軽井沢 川上庵 おすすめレポート
栗大将さん
投稿日:2009/02/06
軽井沢の雰囲気&味◎の和モダンなお蕎麦屋さん
旧軽井沢銀座入り口にある雰囲気の良いお蕎麦屋さん。2日連続、リピートした程、美味しかったです。
和モダンな雰囲気で、ゆっくりとくつろげます。
せいろそばが本当に美味しく、天ぷらもサクサクしていて絶品です!
もしも近くにあったら通ってしまう!
デザートも気になったので、今度行くときはチャレンジします。

松さん
投稿日:2009/01/28
軽井沢のお蕎麦屋さん
軽井沢銀座のロータリー近くです。何の店? カフェ?って感じ。店内はゆったりとした広さで清潔感一杯。
ジャズが流れています。お洒落ですよぉ!!
オープンテラスではワンちゃん連れでお蕎麦を食べる軽井沢ならではの
光景が・・
青山にも姉妹店があります。

monさん
投稿日:2008/04/11
お蕎麦屋さんで粋に飲みませんか?
軽井沢で前をとおりかかるたびに行ってみたいと思っていました。夕方になると素敵なあかりがお店の雰囲気をさらにグレードアップされます。
お昼もいいですが、そんな雰囲気とメニューを見ると
夜に行きたくてやっと、行ってきました。
暖簾をくぐると中はとても広くてテーブルも大きい!
ゆったりすごせます。
メニューは、もちろんお蕎麦がメインですが、量が少なめなので
日本酒、焼酎等と一緒に少しお料理をいただきながら飲んで
最後にせいろを食べるのをお勧めします。
私はくるみダレせいろをいただきました。
くるみダレってはじめて食べましたが、こくがあっておいしいです。
信州そばにあいます。
軽井沢って、シーズンじゃないとお店がお休みのところが多いのですが、
このお店は開いていましたので、いつ行っても食べられると思います。
軽井沢銀座の入り口付近の丁度反対側にお店はあります。

heroさん
投稿日:2007/07/28
いろいろ食べちゃおう
ここのお奨めは、皆が言うようにせいろだと思います。でも、そば団子はここでしか食べられないのではないかな?
大きめの団子を油で揚げ、甘口のタレが掛かっています。
外側はカリカリ、中はトロトロ! この食感が堪りません。
レポートなどでは、紹介されていませんが、一度お試しください。
一皿2本ですが、人数分の本数でも頼めます。

niidumaさん
投稿日:2007/05/10
せいろが最高です!
旅行で軽井沢に行った時に、たまたま立ち寄っただけだったのですが、せいろが本当においしかったですし、タレもすごくおいしかったです!
個人的にはタレがとっても好みでした!
あまりにも気に入ったので、次の日もランチに訪れた位です!
店内は少々ざわざわはしていましたが、
とても広いので、あまり気になりません!
店員さんの気配りも良かったので、感じの良いお店という印象でした。
また軽井沢に行ったときは是非寄りたいです!
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
軽井沢 川上庵 ご当地グルメガイドの口コミ(138)

50代/女性
来店日:2022/10

30代/女性
来店日:2022/08/30

60代/男性
来店日:2022/07

50代/女性
来店日:2021/04

40代/男性
来店日:2019/11

40代/男性
来店日:2019/03

50代/女性
来店日:2019/01

30代/女性
来店日:2019/01

30代/女性
来店日:2018/10