萬珍樓・本店 おすすめレポート

ひのひかりさん
女性・投稿日:2014/05/19
中華街の名店
横浜中華街の雰囲気をたっぷり味わえるお店です。何を食べても美味しく、楽しい時間が過ごせます。
正統派の広東料理は高級感があって最高です。創業は明治25年とのこと、納得です。

ひのひかりさん
女性・投稿日:2014/05/09
海鮮海老シュウマイ
さっぱりした味付けで海鮮の旨みがよく引き出されています! もちっとしたシュウマイの風味が素晴らしくて癖になります。
ひのひかりさん
女性・投稿日:2014/05/09
クリーミーピータン
ピータンの本当の美味しさに目覚めそうです。旨みたっぷりで食感はまさにクリーミー、コクがすごく美味しいです。
ねこたろうさん
投稿日:2014/04/09
ランチ 朱雀コース
広東料理なので全体的にやさしい味。前菜からデザートまでどれも美味しいです。
お腹いっぱいになるボリュームにも大満足です。

ひなこさん
30代後半/女性・投稿日:2014/02/18
ランチ 朱雀コース
どの料理も おいしく、雰囲気も接客もいいので、母を連れて行ったのですが すごく 喜ばれました。特に えびとほたては すごくおいしかったです。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/02/08
肉しゅうまい
ジューシーでお肉の食感があってうまみたっぷり。甘めの味付けでおいしかったです。肉がびっしり詰まっていて、満足感のある焼売です。
退会済みユーザーさん
投稿日:2013/11/30
老舗の高級中華料理屋さん
美味しい中華料理が食べたくなった時に、奮発してこちらのお店のランチへ行くことがあります。
どれを食べても美味しいので本当にオススメですよ。

零さん
20代後半/女性・投稿日:2013/02/25
接客も料理も満足♪
初めて入りました!!
入口から、もう高級な感じがしました。
席までの案内も、とても丁寧でした!!
料理の方は、どれも美味しく
店員さんが自ら料理を分けてくれたり
接客は抜群だと思います。
そして、店内では
生ピアノが聞けて雰囲気も抜群です!!
お値段は少し高めだと思いますが
私は大満足でした。

キャップさん
40代後半/男性・投稿日:2011/12/13
やはり違いますね
銀婚式とあって,ちょっとリッチに行ってきました。横浜は長いのですが,ここは初めて!!
子供が多いので,ほとんど食べ放題!!
入ったのが11時とちょっとすぎと早かったせいか貸切状態。
天井は高いし,ピアノはあるし,やはり普通のお店ではありませんね。
ランチコースを頼み,色々と美味しく頂きました。
五目チャーハン食べたいなって思い,別に頼んだところ,
コースにもご飯ものがあり量もあるのでそちらを五目チャーハンに,
との事で品を変えてくれました。
たしかに,コースのご飯もチャーハンと同じ量でした。
プラス200円でしたけど ^^
気遣いが うれしー ^^
どの料理を頼んでも確かな料理が出てくると思います。
コースではなくても,単品でご飯,麺料理もありますので
今度は麺類と牛の角煮を食しに行きたいと思います。
隣で,食べていたので食べたかったんですけど
おなかイッパイでしたー ^^
残念 ^^;

殿さん
50代前半/男性・投稿日:2011/05/13
広東料理を中心に、「はずれ」がないのでコース料理も安心ですよ。
コースで中華料理を楽しみたいが、「はずれ」の一皿があると…大丈夫です。いままで、「はずれ」にはあたったことがありませんから。
広東料理が好きだけど、北京ダックとかは外せないなあ…
はい、こちらも大丈夫です。そのあたりをちゃんと押さえたコースもありますから。
んでもって、ジジイのお奨めは
昼なら → 『昼御膳』 2,000円
夜なら → 『吉祥宴』 8,000円
特に、『昼御膳』はコスパ抜群!
料理の質も量もバランスも、どれをとっても文句ナシ!です。
ただ、数量限定ですから気をつけてください。
また、『吉祥宴』は超豪華です。
北京ダックをはじめ、円卓はゴージャスな料理のお花畑!
名代の一皿を狙ってお店をハシゴするのも楽しいけど、ゆったり、のんびり、円卓を囲むのもいいもんですね♪
本日はお昼なので、もちろん『昼御膳』
ごちそうさまでした♪

