創新麺庵・生粋・本店 おすすめレポート

イシヒロさん
20代後半/女性・投稿日:2014/02/23
ランチ
上生粋醤油
さんまをうまく使ったスープが最高です。味玉もトロットロでしかも赤ワインを使用していて上品な味わい。
スープは臭みがなく、サラッとしているのにこくがあります。
お酢を垂らすと、なんと!!さらに進化します。
上品なラーメンで、できれば毎週食べたいです。

keiさん
20代後半/男性・投稿日:2014/02/14
ランチ
上生粋醤油
さんまで有名なお店ですが、ラーメン好きな方はぜひ一度食べていただきたい一品。醤油ベースなのですが、秋刀魚の風味がとにかくすごい。
主張しすぎるくらい秋刀魚味のスープはすごいインパクト。

Kouさん
40代前半/男性・投稿日:2013/02/02
ランチ | 来店シーン:一人で
ラーメンというより、もはやサンマ料理
今回は池袋駅からの「駅からハイキング」(JRのイベント)池袋の街をぐるーっと10kmほど歩いた後は、毎度の事ながらラーメン屋さんに。
この駅からハイキング。JR東日本の規格なので、北は青森から南は神奈川まで毎週末どこかしらの駅でやってるんですけどね。
ボクは大体片道1000円以内の電車賃の駅であれば参加しています。(仕事とかの都合にもよりますが)
時には、「どこ?」って駅もあってラーメン屋さん探しに難儀することもあるのですが、今回は池袋。
それこそ、石投げればラーメン屋さんに当たるくらいの勢いです。
そこで今回チョイスしたのは「生粋」さん。浦安とかにもありますね。
2013/01/27(日)の正午くらいに伺いました。
先客は10人くらい。並びなしで着席出来ましたよ。
レトロな感じの店内は、ちょっと暗めの照明。
調理は店主さんかな?なんだか寡黙な感じです。
それに調理補助的な店員さんとホール担当の中韓国系の女性の方で回しています。
上生粋醤油(950円)をオーダーします。
10分くらいで提供されましたかね。
まずはスープ。
うわぁ。サンマ(笑)
極端なこと言えば、焼いたサンマをそのまま液体にしたような。言い過ぎだけど(笑)
サンマの下支え的に、豚骨なんかの動物系がいるんでしょうけど、ひたすらサンマです。
本来だったらニガテなタイプのスープなんだけど。
この記事を書いているのは、2013/01/29(火)なんですけどね。
つまり、実食してから2日経ってるわけなんだけど。また食いたいと思います。
食った時の感想はそれほどでもなかったんですよ。うめーっ。みたいな、そういうのはなかったハズなんだけど。なぜ食いたい。オレ(笑)
そんなスープに合わせた麺は若干縮れた中細タイプ。加水率ちょい高めかな。
スープの邪魔をしない、主張しないタイプの麺だなぁと。腰も適度にあって何となく脇役に徹してる気がします。
チャーシューは皆さんのレビューだともも肉のようなんだけど、ロース肉に感じたんだよねぇ。。。肉の中に若干脂身も入ってるし。どうなんでしょ?
玉子は味が良く染みていて、黄身に若干火が入ったトロッとした感じ。
個人的に、黄身が流れるようなレアじゃなくて、こういった半生っていうか。そういうタイプの方が好きなんです。コレは美味しいです。
メンマは柔らかめに戻されていますね。ちょっと味付けも濃い目に感じました。
薬味は、長ネギのみじん切りと水菜・・・かな?
それから別皿で提供される玉ねぎスライス。
この玉ねぎスライスが良かったですねぇ。
さすがに途中で飽きてくるんですよ。サンマに。
玉ねぎを入れることでスープの風味が変わります。いわゆる「味変」ですね。
食べてる途中で入れましょう。初めから入れちゃダメよ(笑)
さっきも書いたけど。
本来だったらボクの不得手なラーメンのはずなんですよ。
なんだけど、また食べたい。思いの外中毒性が高いラーメンのようですね。
これ、サンマ好きの人だったらどっぱまるだろうなぁ。
煮干とも違うし、節系とも違う魚介系。
オンリーワンなラーメンじゃないでしょうか?
1
詳細を見る

へちまさん
40代後半/男性・投稿日:2007/01/11
ランチ | 来店シーン:一人で
魚をすごく近くに感じれるラーメンです。
お店に入ると右手に券売機があり、何を食べようか考えていたら、“おすすめ”と書いてあったので“上生粋正油”を食べることにしました。ラーメンを食べる前に水をわりと多く飲むくせがあるのですが、出された水を飲んでしまいもう一杯飲みたいなと思ったら、カウンターの上に何やら説明書きのある水が置いてあり、水道水とは違う、水にもこだわりをもっているお店です。
出されたラーメンのスープを飲んでびっくり! 魚のだしというよりも、魚のエキスを感じる味です。 しょう油はどちらかというと薄口で、玉ネギのスライスがトッピングされていたのですが、これが意外に麺やスープとよくからみ、おいしかったです。 チャーシューも3枚気前よく盛られていて、卵・長ネギ・メンマなど所狭しと盛られていました。 麺は細麺で優しい感じの食感を味わえます。
カウンターだけの狭いお店ですが、ラーメン同様、狭い中にいろいろと詰まっているようです。
356
詳細を見る
創新麺庵・生粋・本店 ご当地グルメガイドの口コミ(1)

40代/男性
来店日:2017/10
池袋西口の繁華街にある人気のラーメン店。醤油ラーメンのスープの出汁には焼きサンマを使っており、そのサンマの味と香りがとても良かったです。麺やチャーシューもおいしかったです。
- 1
- 1/1ページ