このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

とんかつ太郎 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

タツヤさん

40代後半/男性・投稿日:2014/03/11

ランチ

かつ丼

甘めのしょうゆだれがさくっと揚がったカツにぴったりです。ご飯によくあっていて美味しかったです。
Noimage

タツヤさん

40代後半/男性・投稿日:2014/03/11

ディナー

焼き飯

ラードの味と香りに食欲がかきたてられます。お米一粒一粒にしっかり味がしみて美味しかったです。
Noimage

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/04

ディナー

かつ丼

まろやかな食感のかつから滲み出る肉汁は想像以上の美味しさでした。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/25

ランチ

卵でとじないカツ丼

からっと揚げたカツを甘辛正油だれで食べますが、食感といい卵でとじないかつ丼は、おいしい独特の味わいでした。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/25

ランチ

かつ丼

新潟名物のタレカツになります。味がよく染み込んでいて、ご飯が進みます。サクサクのカツというのも良いです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/22

ランチ

かつ丼

新潟名物のタレカツになります。卵でとじないカツ丼の発祥地です。味がよく染み込んでいて、ご飯が進みます。サクサクのカツというのも良いです。
Noimage

タッキーさん

30代後半/男性・投稿日:2011/08/29

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

とんかつ太郎

お昼の12時過ぎてもお客の足が途絶えない。
結構,年配の客から若者まで足を運ぶ。
カツ丼にサラダのサイドメニューを頼む人が多い。
生ビールがないのがちょっと寂しいところ!!
殿さんの写真

殿さん

50代前半/男性・投稿日:2011/04/04

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

安心させる旨さだねえ!

米所だけあって、ごはんが旨い!
でも、駒ヶ根とも福井とも一味違う、ダシカツが旨い!

んでもって、注文は、「特製」です。
まずは、カツだけ…柔らかいねえ、旨いねえ、安心させる旨さだねえ。
ソースが弱めでダシが強めだから、揚げ物を感じさせない。
お米も、もちろん、う・ま・い。
…こんなにカツだけ食べて、後は大丈夫なの?ってか?
→大丈夫です。ご飯の中にもカツが入っていますからね。
脇役!?の味噌汁も、すごくいい。

ふ~、ジジイがこんなに食っていいのかってくらい、かぶりつきました。
おいしかったあ~♪
ごちそうさまでした。
永遠の34歳さんの写真

永遠の34歳さん

投稿日:2010/08/26

ランチ | 来店シーン:デート

元祖!タレカツ丼の店

新潟と言えば?
・・・そうだね、タレカツ丼だね。

というわけで、行ってみました。元祖タレカツ丼の店。

最初、食べログを見て探したのですが、どうやら地図の位置がずれているようで、FooMooで調べなおしてようやく辿りつけました。

日曜だからなのかけっこう並んでいて、お腹が鳴りながら待つこと・・・30分ぐらいかな・・・。ようやく入れました。

注文は、もちろんカツ丼!
ここのカツ丼は玉子でも味噌でもない、タレカツ丼なのです。

量は・・・どっさり!カツ多い!!!
お客さんの話を聞いてると、特製カツ丼?かな?そんなメニューがあって、それはカツとご飯が2段になっているらしいのですが・・・それは無理!!
女性ならば、ミニカツ丼でもお腹いっぱいになるでしょう。

味は、ちょっと甘めですがくどくない。美味しいです!
しかし、熱いとたまにむせます。
気をつけて食べてください。(笑)
  • とんかつ太郎: 永遠の34歳さんの2010年08月26日の1枚目の投稿写真
Noimage

せなぴょんさん

投稿日:2009/03/13

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

たれかつ丼

ライブを見に新潟に行った時に 今回は元祖 とんかつ太郎に行きました
お昼時だったので 1階のカウンター席はいっぱいで 2階のお座敷に上がりました
家族連れや 私のような観光客もいて シャメを撮っていたのが 印象的でした
男の人が1人で来られてるのも多かったです 2階は落ち着ける印象です

