越前屋 ご当地グルメガイドの口コミ(3)

50代/女性
来店日:2024/06/29
島崎藤村「夜明け前」にも 登場 日本で2番目に古く 江戸時代より続く伝統の白いそば「寿命そば」 浦島太郎の長寿にちなんだ ネーミング 盛りそば(2枚) 1400円 たっぷりなネギとそばつゆ そばの実の芯の部分のみ使用 芳しい香りと上品な味わい しなやかで 絶妙な舌触り コシの良さより のど越しの良さ 感じるテイスト かつて旅人が さらりと食べて出ていく そんな情景 感じながら おそば完食

40代/男性
来店日:2018/11/17
12時ごろに到着しましたが、店の中はほぼ満席。席に座って注文してから30分ほどで、ありつけました。日本で2番目に古い蕎麦屋で、島崎藤村の夜明け前や十返舎一九の東海道中膝栗毛にも登場するということもあり期待していましたが、期待通りおいしいそばを食べることが出来ました。盛そばが1200円、盛天そばが1700円でしたが、食べる価値はあると思います。店を出るころには、そば切れで準備中となっており、食べれてよかったと思いました。

60代/男性
来店日:2018/02
スキーの帰りに急ぐ旅でもないので、久々に19号線沿いに帰った。木曽福島を過ぎ上松の寝覚めの床の駐車場の向かいの越前屋で久々にそばを食った。歴史のある蕎麦屋で著名人も訪れたことがあるという。年季の入った塗りのせいろに盛られた蕎麦は絶品で、小エビの天ぷらもなかなかのものであった。
- 1
- 1/1ページ