丸山珈琲・軽井沢本店 おすすめレポート

heroさん
投稿日:2008/10/27
初体験の「コーヒープレス」で淹れたコーヒー
あまり予備知識も無く、丸山珈琲の軽井沢店に行ってきました。駐車場で車から降りると、コーヒーの良い香りがしました。
店は住宅を改造してあると思われ、喫茶とコーヒー豆ショップに分かれていました。玄関に入ると靴を脱いでスリッパに履き替えます。
玄関の左側が喫茶室になっており、相席のセンターテーブルに案内されました。
画像に乗せたコーヒーメニューを渡され、眺めていましたが、初めてなので
どれを飲んだら良いのか分からず二人で眺めていました。
「ごゆっくりお選び下さい」と言われても決まらず、女房が「いつもアメリカンを飲んでいるのですが・・・」と口を開くと、メニューの内容を説明してくれました。
そして決まったのが、中煎りの、モインニョとシンリミテス、チョコレートケーキとチーズケーキです。
コーヒーを見た途端、びっくりです! コーヒーが透明なコーヒー色ではなく、
濁っているではないですか・・・。
コーヒーの量はコーヒープレスに入ったまま出されるので、2杯分有ります。
女房のコーヒーと飲み比べましたが、本物の味を知らない私は、明らかに2種類の味が違うことぐらいしか分かりませんでした(冷汗)。
チョコレートケーキ&チーズケーキは甘く無く、とても美味しいです。
コーヒーカップの底に微粉が残りますが、別に味の邪魔はしていません。
ブレンドコーヒーは¥525~630
ストレートコーヒーは¥630~735
ケーキはチョコレート、チーズともに¥420
家に帰ってから「コーヒープレス」を少し調べましたので、一言書き入れます。
1.プレスを使うと、豆の味がそのまま出るので、良質の豆を使用する。
(コーヒー豆が熱湯に触れている時間が長く、またコーヒーオイルがペーパーフィルター等に吸収されないので、コーヒー豆の旨みと香りをそのまま味わえる。)
2.誰が淹れても、味のぶれが少ない。
3.ボダム社のシャンボールコーヒーメーカーが良いようです。
4.メッシュでろ過するので、コーヒー豆の微粉が漏れ出す。
何度も通って、色々な種類のコーヒーを味わいたいお店です。
来店シーン:家族・子供と
46
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
丸山珈琲・軽井沢本店 ご当地グルメガイドの口コミ(4)

60代/男性
来店日:2022/11/19
1991と本日のチーズケーキをチョイスです。ホットコーヒーがポットで提供されたのは、初めてです。チーズケーキも「今日はフランス産です。」ですよ!モンブランもいただきましたが、私の中ではなかったことにしました。自主規制です。

30代/女性
来店日:2020/01
ここは雰囲気もよく静かで落ち着いてコーヒーをいただけるので大好きです。実はわたし自身はコーヒー飲めなくて紅茶をいただくのですが、お水が美味しいので紅茶もとても優雅気分で味わうことができます。主人はコーヒー大好きで絶対に豆を買って帰ります。

50代/女性
来店日:2015/09
フレンチプレスのコーヒーでこんなに美味しいと思った事は無かったです。 ケーキもしっとり濃厚でくどくなく、とても美味しかったです。 緑に囲まれた落ち着いた店内で大人の時間をゆったり過ごす、そんなお店でした。 近くのツルヤさんにこちらのコーヒー豆が売られていますが、ツルヤオリジナルになっているので、気になった物はこちらで購入するのが良いと思います。
- 1
- 1/1ページ