このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

永平寺そば亭 一休 ご当地グルメガイドの口コミ(19)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2024/04

越前蕎麦が美味しかったです。頂きませんでしたがアップルパイも名物のようです。 食後に一声かけて、駐車場に車を停めたまま参拝させてもらいました。 お寺入口まで緩やかな登りですが、ダラダラ坂なのでご高齢の方でも大丈夫かと思います。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2022/12/17

永平寺の拝観を終え帰りのバスを待つ間、バス停前の一休さんで名物の永平寺そばを頂きます。バスの運転手さんご推奨のおろしそば、寒いけれど蕎麦は冷たいのに限ります。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2019/04

おろしそばとタラノメの天ぷらを食べました。どちらもとても美味しかったし、リーズナブルでした。バスから降りると割引券が貰えました。次回もこのお店で食べたいです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/12

参道のお店はどこもお休みで、帰りのバスチケットを購入したこちらのお店に入りました。お団子を美味しく頂きました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

永平寺に行った帰りに寄り昼食に利用しました。 店内は、家族みんなが、ゆったり座れる座敷があり、席と席も離れているので、ゆっくりくつろぎながら食事をいただきました。 店員の方の感じもよく、注文したお蕎麦も、地元らしい料理がそろい、そして、ボリュームもあり、また、利用したいと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05

たまにはお蕎麦でもと思い、永平寺近くのこのお店に入りました。さすがお寺の近くにあるのか、ヘルシーな小鉢などがたくさんついてきましたね。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05/03

永平寺付近で昼食。13:30頃に行きました。混雑は一段落したような感じでした。おろしが乗った蕎麦、胡麻豆腐、ソースかつが入った定食を頂きました。どれも美味しかったです。一休の駐車場に車を停めたまま永平寺へ参拝に行きました。(店員さんに停めさせて頂いてますと声掛けして)6~8分くらいで永平寺に到着します。門前の通りを眺めながら向かうので楽しかったです。足の悪い義母もそんなに苦にならない距離だったみたいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05/03

おろし蕎麦と胡麻豆腐、ソースかつ丼のセットが食べたくて、こちらにお邪魔しました。蕎麦の出汁とおろしが良く合ってとても美味しかったです。ついでに胡麻豆腐もソースかつ丼も食べれて満足しました。お昼を済ませて、お店の駐車場に車を停めさせてもらったまま、門前を歩いて永平寺に行きました。散策しながら7分歩かないくらいで到着しました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/03/27

永平寺に京福バスで向かい、永平寺前道路工事中との事で一休さん前で下車、参道登り今回の旅のメインの納骨も無事済ませ、お昼何にしようかと彷徨い、結果一休さんにたどり着き、お昼という事で。昼時少々前ですんなり2階席に通して頂きそれぞれ注文、はじめそば単品頼みましたが、一休セットに福井名物のソースかつ丼が付く事に気付き慌てて注文変更。引き受けていただき安堵。実はお目当てだったソースかつ丼は醤油風味でお肉もやわらかで十分満足。昼時になりお客さんも増えてきたのでそそくさとお勘定。帰りの京福バス切符も購入出来、店出てから来たバスで割引券もらってたことを聞かされ、残念でしたが味と食欲は満足。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/11

永平バス停の前に「永平寺そば亭一休」さんがあります。 メニューも豊富、永平寺に来たらやはりお蕎麦とごま豆腐ですね。 ごま豆腐はごまの風味が濃厚、上にかかっている田楽味噌との相性も良く美味しかったです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/11

永平寺さんのお参りを終え参道をバス停に向かうと、バス停の前に「永平寺そば亭 一休」さんがありました。 メニューも豊富、永平寺に来たらやはり御蕎麦とごま豆腐ですね。 ごま豆腐を頂きました。 ごまの風味が濃厚、上にかかっている田楽味噌との相性も良く美味しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/09

永平寺の近くにあり、参拝の後に立ち寄りました。おろしそばはさっぱりとしていておいしいですね。セットメニューにはソースかつ丼も付いていたので、二つの味を楽しめました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/09

永平寺参拝の際、小腹が空いたので立ち寄らせていただきました。おろしそばとごま豆腐がおいしかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/07

福井県永平寺町にある蕎麦屋。永平寺の門前町では一番下(平地)の方にあります。蕎麦だけでなくアイスクリームやお土産物、駐車場も完備しています。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/06

福井旅行の際に行ってきました!そばとソースカツ丼のセットを注文しましたが、ボリュームもありおいしかったです!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/04

永平寺に観光に行ったときのお昼ご飯にこちらのお蕎麦を頂きました。こちらのお蕎麦はコシがあり、優しいお味でとても美味しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/10

バス停の近くにあったが、お寺のほうまで行ってからまた戻って、 時間があったので利用。そば屋だがカツ丼もあり、 さらに両方のセットがあったのでそれを食した。 そば一杯軽くのつもりがしっかり食べてしまった。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/07/12

永平寺そばご当地のそば粉を使って作っている蕎麦です。特に変わった食べ方をするわけでは無く普通にいただきました。地元の伏流水で作った蕎麦は風味が最高で実の含水率が高いから柔らかくツルッルした食感でした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/07/12

1階は土産物屋で2階が80席くらいある超広い食事処になってました。メニューは一般的な蕎麦屋の品揃えでした。永平寺そばと福井名物のおろしそばがお勧めです。味は旨かったです。
  • 1
  • 1/1ページ

小浜・福井県その他で、特集・シーンから探す