馬車道十番館 ご当地グルメガイドの口コミ(113)

50代/男性
来店日:2016/04/20
昭和な雰囲気のなかゆったりとした時間を過ごすことができます。 散策途中に立ち寄ることが多いのですが、コーヒーとケーキでほっと癒してくれます。 ポルトガルから伝えられたという焼き菓子「ビスカウト」が有名です。

60代/女性
来店日:2016/03
たまたまお店の前を通り、ビスカウトを購入しました 子どもの頃、横浜の伯母のお土産はビスカウト。懐かしい!懐かしい! 昔の感激はないかと思いつつ食べてみたら、今でもちゃんと通用する美味しさ。 老舗・伝統の味はたいしたものです。

30代/女性
来店日:2016/03
横浜土産ビスカウトで有名なお店。洋食レストランです。コースもいいですが、単品で軽くサンドイッチやカレーもいいものですよ。店内は趣のある古いつくり。古き良き舶来文化を感じさせるつくりです。 私のオススメはカレー。しっかり味が濃く、大人のカレーです。値段は1,000円と意外に安価。横浜にいらしたときは是非。

20代/男性
来店日:2016/01
もっぱら1Fカフェの利用がおおいです。 茶色の趣のある古い大きめな建物です。全体的に薄暗くてちょっと陰気な雰囲気が気になりますが、その分落ち着けます。 プリンアラモードも昔風の細長い器に丁寧に飾られたフルーツと今風のとろとろプリンでないしっかりプリンとで、心躍るできあがりです。

20代/女性
来店日:2015/10
コーヒーも紅茶もおいしくレトロな感じが良かったです。 お土産にクッキーもオススメです。 とにかくおいしい。デートにも向いています。 夕方に行きましたが隠れ家のような感じで空いていました。

20代/女性
来店日:2015/08
昔ながらのカフェです。馬車道より脇に入りすぐのところにあります。大きなビルで入り口も派手でないので、気付きにくいかもしれないです。 もう、本当にクラシックな内装、壁からチェアから。ステンドグラスもあります。あえて雨の昼下がりなんかも1人で行くといいかもしれないです。お店の方も、静かなしゃべり方で、理想の雰囲気といった感じです。 ここでは、十番館のショートケーキが絶対おススメ。みなと横浜の伝統を味わってほしいです。

50代/男性
来店日:2015/06/06
馬車道に来たからには、ここと勝烈庵ははずせない、という所。食事は勝烈庵ですませたので、ここではお菓子をお土産に買いました。とても横浜らしい雰囲気のお店です。