築地 寿司大 おすすめレポート(2)

おすすめレポートについて

4481さんの写真

4481さん

男性・投稿日:2016/03/24

来店シーン:その他

築地 寿司 大 初来訪

早朝5時30分位に到着。
平日のこんな早い時間だからさすがに並んでないだろうと思っていたら、
めちゃくちゃ行列ができてました。
さすが築地で一番人気のお店!!
ならぶ事約3時間。
やっと入店。
店内は狭いが活気が溢れてにぎわってました。
普通に美味しかったけど並び疲れました。
  • 築地 寿司大: 4481さんの2016年03月24日の1枚目の投稿写真
ちっぷさんの写真

ちっぷさん

50代後半/男性・投稿日:2011/07/10

来店シーン:一人で

築地場内6号館:早朝から行列のできるお寿司屋さん!その実態は?!

毎度築地場内に行っても、いつでも早朝から行列の「寿司大さん」
今回は、寿司大狙いで早朝4:30築地到着。

って?6号館に行列が出来ていました。
4:45「寿司大さん」の行列に7番目で加わりました。

開店1番に入れる位置ですが、入店するころ私の後ろには
二十数名の列になっておりました。

カウンターの中では、「威勢のいい」ってより
「物腰の柔らかな」って感じの板さんが4人ほどで
お迎えをしてくれます。

1人の板さんが4人ほどのお客さまを見てくれます。

人気の秘密1

《外は行列でもユックリ心行くまでお食事が出来ます。》

ほとんどのお客さまが「旬魚おまかせセット」を注文する中
私だけが「のん兵衛」で「肴おまかせ」なんぞと言う変わった注文
でしたが、快く引き受けていただけました。

「旬魚おまかせセット」を注文したお客さまの様子を見ていると
常に、一貫摘まむと次のお寿司が出されます。
いつでも、握りたてが出されるのです。

そして、セットが終了すると「次はお好きなものをどうぞ」と
心行くまで過ごせるのです。

人気の秘密2

《変な飲ん兵衛にもジックリ御接待!!板さんの接遇レベルがしっかりしています。》

居酒屋にいるの?って錯覚してしまいそうな空間であります(*^^)v

時折「お味はいかがですか?」とか
「食べられない物は有りますか?」などと
一人でチマチマ飲んでいるオヤジへ邪魔にならない程度に声をかけてくれます。

「お店の自家製玉子焼です。」って!!
「これは、お試しサービスでお代はいただきませんから(^。^)」
なんて!!心使いが「嬉しいです!!(^v^)」

人気の秘密3

《「居酒屋のよう」って言っても出てくる肴がハンパでは在りません!》

お通しに「生たこのお造り」・・これは良くあるかな?

「ミトコブシの煮つけ」

「キンキのお造り」

「自家製玉子焼」

「平貝の磯辺焼き」

などなど・・・

早朝並んでも行きたくなりますね(=^・・^=)





  • 築地 寿司大: ちっぷさんの2011年07月10日の1枚目の投稿写真
  • 築地 寿司大: ちっぷさんの2011年07月10日の2枚目の投稿写真
  • 築地 寿司大: ちっぷさんの2011年07月10日の3枚目の投稿写真
  • 1
  • 1/1ページ

■築地 寿司大の関連リンク
【関連エリア】 銀座・有楽町・新橋・築地・月島築地    【関連ジャンル】  和食トップ銀座・有楽町・新橋・築地・月島/和食銀座・有楽町・新橋・築地・月島/寿司
【関連駅】  築地駅