このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

万人家 紫竹山店 おすすめレポート(18)

おすすめレポートについて

Noimage

摩訶ロンさん

30代前半/男性・投稿日:2014/05/12

ランチ

チャーシューメン

とてもコクのある醤油味の豚骨スープで、麺は中太麺です。
肝心のチャーシューは花びらの様にたくさんのチャーシューがのっているので食べ応え抜群です。
Noimage

ヨンローさん

40代前半/男性・投稿日:2014/03/11

ランチ

チャーシューメン

旨味あるロース肉のチャーシューがタップリ。コッテリの豚骨スープと甘味ある背脂が絶品。
Noimage

かずおさん

40代後半/男性・投稿日:2014/03/07

ランチ

ラーメン

こってりラーメンの基本のような一杯。コッテリだけではありません。しっかりとした、キレもあり何故か後味サッパリ!
Noimage

ぎたーまんさん

投稿日:2014/03/06

ディナー

G麺

野菜もたくさんで濃厚なラーメンで満足感のあるおいしさがある一杯でした。通常のラーメンのスープとはまた違うにんにくの効いたスープでスタミナがつきそうなガッツリ美味いらーめん
Noimage

himeさん

30代後半/女性・投稿日:2014/03/05

ランチ

ラーメン

とってもリーズナブルな価格ですが、シャキシャキもやしと花びらチャーシューが美味しいくて、ボリューム満点ですよ!
Noimage

タツヤさん

40代後半/男性・投稿日:2014/03/05

ランチ

G麺

野菜やニンニク、背脂てんこもりです。山と言ってもいいくらい。極太麺と相まってかなりのボリュームです。ニンニク大好きな方には特にお勧めですが、仕事中の方は要注意です。
Noimage

タツヤさん

40代後半/男性・投稿日:2014/03/05

ランチ

ラーメン

こってりスッキリの豚骨醤油スープにしつこすぎない背脂、そしてこの店の代名詞というべき花びらチャーシュー+くどくさせすぎないトッピングもやし。いいバランスですよ。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/26

ランチ

G麺

がっつり食べたい方におすすめです。たっぷりにんにくが効いていて濃厚です。お腹がすいたときに無性に食べたくなる一杯です。
Noimage

sakiさん

20代後半/男性・投稿日:2014/02/22

ディナー

ラーメン

こってりとしたスープに、花びら状にトッピングされた薄切りチャーシューが有名なこのメニュー。
スープは濃厚ながらしつこ過ぎず、するりといただけます。
Noimage

ぎたーまんさん

投稿日:2014/01/31

ディナー

ラーメン

通常のラーメンでも他店に比べてチャーシューのボリュームがありスープに浸しても麺と合わせて食べても美味で満足な品でした。
Noimage

うねぐみさん

30代前半/男性・投稿日:2014/01/08

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

新潟ならではのこってりラーメンが楽しめるお店

言わずと知れた花びらチャーシューで人気のお店。
とてもアットホームな雰囲気があり、店員さんたちも気さくな人たちばかりです。
奥座敷もあって、お子さんがいても親切に対応してくれますよ。
流行のお店なのに、気取らない感じがとてもGood。
場所も紫竹山インターを降りてすぐなので、とてもわかりやすいし入りやすいので、お勧めです。
Noimage

muさん

30代後半/男性・投稿日:2014/01/07

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

ガッツリG麺

見ているだけでお腹いっぱいになりそうなてんこ盛りのラーメンです。背油とニンニクがとっても効いたスープはくせになります。
Noimage

オハナさん

30代前半/女性・投稿日:2013/11/29

ランチ | 来店シーン:一人で

チャーシュー

なんといってもチャーシュー麺が、やはりオススメです。

どんぶりをぐるりと囲むチャーシューは迫力あり、でもわりと薄くて食べやすいので女性でもぺろりといけるかもです。
殿さんの写真

殿さん

50代前半/男性・投稿日:2011/05/11

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

やはり、さすが「新潟とんこつ醤油系の元祖!」…ってかァ♪

あっさり醤油がほとんどだった新潟をラーメン激戦区にした「新潟とんこつ醤油」系の草分け、ですかね。新潟のラーメン…というと外せない老舗の一軒です。

背油が浮かぶ、やや透明な醤油スープは、たま~にですが、とんこつが飛び出しすぎることがありますが、こくがあって、こってり系なのにさっぱろしてる感じ…美味しいです♪
小麦の美味しさを味わえる中太麺は、スープとの相性も良く、がんがんいけます♪
丁度よいゆで加減のもやしのシャキシャキ感も、良いアクセントになってます♪
肉食人には、チャーシュー麺!丼いっぱいに、やわらかなチャーシューの花が咲いてます♪

