このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

えの木てい おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

こぐまさん

30代前半/女性・投稿日:2014/05/11

レアチーズケーキ

レアチーズケーキを注文時、トッピングのソースがチェリーとブルーベリーから選べるのでチェリーを選びました。ソースに果肉が入っていて噛むと甘さ控えめで洋酒の香りが広がりチーズケーキの甘さが混ざり美味しかったです。
建物は洋館で並んでいる間、外観を眺めていられるので長くは感じませんでした。
来店シーン:友人・知人と
Noimage

がちゃぴんさん

30代後半/女性・投稿日:2014/04/21

チェリーサンド

えの木ていのチェリーサンドは、こってりしている様でとてもさっぱり召し上がれます。店内のケーキ各種もとても美味しくて、雰囲気のある洋館で頂くケーキは、また一際美味しく感じます。小ぶりなケーキなので、山手を散策して疲れた時に立ち寄って甘い物&元気を補給するのに丁度良い素敵なお店です。
ランチ
ユースケさんの写真

ユースケさん

50代前半/男性・投稿日:2014/04/15

馬車道『珈琲屋』の味を懐かしむ方にオススメします。

横浜の馬車道にあった『珈琲屋』で腹ごしらえをしてから近くのライブハウスに通った時代がありました。チーズバーガー、サブマリンサンド、生オレンジジュース、厚手のカップのコーヒー……どれも懐かしい思い出です。

山手のえのき亭のオーナーが珈琲屋店主のお嬢さんで、当時のレシピでハンバーガーを作っていると聞き訪れました。

ロケーションや雰囲気は最高です。喫煙できるお庭の席に座り、チーズバーガー(900円くらい)とコーヒーをお願いしました。

ご覧のとおり立派な姿です。昔の2倍くらいの厚みがあるのでは? でもお味は……紛れもなく珈琲屋のチーズバーガー。特にパティとチーズが当時のまま、独特のスパイス感とチーズの風味……溜息をつき、暫したそがれてしまいました。

残念ながら生オレンジジュースやサブマリンサンドはありません。当時の看板に使われていた木の浮き輪は倉庫に入っているとのお話でした。

チーズバーガーはテイクアウトもお願いできるので、家族の分も頼み持ち帰りましたが、絶賛されました。どなたにでも勧められるわけではありませんが、あの珈琲屋のチーズバーガーのお味をもう一度味わいたいというオールドファンはぜひ一度お運びください。
  • えの木てい: ユースケさんの2014年04月15日の1枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:一人で
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/07

レーリュッケン

鹿の背骨の形をしたアーモンド風味の伝統的焼菓子です。シンプルな味で、飽きがこなく、おいしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/07

BONBON YOKOHAMA ROSE

ローズヒップがたくさん入っているキャンディーです。ビタミンCが豊富で美容に効果があります。香りが良く、おいしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/07

ダークチェリーゼリー

大粒のダークチェリーとチェリーブランデーのゼリーです。チェリーとブランデーがマッチしていて、おいしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/07

ローズゼリー

バラから抽出された天然エキスと花びらが入っているゼリーです。香りが芳醇であり、おいしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/07

横濱ローズサブレ

薔薇をかたどったサブレです。薔薇の香りもあり、サクサクして、おいしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/07

チェリーサンドショコラ

チェリーとチョコレートがサンドしてあるお菓子です。チェリーの甘酸っぱさとチョコの甘さがマッチしていて、おいしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/07

マロンサンド

マロンペーストとマロングラッセがサンドしてあるお菓子です。マロンの香りが良く、おいしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/07

フロマージュサンド

チーズ入りの生地で、バタークリームとカレンズをサンドしたお菓子です。バランスがとれていて、おいしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/07

チェリーサンド

ダークチェリーとフレッシュバタークリームがサンドしてあるお菓子です。ダークチェリーとフレッシュバタークリームがマッチしていて、おいしいです。
ランチ
MASAさんの写真

MASAさん

投稿日:2007/05/24

英国のお家に御呼ばれした感じ

このお店は横浜で人気のデートスポットの外人墓地・港の見える丘公園・山手教会等からすぐ近くにあります、駅からは少し遠いですがそれらのスポットを散歩しながら行けば疲れる事無くたどり着けると思います。
ぱっと見はセンスのいいお家に見えます、店内は古い洋館風です、色々なケーキが
メニューにありますが紅茶のシフォンケーキが特にお勧めです、サッパリしていて紅茶のいい香りが付いたシフォンケーキに生クリームが添えてありますケーキを食べながら美味しい紅茶を頂くとまるで休日に英国のお家に御呼ばれした午後のような感覚になりますよ。

ランチ
来店シーン:友人・知人と
Noimage

cheriさん

投稿日:2007/01/26

外国の小さな街にいるみたい!静かに時間が流れる可愛いレストラン☆

夏の終わりの昼下がり、ドライブ中に「このへんに美味しいチェリーサンドを売ってるお店があるらしいよ」という話になり探してみました。すると店頭にチェリーサンドの看板が出ているお店を発見!それがえの木ていさんでした。大きなお庭の奥に異国情緒たっぷりの素敵なお店がありました。すっかり気に入った私達は、ランチをやってるようだったので入ってみました。まるで外国の小さな街に来たみたいに、ゆっくりと静かな時間が流れていました。雰囲気もバッチリ、お料理も美味しかったです。2階に上がるとテイクアウトのお菓子がたくさん売っていて、念願のチェリーサンドを買って帰りました。大きなチェリーと生クリームがたっぷり入ってとっても美味しかったです!外国にプチ旅行したような、素敵な時間でした♪
来店シーン:その他

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

えの木てい ご当地グルメガイドの口コミ(68)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04

絵本に出てくるような可愛らしい洋館。カフェ内部は度々雑誌にも登場します。二階で持ち帰りのお菓子を購入できます。チェリーサンドが有名ですが個人的にはフロマージュサンドの方がお気に入り。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/02

横浜の洋菓子店です。建物の外観からこだわりを感じます。とくに焼き菓子がおいしくて、進物用にもおすすめです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/12

生クリームたっぷりのケーキがおいしかったです。季節のケーキがあるのも楽しみの一つです。1階は喫茶ルームで2階は売店です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/09

とても素敵な、洋館のカフェです。見た目にも可愛らしい、美味しそうなケーキがいっぱいで迷いました。また行きたいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/09

横浜の山の手にある外国人墓地近くのカフェです。 一軒家を改造したような作りですが、庭もあり緑に囲まれていて快適です。 店内もレトロモダンな雰囲気で落ち着けます。 コーヒーもケーキも美味しかったので、また横浜に行く機会があれば立ち寄りたいお店になりました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/08

横浜の洋館巡り中に訪問しました。レトロで素敵なお屋敷の一階でミルクティーをいただきました。思ったよりこじんまりとした空間でしたが、開店直後のため先客は二組でゆっくりできました
  • 1/5ページ
  • 次へ

桜木町みなとみらい・関内・中華街で、特集・シーンから探す