私はミニたれかつ丼で 充分でした 量が多いので びっくりです

連れは 特盛りを食べていましたが ご飯の中からもとんかつが出てくるのですね
男の人には お勧めです!
味は 濃いめです すごくお腹がすいてる時に行ってください!
  • とんかつ太郎: せなぴょんさんの2009年03月13日の1枚目の投稿写真
  • とんかつ太郎: せなぴょんさんの2009年03月13日の2枚目の投稿写真
  • とんかつ太郎: せなぴょんさんの2009年03月13日の3枚目の投稿写真
Noimage

みぃさん

投稿日:2007/09/01

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

これが新潟名物・ソースカツ丼!

カツ丼というと卵とじのカツ丼を思い浮かべる方が多いと思うのですが、新潟ではソースカツ丼が主流です。
秘伝のたれをかけたカツ丼は、カツがしっかり自己主張していて食べ応えがあり、懐かしいふるさとの味がします。
新潟県人も、そうでない方も、新潟名物のカツ丼を一度食べてみてください。
きっとまた食べたくなります。
ぺんぱらさんの写真

ぺんぱらさん

投稿日:2007/08/22

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

新潟風タレカツ丼

新潟に早朝つきました。新潟駅で朝食をとり、そのあと日本海マリンピア(水族館)へ。ペンギンやイルカショーをみて、お昼頃古町の「とんかつ太郎」へやって来ました。新潟風タレカツ丼をいただきます。おっ!やって来ました。熱々のカツをいただきます。パクット食べると甘醤油のタレが美味しいです。揚げ物なのにあっさりしてて美味しいです。あっさりと完食しました。美味しかったです。ご馳走様でした。
  • とんかつ太郎: ぺんぱらさんの2007年08月22日の1枚目の投稿写真

とんかつ太郎 ご当地グルメガイドの口コミ(227)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2020/07

新潟の名物の一つ、タレカツ丼をいただきに向かいました。 お昼時でしたが思っていたよりは混んでいなくすんなりと入ることができました。 お腹の空き具合も考えてかつ三枚のったミニを注文しましたが程よい量で美味しくいただきました。 少し薄めのカツに甘めのタレがあいます。 薄めですが質も良く食べ応えのあるかつでした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/12

11時前から開店待ちをしました! とんかつ太郎のタレカツ丼が1番好きです!お米が美味しい!タレの甘しょっぱさが絶妙!カツ最高です!お味噌汁もつけました!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/11/11

新潟のタレカツは食べた事があるんですが、元祖のタレカツを食べたくて行きました。食べてみると他のタレカツより甘さは抑えめで醤油の風味が強かったです。カツ自体の味を楽しむにはこちらの味の方が良いと思います。もちろん丼にした時のご飯とのバランスも良いです。味はしっかりしているのに衣はサクサクでした。家で食べるのにお土産用で買ったんですがサクサク感はなくなっていたものの美味しかったです。ビールはもちろん辛口の日本酒にもぴったりな味でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/10

開店待ちをし、新潟名物のタレカツ丼を食べに行きました!甘いタレとサクサク熱々のカツ、美味しいご飯!最大限に美味しかったです!
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/10

以前から食べてみたかったタレカツ丼をいただきました。 甘辛たれで、サクッとしてとても美味しかったです♪
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/06

とんかつがとてもおいしかったです。 厚みもあって味もおいしかったのでとても満足でした。 また食べに行きたいです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/12/07

新潟のかつ丼は卵とじをしません。かつを甘たれにくぐらせてから、どっぶりに乗せています。卵なしなんて言わないで一度お試しください。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/09

小さめのカツがご飯が見えなくなるぐらい乗ってました! サクサクで美味しかったです たまごスープもあったまってよかったです
  • 1/12ページ
  • 次へ

古町周辺で、特集・シーンから探す

■とんかつ太郎の関連リンク

【関連エリア】
古町周辺
新潟古町
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
古町周辺/その他グルメ
古町周辺/軽食・その他グルメ
【関連駅】
白山駅