奇をてらって、背油ガンガン!とか、魚粉どっさり!とか、ラーメン激戦区で特徴を出すのに苦労しているお店が多い中、落ち着いた美味しさをしっかり守っている…安心して食べに行けるラーメンです。

んでもって、ジジイは
「ラーメン!麺は固ゆめ!でお願いしま~す♪」

先ずは、スープを一口。「万人家」を再確認…美味しい♪
スープを、もやしにかけたら、麺へ。スープをからませ…うん、美味しい♪
あとは、勢いに任せて → 完食、です。

どちそうさまでした。
Noimage

たけやんさん

男性・投稿日:2009/03/07

ランチ | 来店シーン:一人で

一度行ったら病み付きになる味。

万人屋のラーメンは一度食べたら病みつきになると思う。
とくにチャーシューの量は半端じゃない!!チャーシュー麺を頼むと・・・びっくり!普通のラーメンでも十分満足できるチャーシューの量があると思います。

味はコッテリ系だと思います。でも所謂背油チャッチャ系ではありません。スープもほんのり甘みを感じます。私はこのスープの虜かも(笑)。
とにかくコッテリ系が好きな人ならハマルと思いますよ!!

個人的には万人屋が一番大好き!

あー万人屋のラーメン食べたくなってきた・・・・。
Noimage

さとあきさん

30代前半/女性・投稿日:2008/10/20

ランチ | 来店シーン:デート

美味しくて財布にも優しいです。

こちらは何度も行ってます。
スープはとんこつ醤油。背油が浮いてますが、意外とあっさりしてます。
けど、癖になる味で、飲むと、あ~やっぱ美味しい☆って思います。
麺は中太かな。
チャーシュー麺はチャーシューの花が咲いたように配置されてて圧巻です。
普通のラーメンでも4枚位あるので十分です。
真ん中にどかんとのったモヤシがシャキシャキしててこれまたGOOD!
このボリュームと味で、あのお値段っていうのは素晴らしいと思います。

連れは1個10円ゆで卵をいつも食べてます。

お持ち帰りの切り落としチャーシューも100グラム100円で、とってもお得。その上美味しかったです。

是非行ってみて下さい。
たくみさんの写真

たくみさん

40代前半/男性・投稿日:2007/06/03

来店シーン:家族・子供と

花びらチャーシューの元祖

今でさえ店舗数が増えたから、それほど並ばずにお店に入れるようになったが、まだ紫竹山店しかない頃は、紫竹山インターが渋滞してしまうほど、ここ『万人家』は新潟ラーメンの一世を風靡したお店である。

この『万人家』の名を世間のとどろかせたのは、なんといっても花びらチャーシューに他ならない。
器が見えないほどのボリュームは今見ても圧巻だ!
長時間煮込まれたトンコツしょうゆにはキレがあり味わいも深い。
麺は中細のちぢれ麺を使用しており、スープとの相性も抜群だ。

メガブームの今、ぜひ花びらチャーシューをご賞味いただきたい。
Noimage

みぃさん

女性・投稿日:2007/02/24

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

本当にびっくりな、チャーシュー麺!

万人屋といえば、チャーシュー麺。ラーメンも他の具も皿さえも見えなくなるチャーシューの盛りの良さ。
チャーシューは柔らかくて、多くても美味しく食べられます。もちろん麺もおいしいです。こってりしすぎず、丁度良い旨味の効いたスープと麺が絡まり、そのおいしいことと言ったら。
実はチャーシュー麺ではない、普通のラーメンにもチャーシューは沢山乗っていまして、他の店のチャーシュー麺並みなので、女性の方なら普通のラーメンでも十分かもしれません。ただ、やっぱり名物の皿まで隠れるチャーシュー麺に挑戦してみることをお勧めします

万人家 紫竹山店 ご当地グルメガイドの口コミ(6)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/07

普通のラーメンでもチャーシュー麺みたいにガッツリチャーシューが入ってます。また柔らかくて美味しいです。大好き。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05

まだ今のようなSNS映えするラーメンが少なかったころ、花びらのように広がるシャーシューが本当に話題になりました!今ならまさにフォトジェニック!今だに健在です。味も変わる事なく美味しいです! 新潟で食べてみてもらいたい一杯!
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

笹口・紫竹山周辺のラーメンのお店

  • ラーメン 東横 笹口店
    新潟駅万代口より徒歩2分。セブンイレブンとコダマの間の道を、松屋方面へ。焼肉Ajiの極のビル4階(エレベーター有)
  • 奥村家
    新潟駅より車で15分

新潟駅南で、特集・シーンから探す

■万人家 紫竹山店の関連リンク

【関連エリア】
新潟駅南
笹口・紫竹山周辺
【関連ジャンル】
ラーメントップ
新潟駅南/ラーメン
新潟駅南/ラーメン全般
【関連駅】
新潟駅