にんにさん
投稿日:2009/09/05
生まれて初めての本格中華!
出張で関東地方に行った際、軽く横浜中華街を観光して、夜は本格中華が食べたくて選びました★
ネットのクチコミや、本の情報をたよりに、一番雰囲気&味が良さそうなところに
お邪魔しました!
頼んだのは
●芝海老のカシューナッツ炒め
●あんかけ焼きそば
●北京ダック
でした!
芝海老のカシューナッツ炒めは、芝海老だからかなのか分からないんですが、
海老のプリップリさ加減にビックリ!(*´д`*)
あんかけ焼きそばも海老やイカなどの海鮮たっぷりで、
もちろん美味しく頂いたのですが、なかでも具のしいたけがおいしかった!
調理する人によって、あんなに味の変わる食材とは思いませんでした!
中華街に行った際はぜひまた寄りたいです☆

フロントの住人さん
投稿日:2008/03/19
本物の中華を味わうなら・・・
会社の女子が中華街に行きたいと言うもので、久しぶりの中華街散策。その後、満を持してという感じの萬珍樓でした。関東地区の数ある中華料理店の中で、味と雰囲気とサービスの三要素を料金比較で考えれば、この店は間違いなくトップクラスでしょう。リーズナブルに楽しむなら別の店に行きますけどね・・・二人ならコースの方が割安かと思いましたが、せっかくなのでカルトで好きなものを注文。無化調の料理は優しさを感じつつ、日本に迎合しない本場中華の力強さも味わえる絶品でした。この店の良さは、味もさることながら、超繁盛店にもかかわらず接客サービスが素晴らしいことです。以前スタッフの方に伺ったのですが、同店の社長曰く、萬珍樓で提供しているものは「時間と空間」なのだそうです。料理も「時間と空間」を彩る一要素ということですね。

リミオ♪さん
投稿日:2007/11/17
中国を感じられるお店!絶対チェックしてください(^0^)
本格的な中華が食べたくて着たのがこのお店です☆建物を見てビックリ(・0・) 「デカ・・・。」
なんだか、ごつい感じ。大丈夫かな~と思いながら入店しました。
でも接客態度はいいし、なんだか良さそうなお店だなー感じだんだん不安も解けて
きました(・0^☆)料理も本格派。おなじみな物から食べたことのない料理もあ
って楽しめました!!中華街来て良かったなぁ、と思える瞬間でした(^0^)
お高めだけど、幸せな瞬間を手に入れたいなら・・・。
絶対チェックです☆

tomoさん
投稿日:2007/05/22
ランチコースを食べました。
ランチコース5000円を食べました。一テーブルに専属の店員さんが付いてくれるので、安心して食べることができました。
味付けは濃すぎず、素材を大事にしている印象を受けます。
エビの食感はプリプリ、クラゲもこりこり、野菜はしゃきしゃき、
蟹の味もしっかり出ていて、肉もふんわり柔らか・・・と
食材の味をゆっくり楽しめる料理ばかりです。
やはり中華街に来たら一度は老舗の味を味わった方がいいかも、としみじみ思いました。
お茶も普通のウーロン茶ではなく、落ち着いた渋みと香りのお茶でした。
最後に、ここで一番売りにしているお料理は何ですか?と聞くと3500円のコースに出ていた
「大エビのマヨネーズ炒めです」との回答。残念、味わっていません。
萬珍楼点心舗にも行ったことがありますが、出てくる料理が全然違うので、まだ行ったことが無い方は、是非♪
大エビのマヨネーズ炒めがオススメなそうです。
次には挑戦してみる予定です!
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 2