このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

アルペンジロー おすすめレポート(7)

おすすめレポートについて

Noimage

t-999さん

投稿日:2014/06/22

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

山小屋風の雰囲気!

山小屋風の雰囲気の店内でいただける人気カレーレストランです。

横浜では、結構人気があるんですよ。♪
カレーの辛さを山の高さで表現!
カレーはサラっとした感じですが、トッピングの肉がボリューム感をだします。
ご飯が飯盒で炊いて出てくるのも良い演出ですね。
Noimage

ミナミさん

投稿日:2014/02/25

ランチ

季節の野菜カリー

大きめという言葉がぴったりのゴロッとした野菜がたっぷり入っています。ヘルシーではありますが、物足りなさはなく老若男女におすすめ出来るメニューだと思います。
Noimage

ミナミさん

投稿日:2014/02/20

ランチ

海の幸カリー

有頭の大きめなエビが入っていて、スパイシーなスープカレーにコクが加わっています。エビ自体も弾力があって美味しいです。
辛さは6段階から選べますので、自分好みのものを見つけられると思います。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/08

ランチ

若鶏カリー

スパイスが効きすぎてはおらず丁度良い感じの甘さですね。野菜がよく煮込まれており野菜の甘みが凄いです。
Noimage

ちゃっちさん

30代前半/女性・投稿日:2014/01/23

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

山小屋カレー屋さん。

スープカレーの横浜では有名店とのことで初めて言ってみました。

お店が山小屋のような作りで店内もロッジ風でした。

一番の人気の若鶏のカレー(1,350円)を注文

辛さも選べます。辛さの名前が山の名前でした。

飯盒でご飯が出てきてなんかわくわく。

鉄鍋に入ったカレーはチキンがでっかくてびっくり。
カレーもサラサラだけどしっかりこくがあり
おいしい。
あっという間に間食しました。

おいしい。
Noimage

アニマルさん

女性・投稿日:2007/05/24

ランチ | 来店シーン:デート

横浜生まれのスープカレー

スープカレーと言ったら北海道が有名だけど、ここは横浜出身の
スープカレー屋さん♪

小麦粉を使ってないルーとの事なんで普通のカレーよりヘルシーなんじゃ
ないかな~。
ヘルシーなだけじゃなくもちろん味もサイコー。
辛さの中に甘みがあっていくらでも飲めちゃいます。

私のお気に入りは鳥カレー。
鳥肉のグラムを選んで、辛さレベルを選んで、ご飯の量も選べるよ。
ご飯は昔懐かしい感じの飯盒みたいなのに入ってます。

カレー屋さんだけど、ちょっとお洒落な店内の雰囲気だから
デートでもOKですよ。

結構リピしてます!
よっしーさんの写真

よっしーさん

30代前半/男性・投稿日:2006/11/18

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

山小屋の中での食事

名前の通り、山小屋での食事をイメージしたログハウス風のお店。
ごはんが飯盒に入っており、雰囲気を醸し出している。
カレーはスープ状。
スープカレーはここが元祖なのではないかと思うくらい
昔からやっているそうだ。
金曜日の夜、行ったがなかなか混んでいた。
知る人ぞ知る名店らしい。
味はまあまあ。値段もそこそこ。
珍しいお店に行きたいといわれたり、
珍しいカレーを食べたいと言われたらお勧めです。

アルペンジロー ご当地グルメガイドの口コミ(11)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/09

昔からの古いお店ですが、リニューアルしてきれいになっていました。カウンター席がライブキッチンのようになっていて、調理の活気が伝わり、特におすすめしたいです。 山百合ポークのカレーを頂きましたが、カレーそのものが美味しい上に、お肉の味や焼き加減も素晴らしく大満足です。 カレーは煮込まれた大きなお野菜、さらりとしたスープカレー、飯盒に入って出てくるライス、なにもかも個性的でここだけにしかないので是非! カレー以外のメニューもいろいろあり、今回はパテをいただきました。こちらも素晴らしい! 次回もすぐ行きたいと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/11

飯ごうに入ったご飯もとても美味しく炊けていて、カレーも深みがあってとても美味しいです! お肉は豚、鶏、牛から選べ、はみでるくらいの大きさでお肉も柔らかくて美味しいですよ!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

阪東橋にあるカレー屋さんです。オープンキッチンになっていて豪快に調理する姿を眺めながらいただくカレーは最高です!お肉もほろほろでとろけますよ!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/09

飯盒で固めに炊いた御飯にじゃぶじゃぶのカレーをかけて頂く。山男たちはこのような美味いカレーを食しているのでしょうか。一見スープカレーのようですが、スープカレーではありません。独立したひとつの料理です。どちらかというとインドのカレー料理に近い感じがします。あくまで個人的な感想ですが。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09/03

スープカレーというより美味しいお肉が美味しいスープカレーにのっている感じ。カレーの辛さは山で表します。一番辛いのから天国、エベレスト、アイガー・・・野毛山なんていうのもありますよ。この日は20時10分に到着6組のウェイティングでカレーにありつけたのは21時15分でした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/07

メニューに山の名前が盛り込まれてたり、ご飯が飯ごうで運ばれて着たりと店名で想像できるように山をイメージしたお店です。 カレーに独特の苦味?があり特徴のある味ですね。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/05

飯盒にごはんが入って出てきます。カレーの辛さやお肉を選びます。私はアイガーを頼みましたが、普通の辛口。次はもう一つ上のエベレストに挑戦したいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/02

スープカレーはカレーライス延長だけど、こちらのカレーはオープンキッチンの様子を見て楽しみ、飯盒の蓋を開けて楽しみ、カレーの具材を楽しむ…みたいな感じの素敵なお店です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/07

宿泊していたホテルの近隣で何か名物的なお店は無いかと探してこちらに伺いました。 カレーの提供の仕方がちょっと面白いですね。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/07

登山関連の名称をあれこれ用いた珍しいカレー屋さんです。 カレーも鉄鍋、ご飯は飯ごうに入って出てきます。 人気店なのでかなり待ち行列が出来るようですが開店すぐに行ったのですぐに着席できました。 カレーはコーヒー?の風味が強く感じました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/06

昔からあるカレー屋さんです。 アルペンの名のとおり、山にちなんだメニューになっています。 ご飯が飯盒に入ってくるのもおもしろいし、 辛さが山の名前で分けられているのもいいです。 カレーにのってるステーキもおいしいですよ。
  • 1
  • 1/1ページ

伊勢佐木町の洋食のお店

桜木町みなとみらい・関内・中華街で、特集・シーンから探す