんの館さん
男性・投稿日:2008/07/06
麺屋武蔵 武骨
ココは首都高速の上野入口やJR御徒町駅から程近いラーメン屋さんです。入口から入ると右手に券売機があるので食券を購入します。
こちらは元気の良いスタッフによる接客が素晴らしいものを感じさせてくれます。
待たせている客への気配りや帰る客への配慮など言葉がありません。
麺の湯切りにもスタッフ一同掛け声をあげるのも面白いです☆
さてこの日は、黒 武骨らーめん¥750をオーダーしました。
武ッチャー飯も食べたかったのですが売れ切れてました・・・残念☆
待つ事10分弱で運ばれてききました。
麺は中太麺のストレートで、歯ごたえや喉越しもとても良いです♪
チャーシューはかなり大ぶりで、非常に柔らかく味が染み込んでいて美味しいチャーシューです♪
メンマ・木耳・薬味で万能ねぎが入っています。
スープは豚骨ベースで黒いのは、イカスミ油(スミ油)と熊本系のマー油を組み合わせたものを使用していているのですが、ちゃんと分離しているのが面白いです。
背脂も入っていますが、気持ちこってりしていますがしつこいものではありません。
よっしーさん
30代後半/男性・投稿日:2008/01/12
あの麺屋武蔵の支店
麺屋武蔵が混んでいて断念した経験があったが、友人からこのお店を聞いて早速来店。
車で行く場合、昭和通りのパーキングに駐車すると良いと思う。
来店してみると、客数は多いが手際よくお客さんを店員がさばいてくれ、
意外と短時間で座ることが出来た。
麺の堅さ、スープの色(赤・黒・白)など細かい注文も聞いてくれ、
麺の湯を切るときの店員さんの掛け声も面白い。
ラーメンはチャーシューも太く、美味。
威勢の良いおいしいラーメン店に行きたくなったら寄りたいお店です。
illust-glassさん
30代後半/男性・投稿日:2007/10/18
黒いラーメンはいかがですか。美味いですよ。
昨日はお昼ご飯で、御徒町の北側、昭和通りで二本上がって、左に入った角にある、
『麺屋武蔵武骨』さんに行きました。
随分久々です。券売機と店員さんの距離が離れていまして、
お勧めを聞きにくい雰囲気・・・。と思いながら、
白か、黒か、赤か迷ったのですが、以前黒を食べたので、白を選んだものの、
席について、券を隠して、お勧めは何ですか?と確認。
券が見えたら、白もいいですよと言われるのが嫌で、
純粋なお勧めを聞きたかったのです。
すると、白か黒ですねと教えて頂き、白と黒とではどちらですか?
と更に聞いてみました。
私自身、お勧めは全部とか、好みとか、満遍なくと言うセリフを聞くのに、
随分臆病になっている節があります・・・。
すると、最近はテレビで紹介された黒が人気ですね!
おおっ。対応が良い!元気も良しです。じゃあ、黒で!
満面の笑顔で言ってしまいました。
ってことで、黒 武骨ら~麺 730円。武ッ炊き飯210円。
やっぱり美味しい。『げんこつ屋 』さんを思い出す味です。
店は、吉祥寺の『麺屋武蔵 虎洞』さんと良く似た作りですね。
Kouさん
30代前半/男性・投稿日:2007/07/18
がつんっ!
ケータイの写メ見てみたら、こちらのラーメンの写真が(笑)日付を見てみると、06年7月31日に食ったらしい。
確か、ウチの坊主のサッカーの公式戦見て(仕事午前中休んで)出勤途中に食ったんだったっけかなぁ。
「麺屋武蔵」本店はもとより、オーナー山田氏の手がけたお店で食べたのがこちら「武骨」が初めてでした。
TVや雑誌なんかで良く取り上げられる山田氏の話なんかを見聞きした印象は、豚骨醤油ラーメンでもカナリ繊細なラーメン作っているんだろうなぁ。って思ってました。
まぁボクが勝手に持った印象なんですけど。
で、こちら「武骨」の「白」を頂いたんですが、うわぁ。すげー(良くも悪くも)勢いのあるラーメンだなーと。
がつっとくる豚骨に、どばっとくる魚介(笑)
ボクの持っていたイメージとは正反対。食べた感想としては「荒削り」。
ハマるヒトにはハマるんだろうなーって。
結構好み分かれるんじゃないかな?
太麺好きのボク的には麺は好き。
チャーシューは、ボクには重すぎたなぁ。脂身が。
良く「可もなく不可もなし」という言葉が使われるけど、 こちらのお店は「可もあり不可もあり」って感じかな。
アールグレイさん
投稿日:2007/01/25
大人気ラーメン店☆
いつも行列が出来ている大人気店です!!!上野を歩いたことがある人なら見覚えがあるのでは?
ラーメン屋で回転が早いのでみための行列の長さの割にはすぐに入れます。
鶏ガラなどの動物系、さんまなどの魚類系のだしをあわせたスープは絶品。
そのスープに太めの麺がからみつく。
ラーメンに入っているチャーシューなどの具もおいしいです。
店員さんの元気がすごいです!
一見の価値あり(笑)
一度食べてみてください。
平蔵さん
男性・投稿日:2007/01/06
骨太の味付け!
言わずと知れた武蔵のお店。アメ横のメイン通りから1本外れたところにお店はありますが、
昼食時は必ず行列しています。
店員さんも全員元気で明るい雰囲気。
皆さん見た目はイカツイ感じがするのですが、
なんでなんで、
「頑張ってます!」
って、感じが十分伝わるし、対応も大変丁寧です。
女性一人でも入り易い雰囲気は店内のデザインもモダンテイストに
しているからだと思うし、実際に結構います。
好んで食べているのは、白の玉子&角煮いり。
太麺で食べ応えもバッチリ☆
スープはとんこつと和風がマッチングしていて
もたれない感じです。
夕方時は比較的並ばずに入れると思いますので
近くに寄ったときは是非ともお奨め!
癖になります♪
atiさん
男性・投稿日:2006/12/13
(・肉・)
ドン!ドン!ドン!と中華包丁で切り分けられた厚切り角煮チャーシューが
良い(゜д゜)
ウマー
イカ墨スープも個性的でなかなか!
麺屋武蔵 武骨 ご当地グルメガイドの口コミ(1)
- 1
- 1/1ページ