軽井沢 川上庵 ご当地グルメガイドの口コミ(138)

40代/女性
来店日:2018/09/18
美味しいお蕎麦を食べたいと思って川上庵に行きました。30分くらい並んで着席しました。天ぷらせいろを食べましたが、これが非常に美味しかったです。特にお蕎麦が美味しく感じました。

30代/女性
来店日:2018/08
外観はモノトーンでオシャレであり、BGMはジャズ。そんな中でいただくお蕎麦はとても美味しかったです。私は今回は選びませんでしたが、家族が選んでいた、長野ならではのくるみそばは、とても美味しかったそうです。

50代/女性
来店日:2018/08
ネットでチェックして初めて本店に行きました。 昼時だったので行列に並んで入店しました。 中に入ると思ったより広く落ち着いた店内とテキパキ動く店員さんで気持ちのいい雰囲気。オーダーした天ざる蕎麦もとても美味しかったです。特に海老の天ぷらは絶品で、行列ができるのも納得でした。 また、並んででも食べたい味です。

40代/女性
来店日:2018/08
旧軽井沢の方にあるお蕎麦屋さんで、昼も夜も混んでます。並んでいたりします。私は夜に予約して行きました。予約していたのでスムーズに案内されました。味はまあまあ美味しかったので、満足です。

20代/女性
来店日:2018/05
家族旅行をした際に、お昼ご飯を食べに立ち寄りました。店内はおしゃれで、とても落ち着く雰囲気。お蕎麦も美味しく、ゆったりと食事を楽しむことができました。

20代/女性
来店日:2018/05
旧軽井沢銀座の前に店を構える軽井沢の人気蕎麦店。カフェのようなオシャレ和モダンな雰囲気と、質の高い蕎麦が大人気で、いつも混雑しています。 本店が大のお気に入りでいつも利用するのですが、今回は中軽井沢を訪れたのでハルニレテラス内の店舗を利用しました。店内は本店と同じ和モダンでオシャレ。ハルニレテラスらしく緑に囲まれた店で、大きな窓から見える新緑が美しかったです。テラス席ならペット同伴利用もできます。 メニューは本店とほとんど同じですが、見たことのないランチセット、信州季節の五彩盛りとそばのセットなるものがあったので注文。蕎麦はもちろん、豆腐、季節野菜、鴨肉などの小皿料理まで贅沢においしかったです。 時間帯によっては本店よりすいていそうですし、本店の味とオシャレな雰囲気に加えて豊かな自然が魅力的なこちらの店舗もオススメです。

30代/女性
来店日:2018/02
超有名店の川上庵。いつも大混雑なので、お昼の時間を外した方がいいかも。 とてもお洒落な店内で、お蕎麦屋さんとは思えません。 ざるそばやもりそばの他にも、鴨南蛮や鴨汁蕎麦が美味しいです。

30代/女性
来店日:2017/11
星野や軽井沢宿泊時に利用しています。宿からの送迎があるので、お酒も楽しめました。日本酒・そば・そばがきが最高!長野に来たなあと、実感させてくれるお店です。

30代/男性
来店日:2017/11
旅行の際に行きました。週末だったので20分くらい待ちましたが、待っている間も近くのお店で時間がつぶせます。店内もシックなインテリアで窓からは緑が見えて気持ちよい空間でした。お蕎麦も洗練された味で美味しいです。

30代/女性
来店日:2017/10
店の外まで列が長く伸びる人気店。ランチは並んでいても、そんなに長く待たずに入れますが、夜は全然列が前に進まず、1時間半ほど待つことも。夕食利用する場合は、予約しましょう

50代/男性
来店日:2017/09
鴨せいろ、追加せいろ、野沢菜、ビールを注文。 鴨の出汁は濃厚で鴨とネギの風味が効き、蕎麦は風味と腰があり絶妙。 混み合う時間には注意で、多少待ち時間は覚悟です。 また訪れたいお店でおすすめです。