敦賀ヨーロッパ軒・本店 おすすめレポート

kさん
女性・投稿日:2014/04/03
福井県の絶品!B級グルメ!
福井県の昔からあるオススメグルメは、ヨーロッパ軒のソースカツ丼!丼にたっぷりのご飯と、とても大きなカツが3枚ギッシリつまっていて食べ応え抜群です。女性の方は食べきれないかも…でも残りはお持ち帰りも可能です(希望すればお持ち帰りパックがもらえます)。ヨーロッパ軒独自のソースの味付け&揚げ方がたまらなくジューシーで美味。一度食べたら忘れられません。
殿さん
50代前半/男性・投稿日:2011/04/05
タレカツ丼の新潟からやって来ましたよ~♪
ついに食べました、ヨーロッパ軒のソースカツ丼!駒ヶ根のソースカツ丼とも、新潟のタレ(和風ソース)カツ丼とも違って、ヨーロッパ軒のソースカツ丼!って感じで、美味しかったですねえ。駒ヶ根よりも柔らかいソースのロースカツ(千切りキャベツは敷いてありません)ではなく柔らかいモモ肉のカツ?ですかねえ。同じモモ肉のカツでも新潟よりも大きくて、ソースは強めですか?
私の好みでは、ヨーロッパ軒!!!です、です。
ソースがかかっているのに、衣はサックリ感が残っているし、肉は柔らかくて、とてもジューシー。
美味しいですよ、これは。
いや~、ホント、満足満足。
ごちそうさまでした。

かずみさん
投稿日:2010/03/23
実家に帰省すると…
必ず行きます☆私は金山店か中央店☆
私はパリ丼がお気に入り☆(o^-^o)
箸を入れた時にじゅわ~っ☆と出てくる肉汁☆
たまりません☆!(b^ー^)
いいかなさん
男性・投稿日:2010/03/14
大好きなソースカツ丼を敦賀本店で!
ヨーロッパ軒は色んな店で食べますが、この店で食べるは最近に成ってからです。月に一度は仕事で敦賀に行くように成ったので、その機会に合わせて訪ねてます。
駐車スペースは約15台。
店に入ると、2階が飲食スペースです。
13時半までは混み合ってるので、14時近くが落ち着いて食べれる時間だと思います。
何度食べても美味しいソースカツ丼!!
週に一度は食べたいメニューです。
bayanさん
50代後半/男性・投稿日:2009/06/19
敦賀のソースカツ丼は最高ですね
以前から一度食べてみたいと思っていたので妻と食べに行きました
敦賀に入ってヨーロッパ軒の建物を探したのですが
なかなか見つかりませんでした
ソレもそのはずです
現在外装工事中でした(^^)
奥さんも私も
ソースカツ丼のセットを注文しました
内容は大きな丼鉢にカツが3枚
ご飯の上に乗せられ
ソースをかけただけ
その量もびっくりですが
味も熱々のトンカツに単なる
ウスタソースなのにおいしいですね
何故か昔食べたような感覚になりますね
それに味噌汁とサラダが付くのですが
サラダはなかなかの絶品でした
私は何とかトンカツだけは食べられたのですが
ご飯は残してしまいました
精算するときタッパが台の上に置かれているのを見て納得♪

ayupinさん
30代前半/女性・投稿日:2008/04/11
初めて食べるのに、どこか懐かしい味
ソースカツ丼、食べてきました。お店はビルになっていて、2階が食事のできる場所でした。
階段とエレベーターがあるので、登るのは苦労しないです。
店内は、昭和の雰囲気が漂っていて、レトロ感いっぱいです。
ソースカツ丼を注文したのですが、自分が思っていたソースの味じゃなく、懐かしい味のするソースが使われていました。
甘くもなく、辛くもなく、飽きのこない美味しさです。
カツも、厚みのある肉ではなく、薄めの肉なのが食べやすくてよかったです。
丼に3切れもカツがのっていて、食べごたえ十分。お腹いっぱいになりました。
ちなみに、スカロップとジクセリは、本店にしかないメニューだそうです。
次に行った時は、ジクセリ食べたいなぁ~。

かえるさん
投稿日:2007/09/25
敦賀にきたら絶対食べて!
美浜で育って大阪に嫁いだ元地元民のワタシがオススメします。敦賀・美浜・若狭町(もっと広い範囲の人も知っていると思いますが)の住民なら絶対誰もが知っている「ヨーロッパ軒」。地元の人もかなり行きます。見た目は田舎の食堂って感じで、中は喫茶店のような支店もありますが、それがまたよいとおもいます。店内で食べるのもいいですが、持ち帰りもできますよ~。お持ち帰りはソースも忘れずに買ってねー。私が大阪に帰るときのお土産には必ず「ヨーロッパ軒のソースかつ」。絶対オススメ!めっちゃオイシイ。大阪の義弟もハマっています。あの味、わすれられません。敦賀市内に何店か支店があります。どこも味は同じなので、ぜひ寄ってみて~。クセになるよ~。
けろじいさん
40代前半/男性・投稿日:2007/05/25
ソースカツ丼といえば
ソースカツ丼と聞いて思い出すのは、福井と駒ヶ根ですね。普通、カツ丼と言えば、カツを出汁で煮て卵でとじるのが一般的でしょうが、ソースカツ丼は違います。
ヨーロッパ軒のソースカツ丼は、ご飯の上に「カツだけ」が乗っているカツ丼です。
カツだけだと、くどそうに感じますがそうではありません。
肉は薄めで脂身が少なくソースとカツとご飯の組み合わせは絶妙です。
駒ヶ根のソースカツ丼とは「別のソースカツ丼」として位置付けないといけないと思います。
カツ丼だけではなく、メンチカツやエビフライ、オムライスなどおいしい物が盛りだくさん。
食べ過ぎて苦しくなるので胃薬を持って出かけましょう。

ヒロ 君さん
投稿日:2007/03/22
ウマイ丼
僕は 敦賀駅近くの 店へ行きました 友達二人で それまでに 蕎麦2杯を食べていて 丼など 入るかな?と 思い ミニ丼にした ソーストンカツ ヨーロッパ丼(ミンチカツ) 1個づつ 交換して 食べたが なかなか 良いではないか初めて食べるトンカツ丼にしては いけますね 大阪の人間としては 滅多にお目にかからないですが ソースが なかなか良い 特製のソースなんでしょうね
あるいは 自家製かな と 思わせる美味しいソースでした 皆さんも もし
敦賀駅近くまで 行ったら 一度食べてみても 良いかと思います
本当に おいしいよーーーーー
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
敦賀ヨーロッパ軒・本店 ご当地グルメガイドの口コミ(1)
- 1
- 1/1ページ